プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイヤの溝は何ミリで交換してますか?
前回、タイヤの交換を溝5mmくらいでしました。
タイヤ屋に、まだ乗れるのにとさんざん言われましたが、乗り心地が落ちたので決心したのです。
グッドイヤーのタイヤでした。

今はビースタイルで、5mmくらいですがまだ乗り心地は問題なさそうです。

どのくらいが妥当なのでしょうか?
年間走行距離は2万KMで、大体2年で交換します。

A 回答 (6件)

タイヤは安全性と快適さが減ったと感じれば交換するものです。


無頓着な人が大勢居るから「ここまで減ったら換えなさいよ」とメーカーさんの親切でスリップサインなんてものがあるのです。

ゴムの経年劣化もありますから、溝のあるなしでは言い切れませんね。
チョイスしたタイヤのコンパウンドにも拠るだろうし。

セミスリックウェットタイヤを履いていた時は、半年 or 3000kmが限度でした。
セミスリックドライタイヤを履いていた時は、半年 or 5000kmが限度でした。
ADVAN GLOBA or NEOVA を履いていた時は、1年 or 10000kmが限度でした。


傷の有無、劣化度合い、乗り心地で決めるのが良いでしょう。
そういう意味では、タイヤ屋に何を言われようと交換したあなたは正しいです。

グリップ性能の高いタイヤほど、短期間・短距離で交換せざるを得ませんね。
タイヤそのものの性能を間違い無く発揮できるのは、開封して1年間だと、タイヤメーカさんが言ってました。「売る時には言えませんけどね」と但し書き付でしたけど。
レースでもやって無きゃ、1年で交換なんて誰も聞き入れてくれないって嘆いてました。(笑)
    • good
    • 3

法定のスリップサインは1.6mmですが夏タイヤは3mmくらいまでは使っています。


ただあまり乗らない方の車は溝は結構残っていてもタイヤ側面にひび割れが多く気になるので5年ぐらいで交換しています。
    • good
    • 7

それぞれの運転スタイルで決まります。

 車が好き、走りが好きな人は早めに交換しているようです。 まだ乗れるタイヤは中古で出します。 溝の高さはほとんどきにしていません。
私の場合、乗ってて違和感が出てきたら変えます。 #4さんと同様に雨の日が多いです。 ただ違和感を感じるようでは遅いと言う人もいます。
逆に私の知り合いには車検時にタイヤ交換しないと車検が通らないと言われた人もいます。 そこまで良く乗ったと皆で評価しました。
溝の高さや走行距離だけでなく、タイヤのダメージや空気の抜け具合などアクシデントがあった場合には早めの交換ということになります。
何にせよ、予算とあとどのぐらい乗るのかを考えて交換時期を決めても良いでしょう。
    • good
    • 2

雨の日に「ヤバイ」感が出てきたら替えます。



タイヤの種類によって耐用距離が違うので、距離年数はほとんど気にしてません。
スタッドレスの時期もあるし。
    • good
    • 9

タイヤにはタイヤゲージが付いています。


タイヤの側面(接地面に近い所)に3~4個所に△印が付いています。
その△印の接地面の溝部分が一部、浅くなっています、これがゲージで、タイヤがすり減って、
この浅い部分が山の部分と面一になる寸前(約1mm~0.3mm)ぐらいになると変え時です。
それまでは、性能には影響がほとんどありません。
これは、常識ですから良く見ておいてください。
    • good
    • 3

何ミリとう意識はないです。

スリップサインが出てきたら変えます。
溝が減ったからと言って乗り心地が変わったと意識したこともないですが。
まあ、減ってくると排水性が落ちるので雨の日などのグリップが減った感じがするので、ちょっと滑るような感じになったらスリップサインが出なくても変えるようにはしますけど。
まあ、私は年間3万キロ弱乗りますが(現在買って2年ちょっとで6万8千キロぐらいです)、一回交換しています。前の車は10年で28万キロ乗りましたが9回交換しました。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています