重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車のタイヤについてなのですが、走行距離4万キロくらいなのですが、ミシュランのタイヤでスリップサインのミシュランマンが出ているのですが、これ早急に交換が必要ですか?

「車のタイヤ」の質問画像

A 回答 (9件)

トレッド中央よりにある縦溝、そこの斜めブリッジ状のものが本来のスリップサインのはずです。


それを見てもマージンは残り少なく「なるはや」で交換してください。
ここまで摩耗するとゴムの硬化も始まっているので降雨時の高速走行ではスリップするかもしれません。
排水性は溝、グリップは接地面ですから溝があるから大丈夫などと軽々には言えないからです。
    • good
    • 0

まだ、5000kimは、行ける。

    • good
    • 0

ミシュランではなく国産のエコタイヤあたりにしておけば、こんなことで悩む必要ないのかも?。

    • good
    • 0

何年で 4万キロか 分かりませんが、


画像で見る限り タイヤに亀裂が入りかけているように見えます。
走り方にも 依りますが、そろそろ交換時期ではないでしょうか。
    • good
    • 0

勝手プレセダという品名のものありました。


いわゆるスポーツタイヤの廉価版といったところ。
そうこう2万Kmでウ路面のわだちで横ブレ発生。
新品に交換でピタリとなくなりました。
スリップサインが出ているんでしょう
何のためのミシュランなの?
    • good
    • 0

タイヤの寿命は溝の深さだけではありません。


殆どのタイヤは対策をしていますがそれでもゴムは紫外線に弱く次第に劣化して本来の性能を発揮できません。
写真では部分的にしか見えませんがひび割れも始まっているように見受けられます。
なので可能な限り早めに交換した方が良いと思います。
タイヤとブレーキ周りは事故に直結する部品なので
    • good
    • 0

今すぐ、とまでは言いませんが交換時期です。


次のタイヤのリサーチと予算の検討はすぐにでも取り掛かってください
で、コレと決まったら なるはや ですね
    • good
    • 1

残山3mm以下なら交換

    • good
    • 0

街乗りなら


まだまだいけます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A