
添付画像は、ベスパET2というマイナースクーターのキャブの写真で、ちなみにスパークプラグはこの写真の左下の方に存在します。
(質問1)
Aはエアクリーナーで浄化した空気を送り込むホース
Bはオートチョーク、
Cはガソリンを霧にしてシリンダーに送り込んでいるホース(マニホールドと名前??)
ということで合ってますか?
(質問2)
Dは何という名前部品で、何の役目でしょうか???
(質問3)
20年くらい前の古いバイクであることと、キャブの出し入れを何度かしたからか、黄色い矢印で指したDの締め付け金具のところが裂けていました。現在、応急措置として締め付け金具で裂けた部分を覆っています。エンジンの掛かりが異常に悪い原因にその裂傷は関係あるでしょうか?
(質問4)
裂傷が気持ち悪いので交換したいのですが、部品探しも難航しつつ、そもそも名前もわからないので代替品も探せずにいます。
部品がなければ、ゴム用セメダインでガチガチに固めて、ビニールテープでぐるぐる巻きですかね?
(質問5)
このバイクって当時としては珍しいインジェクションモデルときいたような気がしますが、普通にキャブだと思うのですが、合ってますか?
いろいろすみません、よろしくお願い致します!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(質問1)
合ってます。
(質問2)
パーツ的には「joint.P」となっているのでジョイントパイプの事だと思います。
他には見た事がない構造なのと私はベスパに詳しくないのでエンジンの外観写真とパーツリストからの仮説ですが、この車種は機械式インジェクションと表現されていますがインジェクターが燃料を吹き出し空気と混ぜてシリンダーに送る通常のインジェクションと異なり、キャブレターが作った混合気をシリンダーヘッドにある小さなピストンが負圧で吸い込み燃焼室に押し込んでいるようです。(意味わかりますか?4サイクルのカムとバルブの代わりにヘッドの中に吸気用の小さなクランクとピストンが付いてる感じです)Dのパイプは小さなピストンが戻る時に押された混合気をキャブレターに戻すブローバイホース的な物だと思います。
(質問3)
仮説が正しいとして戻った混合気をもう1度使うのならパイプが裂けた事で混合気が薄くなる可能性はあると思います。ただ、ほとんどはキャブで新規に作った混合気を吸っていると思うので戻った分がどれほどのパーセンテージを占めるのか、小さな割れで始動性が悪くなるほど二次エアーを吸うかはわかりません。
(質問4)
品番は「480132」でした。近くにベスパの部品を扱っている店があれば注文できるかもしれません。また「480132 PIAGGIO」で検索すると海外からの通販がいくつかヒットします。
もし直径が合うガソリンホースがあればそれでいいですし個人的には補修でも問題ないと思います。
(質問5)
合ってます。不思議な形ですが写真の物はキャブレターです。そもそも「ET2 iniezione」という車名ですがパーツリストにインジェクターは見当たりませんでした。上記のように小さなピストンが混合気を燃焼室に押し込む(射出する)から「機械式インジェクション」と呼ぶんだと思います。
2サイクルは混合気にオイルを混ぜる必要があるためインジェクション化が難しいとされてきました。吹き抜けないようになんとかオイルを混ぜた混合気をタイミングよくシリンダーに送る方法を考えた結果生まれたエンジンだと思いますが信頼性が低かったのか途中で普通のキャブで普通の燃料供給に戻ったようですね。排ガス規制が生んだ面白エンジンだと思います。
今回の回答はネット上にも全く情報が無く実車を見た事もないため私がパーツリストを見て「こうだろう」と思った想像で書いています。大きく間違ってはいないと思うのですが誤解している部分があるかもしれないので近くに専門店があれば構造を聞いてみられたらいいですよ。
freedevilさん、一番回答いただきたいと願っていた方からの論理的な回答大変うれしく思います。いつも本当にありがとうございます。
そしていろいろ確認が遅れたため御礼が遅くなりすみません。
また、パーツリストまで当たって品番まで調べていただきありがとうございました。
「480132 PIAGGIO」は仰せの通り海外通販しか見当たらないため、本日都内のベスパショップへいきました。端末で部品調べてもらったら、「480132(joint.P)」と部品で無くはなかったようなのですが、
そもそも本車種は(freedevilさんがご推察されている通り)特殊な構造が仇となった失敗作で(排ガス規制が生んだ面白エンジンともいえるのかもしれませんが・・・)、当時の日本での販売期間も極めて短く、今や整備パーツ流通もままならず、480132を発注しても取り寄せにどれくらい時間がかかるかもわからない、ということでした。というわけで、とりあえず480132の裂傷は塩ビ用セメダインでガチガチで応急措置しておきました。
実は最近またエンジンがかからなくなってしまい(火花OK・カブリ無し、今日もキャブばらしましたがどうやらフロートにガソリン来て無さそう)、もし「480132(joint.P)」がすんなり手に入ったら、キャブ全体(新品)も1万くらいで入手できそうなので交換してみようかと思いましたが、上記ショップからも、本車種の経緯から、継続所有は勧められないということで、そろそろ限界かなと心も折れかけているところです(元々知人から譲ってもらったものなので大事にしておりましたが)。。。
でもいただいた回答は、何回も読み直して非常に勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- カスタマイズ(バイク) アドレス125の内部ホースはゴム製ですか。耐油ホースではだめですか。 5 2022/06/08 20:02
- 家具・インテリア シャワーホースの修理 3 2022/08/15 12:40
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
キックスターターが戻らない場...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長が高い人に合うバイク
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
GSR400 と グラディウス400...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
マンション室内にバイク保管?
-
バイク屋の態度が悪くてこの先...
-
バイクショップの対応について
-
ぽっちゃりさんに125cc位のバ...
-
違うサイズのサイレンサーをつ...
-
新車ですごく安いのは何かワケ...
-
2ストローク原付、寒い朝になる...
-
エンジンが熱くないバイク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報