回答数
気になる
-
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
自分でタイヤ交換できるようになりたいのですが万が一のことがあってはいけないのでネットで見よう見まねでやるより正しい知識を持っている方に実践で教えていただきたいと思っています。 自分の地元ではタイヤ交換の講習は行われていないようなのでタイヤ交換を教えていただけるような場所はあるのでしょうか?
質問日時: 2024/12/27 21:05 質問者: fau.
解決済
17
0
-
もらい事故にあい、修理が終わりましたが不具合が発生しました。 n-boxで、修理内容はボンネット、グ
もらい事故にあい、修理が終わりましたが不具合が発生しました。 n-boxで、修理内容はボンネット、グリル、バンパー新品交換です。事故当時は主に助手席側が損傷がありました。不具合内容は、左ウインカーがハイフラになり、ヘッドライト点検の警告ランプ点灯です。 近くのオートバックスに行きましたが、配線抜き差しでも直らないし、警告ランプがでているのでディーラー点検、恐らくヘッドライトASSY交換だそうです。明日ディーラーに行きますが、事故との影響があれば再度、保険屋に請求できるのでしょうか? 事故当時はヘッドライトには損保はなかったです。
質問日時: 2024/12/27 19:57 質問者: ショットgr
ベストアンサー
7
0
-
追加になります y50フーガ 2007年式 ドアハンドル 助手席側は反応しました。 運転席側ドアハン
追加になります y50フーガ 2007年式 ドアハンドル 助手席側は反応しました。 運転席側ドアハンドルボタン反応なし もしかしたらコネクター外して戻し忘れか配線の断線 何かの接触不良かもしれませんが 運転席側助手席側交換し反応するか? 仮に運転席側のドアハンドルの導通がなければ故障かもですが、断線の場合、線を調べ追っていけば分かりますかね?もしくはボタン裏の接触反応部の不具合か? どちらにせよドアハンドルは高く直れば直したい。原因調べたいのですが 今度見てみるつもりですが 最悪右と左、互換性あれば助手席側使えなくても運転席側がきけばまだ便利なので右左替えてしまうか? 何か経験など居ればご意見伺いたく。
質問日時: 2024/12/26 03:07 質問者: えんのした
解決済
2
0
-
オルタネーター 日産 y50 fuga オルタネーターからウィーンと機械音を感じます。 ベアリングの
オルタネーター 日産 y50 fuga オルタネーターからウィーンと機械音を感じます。 ベアリングの摩耗の可能性ありますが走り出し温まりとウィーンは緩和 和らいでいる 気にならない程度になるような気がする これってベアリング摩耗していても温まるとウィーンの音は緩和しますか? もしくはオルタネーターのベアリング摩耗以外が原因の場合もありますが。
質問日時: 2024/12/26 00:23 質問者: えんのした
解決済
1
0
-
オイル上がり? マフラーから白煙 外気温氷点下2度 寒くて煙出てるのか、燃焼か見分けありますか? ま
オイル上がり? マフラーから白煙 外気温氷点下2度 寒くて煙出てるのか、燃焼か見分けありますか? また白煙は片側のマフラーからしか出てない これはなぜだか分かる方居ますか? ディーラーにの回答はお控え願います 分かる方の回答を求めています。 h25 Audi A6 ハイブリッドになります。 動画あります https://d.kuku.lu/nverd378d
質問日時: 2024/12/25 06:43 質問者: えんのした
解決済
7
0
-
ドアハンドルボタン こちらが作動しません 取説失くしてしまいダウンロードするにも2007年式はネット
ドアハンドルボタン こちらが作動しません 取説失くしてしまいダウンロードするにも2007年式はネットでは検索できず 単にフューズ切れてるだけかもですが フューズ名も分からず確信もなく 2007 y50 フーガ 前期になります。 分かる方の回答お待ちしております。 よく車屋やディーラーと回答ありますが調べれば分かることなのでその様なアドバイスは求めてません。 いまみんカラ等で調べ中です。 まあドアハンドルの写真のボタンです。
質問日時: 2024/12/25 05:04 質問者: えんのした
解決済
2
0
-
車のコーティングされてる方に質問です。 親水と撥水どちらを使用してますか?
