
よろしくお願いいたします。
草刈り機オーレックのSP850aのキャブ調整に詳しい方がいましたらお願いいたします。
SP850aの調子が悪くなり、SP852aを購入し、稼働させていました。
ただ、せっかくなら2台体制のほうが夏場は時間が限られるので、復活させたいと考えております。
ネットの情報を色々見て、温間時の再始動不良が以前からあったこと、その後エンジン始動そのものができなくなったこと、さらには1年ほど放置してしまっていたこともあり、いろいろ挑戦して直していきたいと考え挑戦します。
すでに燃料フィルタ(燃料タンク内のホース先端)を交換し、キャブレターの洗浄を行いました。
キャブのダイヤフラムなどのセットを購入して挑戦しましたが、キャブ調整のねじについてわからなかったので、そこは触らないようにしました。
また、温間時不良のポンプホースのエンジン側の穴も洗浄済みです。
だいぶリコイルを引くのに苦労しましたが、エンジンの始動ができるようになりました。
先日その状態から草刈り本番に挑みましたが、アイドリングしていることができず、何度も再始動することとなってしまいました。
やっとネットでキャブ調整のねじの標準が1.5回転から2回転であることがわかりましたので、再度調整しようと思います。
キャブに向かい左のマイナスがローで、右がハイで上記の回転数を基準に調整課と思います。
ローから調整すべきだと思いますが、アイドリングですので、安定したアイドリングで、走行ギアを入れて入る程度くらいでよいかと思います。
ただ、ハイの調整のレベルがわかりません。
また、ローハイの下あたりにあるプラスねじでの調整がアイドリングかと思っていたのですが、これは何のためにあり、基準的なものや目安が分かれば幸いです。
一応昔原付バイクの改造やメンテナンスを詳しい友人とともに経験してきましたが、だいぶ昔のことです。最近はオイル交換程度しかしておりません。
ただ、この手の調整を業者(うちの農家としての付き合いはイセキ)ですと、高くつきそうなので、なんとか自分で行いたいです。
アドバイスや詳しいサイトの紹介などがありましたら、よろしくお願いいたします。
あと、この機械の混合ガソリンは25:1ですが、SP852aが50:1で、50:1のものを使うと、上記のキャブ調整が変わるものなのでしょうか?多くの知人が50:1が調子が良いと聞き、最近変えています。
よろしくなければ25:1へ戻そうと思います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
混合比は指定通りで使用して下さい。
キャブ調整は、基本締め切ったところから1.5回転戻しです。
プラスネジにバネは付いていますか?
付いていればアイドリング調整用のネジで、目安はありません。
アイドリング状態で、締めればアイドリング回転数が高くなります。
スパークプラグは交換していなければ交換して下さい。
キャブ調整のみであれば、農機具屋に持ち込みで2000〜4000円程度かと思います。
ご回答ありがとうございます。
1.5回転戻し、参考になります。
プラスねじは、やはりアイドリング調整用なのですね。
そうしますと、マイナスのねじの左側、ローのねじとどう違うのでしょうかね。
調整のみで数千円程度であれば、ちょうせんしてだめであれば、依頼しようと思います。
プラグ高官は書きませんでしたが交換済みです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
- 中古バイク ホンダディオのエンジン始動高回転 ヘルプ! 3 2022/08/04 19:34
- 農林水産業・鉱業 農業での混合ガソリンの保管等について 3 2022/07/11 15:08
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
2サイクルエンジン用(農機具)イグニッションコイルの点検について
その他(車)
-
農機 2、3日するとプライマリポンプ内の燃料が空になる
バイク車検・修理・メンテナンス
-
キャブレター調整
輸入バイク
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
srx400(3VN)のアイドリング調整
-
MPV LY の光軸調整方法!
-
SP850aについて
-
ボンネット調整
-
バイクの減衰圧について
-
エルグランドの光軸調整について
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
ミライース サイドブレーキ調整
-
CBR400F
-
点火時期 調整
-
SRタペット調整の仕方
-
スズキ エブリィDA52V(F6A)のス...
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
タイヤが勝手に回ります
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
上手く凧を揚げる方法はないで...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
サロモンビンディングC610...
-
XR250のリアショックの調整方法
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
ウォッシャー液の勢いが強い?...
-
ミライース サイドブレーキ調整
-
ライトの
-
オデッセイ RB1 ヘッドラ...
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
車高調整をお店で頼むといくら...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
スズキヴェルデのアイドリング...
-
点火時期 調整
-
srx400(3VN)のアイドリング調整
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
おすすめ情報