重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版配信終了

ハイゼットトラック4WD 5MT S510P です。
1ヶ月前ごろから左リアの足周りから、異音がするようになりました。

点検すべき場所、修理費用の目安等わかれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

発生状況
駐車状態からサイドブレーキを下ろし、発進すると左リアからバキッバキッという音がするようになった。
音が出るのは発進時の数メートルのみで、以降は音はしません。
一旦停止して発進しても音は出ません。

状況
クラッチを切っていても音が出る。
タイヤの回転に同調して音が出ている。
ハンドルを切っていても、まっすぐでも音が出る。

FF車でドライブシャフトのブーツが破れて発生する音と似ていますが、リアなのでドライブシャフトのブーツはあるのかわかりません。

上記の状況からハブベアリングの破損ではなさそうですし、天気に関係なく頻繁に乗るのでブレーキのさびでもなさそうです。※ドラムです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

回答番号2です。


4ヶ月なら「まだ安心」というのはもう言えなくなってくるかと(汗)

冠水路とか走ったりすればドラム内に水が入ったりするのは
あり得ますから油断しないでください

特に左側は排水溝が詰まってたりすると水たまり以上になりやすいのでご注意を
「ハイゼットトラック リア足回りからの異音」の回答画像5
    • good
    • 0

ドラムブレーキ  かな?



ハブベアリングなら、普通は音止まらないな。

早く見た方が良い
    • good
    • 0

サイドブレーキの戻りがまず疑われます。


油切れやホコリなどによって動きが悪くなっているとか、
シューの摩耗や劣化が原因だとか・・・・その辺が疑われます。

まあ、一度整備工場でリアのブレーキをばらしてもらえればはっきりすると思います。
(コレではっきりしなかったら原因探しがすごい手間になると思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4ヶ月前に車検でブレーキのメンテをしてもらっているのですが、シューの摩耗や埃の蓄積は考えにくいのですが…
早急にドラムを外して点検します。

お礼日時:2025/05/26 20:52

ドラム内のブレーキシューのリリーススプリング(?)が不良とか?


(ブレーキシューの「戻り」が悪い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
サイドブレーキのリリーススプリングですか!
確かに状況からするとそんな気がします。
完全に頭から抜けていました。
来週末、点検してみます。

お礼日時:2025/05/25 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!