車のコーティングされてる方に質問です。 親水と撥水どちらを使用してますか?
質問日時: 2024/12/25 00:37 質問者: HL-
ベストアンサー
3
0
-
トヨペットのスマイルチャイピーパスポートに入っていると、定期点検と次回車検のときに部品代と整備代が1
トヨペットのスマイルチャイピーパスポートに入っていると、定期点検と次回車検のときに部品代と整備代が10パーセントレスになるんですよね?!
質問日時: 2024/12/23 22:46 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
4
0
-
自動車のオートマチックトランスミッションのフルードって、何年おきに交換するのが好ましいですか?!
自動車のオートマチックトランスミッションのフルードって、何年おきに交換するのが好ましいですか?!
質問日時: 2024/12/23 22:13 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
10
0
-
本日トヨタに自動車の車検に出したら、バッテリーのレベルが4/7と言われました。これってどういう状態で
本日トヨタに自動車の車検に出したら、バッテリーのレベルが4/7と言われました。これってどういう状態ですか?
質問日時: 2024/12/23 22:02 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
6
0
-
自動車のフュージィですが交換時期を過ぎていれば、車検時の交換は必須ですか?
自動車のフュージィですが交換時期を過ぎていれば、車検時の交換は必須ですか?
質問日時: 2024/12/23 21:51 質問者: 寿司屋ワンダフル
解決済
5
0
-
車のバッテリーの寿命ってどれくらいでしょうかざっくりお教え下さい。
車のバッテリーの寿命ってどれくらいでしょうかざっくりお教え下さい。
質問日時: 2024/12/23 21:39 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
12
0
-
大緊急です!(涙) 写真のスイフト車のガソリンを入れた後、外側の蓋を閉め忘れたまま洗車機で洗車してし
大緊急です!(涙) 写真のスイフト車のガソリンを入れた後、外側の蓋を閉め忘れたまま洗車機で洗車してしまい、その後蓋が歪んでるのを発見しました。(涙) 歪んでますが、掌で叩いたら閉めました。 所が、今度開かなくなりました。 これはやはり蓋全体交換になりそうですかね?
質問日時: 2024/12/23 19:10 質問者: yiyashi
ベストアンサー
7
0
-
洗車の拭き上げタオルで大判サイズのオススメと普通サイズのオススメはありますか?
洗車の拭き上げタオルで大判サイズのオススメと普通サイズのオススメはありますか?
質問日時: 2024/12/23 00:09 質問者: HL-
解決済
4
0
-
ハブベアリングが悪いのか?
エクストレイル t32に乗ってますが、最近、走行中にゴーっと音がうるさくなり、アクセルを踏んだ時や下り坂でアクセルを踏まなくてもなります。 窓を開けても聞こえず、運転席前あたりからの音です。 1時間走行してても音の大きさは変わらず。 走行距離も12万キロ。 バフベアリングが悪いのか、ベルト類が悪いのか?
質問日時: 2024/12/22 20:23 質問者: ebi-pe
ベストアンサー
5
0
-
買い物依存症を治す作戦を教えてください。
みなさんお疲れ様です。 嫁の買い物依存症が悪化してます。結婚する前はガラケーだったので通販などしてませんでしたが、スマホになってからは特に通販がひどく、毎日ウチの車庫には3,4個の置き配の段ボールがあります。 でも家計にはそんなに困ってません。 ほとんどが土日に返品されるからです。 毎週10~15の段ボールが返品されるのですが、嫁は買い物依存のため土日も子供を放置して買い物に出かけます。 んで、ヤマトだけ集荷で呼んで私が返品するんですが、自分で買ったわけではないので返品先がわからんとか、そもそも梱包をしてないとかが発生します。 そんでヤマトを待たせて電話で嫁と確認しながら、ヤマトの兄ちゃんといっしょに仕分けして持っていかせます。 はっきり言ってストレス以外の何物でもありません。そしていくら人間性が欠落してる私でもクソ忙しいヤマトの兄ちゃんを毎度仕分けに使うのは申し訳ないと思います。 ただ・・・男ならわかるとは思いますが、夫婦で話あってとかはもっとストレスです。 氷砂糖の入手方法・・・・いや、買い物依存症を治す作戦を教えてください!!!
