
7年前から乗り始め、走行距離55,000km強のディオ(AF62型)に乗っておりますが、半年くらい前からセルが回らなくなり、キックスターターだけでエンジンを始動させています。
ところが、2、3ヶ月くらい前からキックスターターのペダルが重くなって元の位置に戻らなくなり、手動で元に戻し、ペダルを数回回してやっと始動できるようにはなっていますが、エンジンがかかりにくいのは非常に不便この上ないです。
(http://okwave.jp/qa/q6709032.html と同じ状況だと思います)
原因と修理の方法はあちこちで載っているのを見かけましたが、必要なパーツと工具を揃える余裕と、分解したあとで元に戻せる腕がないため、バイク店に持ち込んで修理を依頼したいのですが、修理を依頼した場合、料金がいくらするのか、という情報が見られませんでした。
バイク店に持ち込んでキックスターターの修理を依頼した場合、料金は高くていくらするかご存じないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
ネットで調べてみました。
ホンダのバイクのパーツリストの一例です。
http://www.battle.co.jp/partslist/honda/nsr250/m …
ここのC-1~3に標準整備時間と賃率の解説があります。
ここの賃率は相当古いので2倍以上だと思います。
某ショップのネットでの昨年末の公開価格が7875円というのがありました。
店によって異なると思われます。
カバーを外してグリスアップだけなら、0.1-0.3時間程度だと思うのですが、
このバイクのパーツリストももってませんし、この程度の作業なら自分でしか
したことがないので、どのくらいの数値になるかわかりません。
所有しているジョグではキック周りのグリスアップであれば10分程度もあれば問題なくできます。
(ばねを外してしまった時は、サービスマニュアルにも書いてないし、ネットでも見つからないし、リコイルするうまい方法が思いつかず、ワイヤーの手配等で1時間以上かかったこともありましたが。)
お店のコンピュータを使えば、最新のパーツリストがみれて、作業時間も即印字されてでてくるはずです。見積もりはただなので相談に行かれることをお勧めします。ただ、あけて見ないと部品がわからないといわれるなら、
オイルシールの1つ交換で見積もってもらえばいかがでしょうか。
わざわざありがとうございます。
近くのバイク店に持ち込んで依頼したところ、キックスターターの分解と清掃で直りましたので、ひとまずこれで締め切ろうと思います。

No.2
- 回答日時:
分解清掃グリスアップで直るなら5000円くらいじゃないでしょうか。
部品の欠損があればそれ以上。でも開けてみないとわかりませんね。
No.1
- 回答日時:
パーツリストに7年前の部品代と工賃が書いてあると思いますが、
同じ症状ってやつが問題ですね。
メーカーとしてはキックはエマージェンシーという位置付けなのでしょうが、
また、こんなクレームよりはいっそのことキックペダルを失くそうというのが
メーカーの腹づもりでしょうが、4サイクル空冷にこだわった宗一郎が
天国からスパナを投げてきそうな話です。
キックがついておりながらキックでエンジンがかけられないというのは
どう考えてもバイクとしての基本欠陥です。(と思います。)
ヤマハとえらい違いですし(最近はどっちがけしかけたのかよくわからないですが)、ここは戦うべきかと。
ここで、踏ん張らなくては、バイクなんか乗ってられません。
(マジ、乗るバイクがない!!!!!)
この回答への補足
7年前のパーツリストとおっしゃられても
部品代や工賃などがどこに書いてるかまで存じません、
ご回答と意図を理解できず申し訳ありませんが、「バイク店に持ち込んで修理を依頼した場合、修理代がいくらするか」という点について
お尋ねしておりますので、をおわかりいただければ幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
原付・キックが壊れました・バッテリーも替えるべき?
国産バイク
-
キックが固まった!
国産バイク
-
スクーターのキックを下ろすとガラガラ異音がする
国産バイク
-
-
4
原付がセルでかからない原因と修理代金を教えて下さい
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
原付修理(エンジン)の料金について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
キックが下りません
国産バイク
-
7
原付のエンジンをかけると変な音が・・・
国産バイク
-
8
キックペダル付近から異音(原付スクーター)
国産バイク
-
9
エンジンから変な音 ガガガガ、ガリガリガリガリ
国産バイク
-
10
キックが下りない場合について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
原付のエンジンはかかるが、アクセルを回すと少し進んですぐエンスト
輸入バイク
-
12
原付の走行中にエンジンが停止しました…
輸入バイク
-
13
エンジンの焼きつきってどんな症状で気がつくんでしょうか?また自分で直せ
国産バイク
-
14
バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
毎日スクーターをキック始動していても良い?
国産バイク
-
16
ギアオイルに4サイクルのエンジンオイル入れても大丈夫??
輸入バイク
-
17
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
18
キャブレーターを洗浄したらキックが下りなくなりました
国産バイク
-
19
バイクのキックが動かなくなってしまいました。
国産バイク
-
20
原付のスピードが突然出なくなりました
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
郵便配達バイクの払い下げ
-
バイクから降りた時に...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
カワサキ、ZZR400は壊れやすい...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
レッドバロンて 値引きしてくれ...
-
緊急です!バイクでフォークオ...
-
キックスターターが戻らない場...
-
400ccバイクを250cc以下として...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
近い将来、2ストのバイクは乗れ...
-
キャブのオーバーホール
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
バイクから降りた時に...
-
身長が高い人に合うバイク
-
カワサキ、ZZR400は壊れやすい...
-
キックスターターが戻らない場...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レッドバロンて 値引きしてくれ...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジンの失火?エンジンが息...
-
キックでも、エンジンがかから...
-
丈夫な壊れにくいスクーター
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
郵便配達バイクの払い下げ
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
おすすめ情報