
ローター 盤面波打ち
https://oita.citroen-dealer.jp/cgi-bin/WebObject …
こちらのシトロエンディーラーさんの記事見ました。
良くローター盤面が波々になっている
交換必須は分かりますがこちらのブログには制動力が落ちることはないと説明されていました。
とにかく振動がくるから要交換
よく波打ちローターは即交換とは聞きますし交換は当たり前は分かりますが実際の理由は何ですか?
波打ち それは新品よりは少しは制動力は落ちるかもしれませんがこちらのブログ 正規ディーラーさんは制動力は落ちないと記載してあります。
少しは落ちるとは自分は思いますが波打ちが大きく制動力がなくなるとも思いません。
クラックは入ってるなら割れるとか懸念ありますが波打ちなんて微かに入ってる車ありますよね?
交換が、ベストは分かりますが理由は何ですか?
微かにでも波が入った時点で制動力が何メーターから何メーターになるなどの実証データあるんですかね?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
接触面積が抵抗値に関わることはご承知と思います。
波打つということは直線が曲線になり接触面積は増えることになる。
それはつまり制動力はほんの少し上がる事になります。
>波打ちローターは交換と聞きます
>理由は何ですか?
>
前述の説明だと弊害はないように思われます。
摩擦抵抗で熱を持つというのはご承知でしょう。
その熱がレースなどではローターが真っ赤なドーナツに見えるほどです。
この熱、金属の厚さが不等だと場所によって温度差が激しくなります。
当然冷める時にも差が出ます。
これが繰り返されて顕著になった時に部分的に非常に割れやすい状態になります。
板が波を打つということはこの均等が不均等になるということなので、走行中(ブレーキ使用中)にローターが割れるリスクが高くなります。
それが理由で交換を勧めるということになります。
ただし「見かけたら即交換」なんてのは公道使用の車両に対して当方一度たりとも聞いたことはない。
なにしろ厳密に言えば使い始めたその瞬間から摩耗は均等にはならないのだから、100kmも走ればもう交換しなければならないことになる。
ちなみに当方はレースで熱によるローター割れは経験していますが、摩耗が進んでベンチレーターフィンに届くほど薄くなっていたわけでもなく。
偏摩耗の波打ちが原因かと言われれば、許容熱よりも熱が掛かったからだと答えますけどね。
でもより割れる要因を減らすという意味では凹凸は少ないほうがいい。
交換してしまうか、減りは少ないから面研で続けて使うかは自己判断。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
-
4
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
5
スフィアライトライジング3を付けてますが今月車検でNGになりハロゲンに戻されました。前回の車検は20
車検・修理・メンテナンス
-
6
左足ブレーキ
その他(車)
-
7
車 アイライン取り付けしてから
車検・修理・メンテナンス
-
8
ホンダの軽四で4ドアなんだけど後ろのドアが小さくてドアノブもない車を見かけたのですが
国産車
-
9
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
10
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
11
どこかの子が「あの車はカバみたいだ」
国産車
-
12
残クレの車に、パンテーラやゴルゴやクリフォードのカーセキュリティは取付できる?
カスタマイズ(車)
-
13
クラウン 車高
その他(車)
-
14
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
15
欧州車の運転はつまらない?
その他(車)
-
16
古い3馬力のコンプレッサーで4トントラックのタイヤを規定圧700kPaまでエアーを入れれません
車検・修理・メンテナンス
-
17
カリーナEDって世代交代しませんでしたけど売れませんでしたか?
国産車
-
18
互換品とされるオルタネータの品質は大丈夫か?
車検・修理・メンテナンス
-
19
MT車での左足ブレーキングの有効性は?
カスタマイズ(車)
-
20
WRCのトヨタGRヤリスラリーですが、どこがヤリスなのでしょうか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の駐車場で待ち伏せ…
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
楽天ポイントでマインクラフト...
-
3DSの液晶画に写真のような黒い...
-
ゲームの説明書のシワは治る?
-
オムツ交換について
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
オルタネータが発電しているの...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
ラジエーター液を補充する際は...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
車のワイパーの交換
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
12年落ち10万㎞目前のダイハツ...
-
職場の駐車場で待ち伏せ…
-
参考書を間違えて買ってしまい...
-
クーラント液って自分で入れら...
-
3DSの液晶画に写真のような黒い...
-
DSi LLを購入したんですが、上...
-
商品の交換
-
ゲームの説明書のシワは治る?
-
カードヒーローDSの再生
-
Dレンジで停止中の振動・・・他...
-
MTミッションオイル
-
Twitterで知り合った方とトレカ...
-
金魚の水槽のエアーポンプ寿命...
-
スクラバーの充填物の交換につ...
-
「交換時期」を英語でなんとい...
-
ゲーセンのメダルのゲーム
-
マジックテープがマジックテー...
おすすめ情報