質問日時: 2024/12/22 19:02 質問者: ウルトラGィ
解決済
6
0
-
解決済
19
0
-
ハイブリッド車は突然故障するものなんですか?
先日、車で一般道を走行中に突然ピーピーと警告音がして、『ポップアップフード故障、ABS故障等々』の表示が出て、さらに『ブレーキ力が低下しています、まもなくブレーキが効きにくくなります』といった表示が出て急いで路肩に寄せて停止しました。 そして、ロードサービスを手配してディーラーに運んでもらい修理依頼しました。 フューエルインジェクタASSY4本が劣化しているので交換が必要という事でそうしました。 (修理に5日ぐらいかかり、費用は4本で6万5千円ぐらい、技術料3万2千円ぐらいでした) そのインジェクターの交換前の状態の写真を見せてもらったら、ガソリンで汚れて真っ黒になっていますという事でした、新しいのも見せてもらったらピカピカでした。 2016年4月に購入したトヨタのクラウンロイヤルで走行距離は20万キロと少しです。 個人タクシーでほとんどタクシーとして使用しています。 だから、突然故障するというのはとても困ります、、、。 ブレーキが効きにくくなるというのが特に怖いです。 もし、お客様が乗られている時とか高速道路で突然故障したらどうしたらいいのかわからないです。 5~6年前にも故障の箇所は違ったと思いますが、同じように走行中に突然ピーピーと警告音が鳴って、ポップアップフード故障、ABS故障、ブレーキが効きにくくなるとか表示が出て、故障してロードサービスを手配して修理依頼しました。 (この時の走行距離は7~8万キロぐらい) トヨタのディーラーに事前にわかる方法がないか尋ねたのですが、わからないと言われました。 定期点検でも車検でもわからないそうです、、、。 ハイブリッド車はコンピューター診断ができるそうなので、それでわからないか尋ねても、それでもわからないそうです、、、。 こういう故障は、なってみないとわからないと言うのですが信じられないです。 カスタマーセンターにも電話して聞いてみたのですが、『そういった事はよくわからない、ディーラーがそういったのなら、ディーラーの言う通りです』等と言われました。 別に家の自家用車でトヨタのコルサという車に乗っていますがこんな突然故障するような事は1度もありません。 (25年ぐらい乗っていて走行距離は13万キロぐらい、ハイブリッド車ではない) ハイブリッド車が突然故障するのは普通の事なんでしょうか? 突然故障した人っておられますか?
質問日時: 2024/12/22 15:33 質問者: toraneko521
ベストアンサー
9
1
-
車の傷消しについて。 コーティングの上の擦り傷(光の加減で擦った後が見える程度)をDIY消す方法って
車の傷消しについて。 コーティングの上の擦り傷(光の加減で擦った後が見える程度)をDIY消す方法ってなんかありますか? コンパウンドはコーティングまで削れますよね?
質問日時: 2024/12/22 10:36 質問者: nonojob
解決済
5
0
-
自動車のバッテリーにニッケル水素電池が使われない理由
自動車のバッテリーは鉛蓄電池が使われています。 スマホのようにニッケル水素電池にならない理由はなぜですか? コスト面のみ? 同じ大きさなら容量などに違いもあるのでしょうか? 小型化できるかどうかはわかりませんが、スマホ、パソコンのバッテリーに 鉛蓄電池が使われない理由も知りたいです。
質問日時: 2024/12/22 07:45 質問者: 5S6
ベストアンサー
12
0
-
3日前に、ガソリンを最近満タンまで入れてしばらく走っていますが、航続可能距離が433キロのまんま減ら
3日前に、ガソリンを最近満タンまで入れてしばらく走っていますが、航続可能距離が433キロのまんま減らない状態です。 ガソリンの目盛りは減っているのに、距離が変わらないのはセンサーの故障させてしまった可能性ありですか? 車はホンダのジェイドです
質問日時: 2024/12/22 00:15 質問者: sho0235
ベストアンサー
4
0
-
カーナビの故障?
今日の昼間は音楽データがあったSDカードを認識していて再生も可能だったのですが、買い物から夕方戻った時から再生できなくなりました。AVIC-CW900です。もう7年使っています。SDカードをいったん抜いて差し込んだところ、認識していません。家に帰ってパソコンで再生してみたら問題なく再生できました。 以上を踏まえると、カードの寿命ってことよりも、ナビ本体側が故障してるって認識でいいのでしょうか?修理費用の相場を教えてください。
質問日時: 2024/12/21 22:54 質問者: koba2024
ベストアンサー
4
0
-
車のキズって?
むふふ。 車のキズをタッチアップペン買ってきて、自分で補修するとロクなことにならんよな? あのホームセンターの売り場に貼ってある補修方法ではあーはならんよな? 詐欺だよな?
質問日時: 2024/12/21 14:50 質問者: ウルトラGィ
解決済
5
0
-
三菱ekクロスについてです
マイルドHVです。 発電機、オルとネータはついていますか? HVだとついていないみたいです。 https://www.youtube.com/watch?v=cUnXul91WHU
質問日時: 2024/12/21 13:31 質問者: mpcsp079goo
ベストアンサー
6
0
-
解決済
4
0
-
気温低下 すると車内エアコン操作ボタンが固くなり押しても変わらない、動きが悪くなり押し込む動きをしな
気温低下 すると車内エアコン操作ボタンが固くなり押しても変わらない、動きが悪くなり押し込む動きをしなくなる。 日中暖かくなるとスムーズになり直る 気温変化により樹脂の変化により動かなくなる原因や、隙間の兼ね合い。 気温低下の夜でも動かなくなるを改善する方法ありますかね? 何かの潤滑剤を少し噴くか? なんの潤滑アイテムが効果的かなど改善策ありますかね?
質問日時: 2024/12/21 02:16 質問者: えんのした
解決済
5
0
-
純正部品 ファンパーツで調べたら日産なんですがマップランプの枠ベースが非売品になってました 割れたり
純正部品 ファンパーツで調べたら日産なんですがマップランプの枠ベースが非売品になってました 割れたり汚れたりで交換したいなんて人が居ても部品交換、注文すら出来ないパーツが中にはあるんですか?
質問日時: 2024/12/19 21:58 質問者: えんのした
解決済
4
0
-
洗車でジャンプーした後に鉄粉取りして、その後にもう一度ジャンプーしたほうが良いですか?
洗車でジャンプーした後に鉄粉取りして、その後にもう一度ジャンプーしたほうが良いですか?
質問日時: 2024/12/19 16:08 質問者: HL-
ベストアンサー
5
0
-
自家用車を新車で購入して、ずっと何年もトラブル無し(故障、イタズラによるキズ、接触による知らないうち
自家用車を新車で購入して、ずっと何年もトラブル無し(故障、イタズラによるキズ、接触による知らないうちにのもらいキズ等)の車ってあるものなのですか? 当然車の保管場所やその状況、使用頻度、その他様々な要因で変わってくるとは思いますが。 1011
質問日時: 2024/12/19 10:26 質問者: うーみーうー
ベストアンサー
8
1
-
車検はキチンとディーラーで受けた方が後々高くつかなくていいですか?
車検はキチンとディーラーで受けた方が後々高くつかなくていいですか?
質問日時: 2024/12/19 09:50 質問者: sg369
解決済
6
0
-
解決済
6
0
-
オイル交換やタイヤ交換をするならガソリンスタンド、オートバックス、イエローハットどこが一番信用できま
オイル交換やタイヤ交換をするならガソリンスタンド、オートバックス、イエローハットどこが一番信用できますか?
質問日時: 2024/12/19 00:06 質問者: sg369
解決済
7
0
-
軽四の車検の金額について教えてください 現在,免許取りたてでムーヴラテを乗っていて3月に車検があるん
軽四の車検の金額について教えてください 現在,免許取りたてでムーヴラテを乗っていて3月に車検があるんですが走行距離12万超えでムーヴラテ自体が2019年で生産終了しており最低15年は経っている車ですがどのくらい費用かかりますか?
