
私は高い音が聴こえるらしく、テレビのキーン(ピーン)という音が嫌なのですが、それについてどなたかに教えてほしいのです。(この音は隣の部屋や玄関でも聴こえるので、テレビをつけたくないほどです。)
元々照明やオーディオ機器は甲高い音がするのですが、自宅のテレビがものすごい音がするのです。
ところが実家のテレビは新しく、メーカーによって違いがあるのか家電売り場できいたところ、販売員も知らないようでした。参考資料があるとここの他の質問で見ましたが、英語だったのでわかりませんでした。
以前、実家で湯沸かし器を設置したときも、弟も私も給湯スイッチに近づきたくほど音がしていました。そこでうちがメーカーに初めて苦情を言ったところ、その給湯器に苦情が次々持ち込まれて改良されたことがありました。
このような甲高い耳鳴りのような音は防犯カメラ?やお店の照明でも聴こえます。照明では高いパルス音のようなときもあるし、低いジーという音のときもあるし、夫は聴こえないのであまり理解してもらえません。
テレビの買い替えには賛成してもらったのですが、どこのメーカーのものがよいのかわかりません。
どなたか情報を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。(*- -)(*_ _)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
marumamaisさんこんばんは。
テレビから聞こえるキーンとした音は、水平発振回路というところから15.75KHzの周波数を発振させているからです。
人間の聴力は50~16000Hz(16KHz)辺りですが、年齢や個人差があります。加齢と共に高い周波数は聞こえにくくなって来るのが普通です。
marumamaisさんは聴力がかなり良いと思いますのでいろいろな機器から出てくる音が聞こえると思います。同じ機種でも部品のばらつきや製造段階で発振音が聞こえない場合もあります。
家電店の販売員は一般的に技術的にはそれ程詳しい人は少ないので、気になるようでしたら、メーカーのサービスセンターに問い合わせてみましょう。機械的にどこかが緩んだりして発振音が出ている故障の場合もあります。
前の人の回答にもありますが、液晶テレビだと回路がブラウン管式テレビと異なりますので、同じ発信音は出ません。
メーカーというよりもテレビ自体の作りや製品その物の固有の問題かもしれません。古いテレビだと直らない可能性もあります。新しいテレビを購入する場合は静かな場所で電源を入れて発信音が聞こえるかどうか店に行き良く聞きましょう。周囲に音が出ているテレビがあれば消音してもらいます。
元家電メーカーサービスマンからでした。参考になれば幸いです。
この回答への補足
本日サービスセンターに訊いてみました!
ソニーさんの回答では、液晶では電力が少なく音が聴こえにくいため、ソニーさんのテレビでは30インチ・23インチ・17インチのものがよいそうです。ワイド型ではB4端子対応のものを探せば大丈夫だそうです。
ただ、4:3のでは音が出るようです。
以上で回答を締め切ります。
どうもありがとうございました。(*^-^)
サービスマンだった方のアドバイスは貴重ですね。実家のテレビ(高い音がしない)はソニーの液晶なので、シャープかソニーの液晶で検討しようかと考えています。
どちらにしろパンフレットを昨日入手したので早速サービスセンターに問い合わせてみます。
どうもありがとうございました。<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
「ここの他の質問」の主です。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=481516
ご苦労お察し致します。
私もテレビやパソコンモニターの音は気になります。
子供の頃は体調の悪い日に信号の音が気になった
ことがありました。信号が変わると音が変わるんです。
メーカーの種類にかかわらず、安物はうるさいです。
具体的に国名やメーカー名を挙げるのは控えますが、
海外に下請けに出している安価な機種で頭痛が
するほどうるさいものが以前あったのを覚えています。
前の方のアドバイス通り、液晶テレビを買う予算が
あればお勧めします。私もパソコンのモニターを
液晶に買えてから快適です。
そうでなければ、店頭で実際に確認するのが一番
です。店頭はうるさいですが、頭を画面に近づけて
電源をオン・オフしてみれば、避けるべき機種なら
marumamais さんには必ず分かります。
良い選択が出来ることをお祈りしています。
ここに書き込む前、europiccolaさんの質問を真っ先に見て少しだけ安心したmarumamaisです(笑)
確かにこの前も安いものは音がひどいと父が言っていました。父の場合、そのような高い音は30代半ばから聴こえなくなったそうです。
液晶がいいとeuropiccolaさんもおっしゃっているので、テレビもそれで検討します。実際に店頭で耳は近づけてみたのですが、オン・オフすることはしませんでしたので、次回確かめてみます。
いくら子どもにせがまれても、このままではプーさんのDVDやアンパンマンを見せるのが苦痛なので(;^_^A
アドバイスどうもありがとうございました。(o_ _)o))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
ハイゼットトラック リア足回り...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
ラーメンやそばを、全く音を立...
-
テレビのキーン(ピーン)という...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
PC本体のbeep音の調整、消去に...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
外付けHDの異音はどれ位聞こ...
-
男性の方はおしっこの音で悩み...
-
パソコンから音が出なくなりました
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
唾を飲み込むときの音が本当に...
-
楽器について
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
リード文の対義語はなんと言う...
-
バイオリンが趣味という人のイ...
-
Nikkanのクラリネットについて...
-
演奏会で使う打楽器の種類(ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
ハイゼットトラック リア足回り...
-
唾を飲み込むときの音が本当に...
-
SSDの筈なのにディスクアクセス...
-
男性の方はおしっこの音で悩み...
-
電子ピアノの騒音、困っています。
-
皆さんはキスする時に 『チュッ...
-
PC本体のbeep音の調整、消去に...
-
テレビのキーン(ピーン)という...
-
冷蔵庫からカチカチと音がしま...
-
グラフィックボードからキーン...
-
新品ノートPCのキーンという音
-
猫ですが、音(24時間有り)に...
-
我慢できない音ってありますか?
-
ハードディスクの周期的なカチ...
-
柱時計のチャイムの音量を下げ...
-
レガートとポルタメントの違い
おすすめ情報