重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車検を受けるならイエローハットとオートバックスどっちがいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 長い目で見るとディーラーで受けた方が高くつかなくていいですか?

      補足日時:2024/12/15 00:37

A 回答 (8件)

>長い目で見るとディーラーで受けた方が高くつかなくていいですか?



あなたが思う長い目って何年ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半年から1年

お礼日時:2024/12/15 00:47

>半年から1年



普通車の車検は2年に1回ですので、その期間ならワンチャン車検受けないで乗り続けられます。
車検なんて気にする必要なし。
    • good
    • 0

どっちもどっち



近くの街の整備工場もしくは、ディーラーですね。
ディーラーと街の整備工場なら、車を修理するスキルがありますから・・・

カー用品店って、故障とか修理って、ディーラーにいってねって丸投げ
車検時に整備をすることもあるし、場合によっては、故障箇所の修理も行うこともありますから。
    • good
    • 0

前はセルシオに乗っておりました


日本の高級車という事でディーラーで
車検をですね
その経験から、エンジンオイル、ブレーキオイル、ラジエターのクーラント、エアコンフィルター、エアークリーナーこの5点さえ換えて於けば後は不良箇所は画面に出てくるという事ですね
画面にでてくればディーラーに行けば良いだけですね
車検は安くがモットーですね
それと車は10万キロ迄とですね
乗れるのは乗れますが費用対効果がですね
中古車は2万キロ迄でディーラーで買う
    • good
    • 1

私なら周りに高いと言われようがディーラーですね。


オートバックスやイエローハットは買ったカー用品を取り付けたりタイヤ交換したりする所と
割り切っていますので使いません。
ましてやガソリンスタンドなんて信用出来ませんし。
    • good
    • 2

どっちもどっち。

    • good
    • 1

ガソリンスタンドですね


日産ノート 6000円でした
中古車で車検1年付きで買いましたので
ですね
今回は簡単にですね
    • good
    • 0

街の整備工場ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A