質問日時: 2024/12/18 21:32 質問者: ポン汰でやんす
解決済
7
0
-
マップランプ ルームランプ点かない NISSANのy50フーガ ルームランプヒューズは切れていない
マップランプ ルームランプ点かない NISSANのy50フーガ ルームランプヒューズは切れていない 調べたらドームヒューズというのがあるらしいんですがドームヒューズとルームランプヒューズはイコールですか? それともルームランプヒューズ以外にドームヒューズというのが車にはあるんですか? みんカラ見てたらプリウスの方が原因探究でドームヒューズというのがあり解決したらしく はたまたECUが壊れたか
質問日時: 2024/12/18 20:28 質問者: えんのした
ベストアンサー
1
0
-
ホンダ車のジャダーは放置しても大丈夫でしょうか?
今の車はモビリオスパイクでジャダー問題があります。走り出した時にガガガと振動があるのですが、たぶんこれがそうだと思います。対応策はオイル交換らしいのですがディーラー以外でも出来るのでしょうか? (ディーラーに行くと電話攻撃されるのでちょっと・・・) もしもこのまま放置しても大丈夫でしょうか?実は先日ベアリングを直したばかりで、今度はオイル漏れとラジエター不具合があるみたいです。21年間のモデルなので買い替えを考えないといけません。
質問日時: 2024/12/18 17:56 質問者: sistein
ベストアンサー
7
0
-
オイル交換について! オイル交換目安時期の距離がきたので交換するんですが、エレメントが、まだ5千キロ
オイル交換について! オイル交換目安時期の距離がきたので交換するんですが、エレメントが、まだ5千キロほどあるので大丈夫ですよね?前回かえてます! お店違うのでオイルの種類によって次のエレメント交換時期の目安距離がすぎても問題ないですか?
質問日時: 2024/12/18 09:39 質問者: 2ゆかにゃん
解決済
8
0
-
エブリィワゴンda17wのヘッドライトが、 片方だけ点灯しません。 玉を入れ替えても点灯しません。
エブリィワゴンda17wのヘッドライトが、 片方だけ点灯しません。 玉を入れ替えても点灯しません。 スイッチを入れると、一瞬光ります。 何処が悪いのでしょうか?
質問日時: 2024/12/17 14:43 質問者: おっさんあかさたなはまやらわ
ベストアンサー
6
0
-
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れるものなのですか?それとも徐々に壊れるものですか?
質問日時: 2024/12/17 14:03 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
15
0
-
オイル交換の料金
オートバックスとかイエローハットのオイル交換っていくらぐらいするんですか?オイル4L5000円のを買って交換してもらう場合。
質問日時: 2024/12/17 05:32 質問者: koba2024
ベストアンサー
3
0
-
ルーフライニング天タレ 調べると生地張り替えのほうが、かなり高くつきますが新品交換したほうがコスパ良
ルーフライニング天タレ 調べると生地張り替えのほうが、かなり高くつきますが新品交換したほうがコスパ良いのでは? ユーチューブで車屋さんが張り替えてたり、ユーチューバーの車関係の方もルーフライニング張り替えてましたが車屋さんでもよく見たらコーナーや手すり付近シワ寄ってました(汗) レッドメモリーさんは専門ではないがやってましたがシワだらけでした。 カーフィルムより難しいのでは? カーフィルムは受け側がガラスでタイヤで硬い ルーフライニングは受け側は柔軟、デリケート、尚且つ生地ですから伸びたりしやすい、扱いもカーフィルムより数段、綺麗に貼るのは難しく見えます。 あれって専門業者でも腕の差ありますがディーラーに依頼し、専門業者が下請けでやる。 新車当時のクオリティにシワなく貼れるんですか? まあベースのルーフライニングが新品でなければクオリティ変わるでしょうが 中にはフロントガラス外さないとルーフライニングが出せない。何人かで作業 張り替えで7.8万から10万以上 中には15.20万かかるならルーフライニング張り替えではなく新品に交換のほうが安くコスパもよいのでは?
