
No.6
- 回答日時:
まず情報源の提示がないのがなんとも杜撰な質問。
この質問だと作業内容もわからないのだから射る的がない。
番組内でも詳しく説明していなかったのなら単なる提灯記事(番組)。
ボったくられたといっても保険で賄われるなら関係ないことですけどね。
金額上限縛りの補償とかならそういう保険で残念でしたねってだけで。
でも修理工場や自宅までの牽引などは対応していても、救済作業は内容によって保証対象外なこともある。
法面をずり落ちていった車両を引き上げるなら、どこまで落ちてどんな現場状況かによって半日がかりだし、前輪か後輪持ち上げ出て牽引していくのとはわけが違う。
車両架装のクレーンで引き上げが不可でクレーン車が出張ってくる案件ならなおさら。
ちなみにボるのではなく組合の適正金額にしかならない。
(それが高いと言えば高いのだけど、公共事業労務費と民間の工賃の差額も同じだし。2倍くらい取られて初めてボられたってレベル)
まあ業者に従わなかったとして、自腹でクレーン屋を手配して、そこから牽引してもらうのを保険適応なら何してもいいでしょう。
情報源など著作権の事もあるから勝手に掲示するわけにできません、自分自身が体験した内容でもないし、世間話程度の質問なのでそう真剣に言われてもねえ・・
No.5
- 回答日時:
どんな作業で、幾らしたのかが不明だから、何も言えないよ。
数社、見積り取れれば良いよね、でも短時間では無理だろ。
時間も金で買うんだよ。
損保が手配してるなら、相応の筈。
JAFはロードサービスです、サルベージはしてない。
No.3
- 回答日時:
危険箇所
そんなことないと思いますよ。
これが本当ならJAFから名誉毀損で損害賠償で訴えられる案件かもね。
任意保険に、レッカーサービスが特典でついてますよね。
レッカー会社と損保の契約でしょうね。無料サービスではできない作業だったのかな。
レッカー作業料は、時価みたいなところもあるからね。
JAFも同じような値段でしょう。今時、任意保険にレッカーサービスが特典としてついてるからJAFの会員になってる人は少ないから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
5
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
6
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
7
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
8
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
9
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
10
車の保護フィルムについて。
車検・修理・メンテナンス
-
11
車の個性が無い
国産車
-
12
DIYタイヤローテーション、右後ろのタイヤが外れない
車検・修理・メンテナンス
-
13
パワーステアリングを軽くしたいのですが・・・
国産車
-
14
お金持ちだけど高級車ディーラーに入るのが怖いから国産大衆車に乗ってる人っているんでしょうか
国産車
-
15
欧州車の運転はつまらない?
その他(車)
-
16
2000ccくらいの国産大衆車ってどれですか
国産車
-
17
互換品とされるオルタネータの品質は大丈夫か?
車検・修理・メンテナンス
-
18
軽自動車は脆くて危険ですか?
国産車
-
19
車選びについて 先日、ホンダのディーラーで中古車と新車を見てきました。 中古車は値段が高く諦めました
中古車
-
20
自動車整備工場の種類と違いを教えください。
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車レッカー移動について教...
-
ラフタークレーン運転士について
-
ホイストクレーンを 使用して...
-
ゲームセンター
-
ずっと前に『トリビアの泉』で...
-
クレーン免許の違いを教えてく...
-
エクセルで現場ごとに機材の移...
-
ホイストクレーンは免許が必要
-
緊急自動車では
-
変圧器絶縁油の危険物扱いにつ...
-
私の親のころは普通免許に大型...
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
T字路って交差点ですか? 駐車...
-
一般車が救急車の後ろに走行す...
-
甲種港湾・乙種港湾の違い
-
写真のようにiPadなどをホルダ...
-
工場敷地内において、ホイール...
-
自動車への給油
-
一般車がサイレンを鳴らしたら...
おすすめ情報