質問日時: 2024/12/17 00:50 質問者: えんのした
解決済
1
0
-
車検時のオプションについて教えてください
某有名ショップの車検時のオプションを勧められたのですが、どうでしょうか・・ ①クーラント復活剤 ¥2200 ②ボディアンダーコーティング工賃 マフラ-¥2200 ③燃料ライン洗浄 タンクインタイプ ¥2200 と高くは無いのですが・・②などこの値段で何をするのでしょうか、①③は液体を入れるだけですか・・実際した施行した方、どうでしたか・・
質問日時: 2024/12/16 23:13 質問者: koutarou73
解決済
10
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ムーヴキャンバスのスライドドアの異音について、突然ある日スライドドアを開けたら開ける時だけカタカタ、
ムーヴキャンバスのスライドドアの異音について、突然ある日スライドドアを開けたら開ける時だけカタカタ、コトコトみたいな異音がします、閉める時には異音出ません、スライド扉下の黒いコードカバーが擦れてるのかな?と、思いましたが違うみたいです ご意見アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/16 11:59 質問者: 指原佳奈
ベストアンサー
5
0
-
車の内窓の汚れを効率良く取る方法はありますか。
車の内窓の汚れに関して質問があります。 早朝車を運転していると、とても眩しく 内窓の汚れも結構あるな~と感じられました。 精製水を使って拭いたのですがそれでも汚れは 残りますね。何か良い方法ないでしょうか。 また内窓を拭く際の便利グッズがあればご紹介 下さい。宜しくお願いします。
質問日時: 2024/12/16 08:55 質問者: lovedogtt
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
車 ヒューズ 中身が見えれば飛んでるか分かりますが、ヒューズの色により中身が見れず目視で分からないの
車 ヒューズ 中身が見えれば飛んでるか分かりますが、ヒューズの色により中身が見れず目視で分からないのがあるのは何故ですかね? いちいち導通測らなくても分かるヒューズ、分からないヒューズがあるのは何故ですか?
質問日時: 2024/12/15 12:59 質問者: えんのした
解決済
5
0
-
40キロ程度で走ってると左リアタイヤから金属がスーと擦れるような音がなります。とりあえずディーラーに
40キロ程度で走ってると左リアタイヤから金属がスーと擦れるような音がなります。とりあえずディーラーに見てもらった方がいいですかね?
質問日時: 2024/12/15 12:12 質問者: じゅご
解決済
5
0
-
タイヤ交換した時にお店でアライメント調整を勧められるんですが、あれって意味あるんですか? ホイール裏
タイヤ交換した時にお店でアライメント調整を勧められるんですが、あれって意味あるんですか? ホイール裏に貼っても走行してるうちに取れるし無駄金にしか思えないです。
質問日時: 2024/12/14 23:41 質問者: jfnico
ベストアンサー
10
0
-
車検を受けるならイエローハットとオートバックスどっちがいいですか?
車検を受けるならイエローハットとオートバックスどっちがいいですか?
質問日時: 2024/12/14 23:04 質問者: sg369
ベストアンサー
8
0
-
車検について質問です。いつもディーラーで受けていますがオートバックス等のカー用品店に変更して受けても
車検について質問です。いつもディーラーで受けていますがオートバックス等のカー用品店に変更して受けても大丈夫ですか?
質問日時: 2024/12/14 22:47 質問者: sg369
ベストアンサー
11
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【車検・修理・メンテナンス】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係るリレ...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車検の整備不良について
-
車 アイライン取り付けしてから
-
ウイング車の柱?にパレットをぶつ...
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
車検費用
-
車の保護フィルムについて。
-
車屋
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでな...
-
車検の代車
-
自動車整備工場の種類と違いを教え...
-
互換品とされるオルタネータの品質...
-
自動車レッカー移動について教えて...
-
一時抹消をしたスバル360のナンバー...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4トン...
-
K6Aエンジンの排気システムの、”中...
-
K6A ターボ エンジンの ウォーター...
-
車のガソリンは空になる前に入れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでな...
-
互換品とされるオルタネータの品質...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを教え...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付けて...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4トン...
-
K6A ターボ エンジンの ウォーター...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定にな...
-
自動車レッカー移動について教えて...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係るリレ...
-
セルフガソリンスタンドにて給油し...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗装さ...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナンバー...
おすすめ情報