
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して
ディーラーでとりつけたいのですが
ホイールは現在使っているノーマルタイヤのホイールを使う予定です
タイヤのみを買うデメリットありますか?
https://s.kakaku.com/item/K0001398218/?lid=sp%5F …
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
春になってノーマルタイヤに変える時にまた、ホイールを外して付け替える
手間とお金がかかります。尚、スタッドレスタイヤは常に濡れた路面や融雪剤を撒いた道路を走るので高価なホイールはいりません。安いアルミで十分です。冬季に使うホイールは劣化と錆びが起きやすいです。
ノーマルタイヤのホイールがそこそこいい物だったらもったいないです。
スタッドレスはなるべくケチってはいけません。聞いたことない安物メーカーだとアイスバーンは効きが悪いかも?しれません。ブリジストン、ダンロップ、ヨコハマ、トーヨー、ミシュラン、グッドイヤーあたりがお勧めです。金額はピンキリです。
No.11
- 回答日時:
多くのディーラーはタイヤチェンジャーを持っていないので結局は取引のあるタイヤショップに出す。
質問者がタイヤ組み換えを依頼する業者を知らないなら付き合いのあるディーラーに依頼するのが一番無難。
普段から車検や点検をディーラーに依頼していないなら断わられる可能性の方が高い。
ちなみにタイヤを何回か組み換えしたって何の問題も無い。
No.10
- 回答日時:
デメリットは、外した夏タイヤを捨てるなら良いが、来年再度嵌め変えるなら、作業してくれる所が無いかもしれない。
一度外したタイヤを再度ホイールに嵌めるのは、タイヤの信頼性の保証が無いから、責任が取れないとディーラーや専門店では受け付けない。
自身で作業するなら問題ない。
そうであれば、そもそもディーラーに嵌め替えを依頼する必要性もない。
自身の責任で作業すれば良いが、他社に依頼するのは駄目です。
No.9
- 回答日時:
タイヤに不具合起きても保証を断られるのと割増工賃を取られるのがデメリットじゃないですかね?
なんでそういうことしてるかって言うと物品の販売数もディーラーの実績として必須なので持ち込まれるとノルマに加算できないってのが理由らしいです。
保証も期待できない以上、持ち込みでも割安でやってくれるところを探してやってもらうのがいいと思いますが…
No.8
- 回答日時:
デメ
ディーラーでの脱着工賃は高いですよ
通販で買ってディーラーで作業は量販店で買うのと価格的に変わりがないでしょう。
量販店なら1ヶ月点検も無料でしてくれます。
タイヤの空気漏れやバランスの異常は1ヶ月で分かるので点検しましょう。
No.7
- 回答日時:
季節ごとに都度タイヤを嵌めかえるのはそのタイヤを傷める原因になりますし(嵌めかえる度にゴムを延ばすので劣化が早くなる)、ホイルの無いタイヤは保管も難しいです。
費用も都度かかるので繰り返すと結構な出費です。結果としてはスタッドレス用に安い鉄チンのホイルでも買って都度交換の方が圧倒的に安いですよ(保管もこの方が容易。そしてこの程度の交換なら、クルマ備え付けのジャッキとレンチがあれば自分でも出来ます)。自分はいつも家でやってます^^。No.6
- 回答日時:
持込が出来るかは店により異なるので、事前に確認しなければならない。
タイヤ持込の場合だと、組み込み工賃が倍程度高くなります。
繁忙期とかで忙しいもので時間がかかるものなら断る可能性がある。
持込の場合だと、責任問題が曖昧になることがある
ホイールは現在のものを使うとしても、年中スタッドレスで、スタッドレスを毎年買い替えるのか
別とサマー用のホイールとタイヤがあるのか
今のホイールで、サマーとスタッドレスを組み替えて利用していくつもりなのか
サマーとスタッドレスを交互に交換するってなると、取外しと取付のときにタイヤに負担がかかる。だから、店によっては交互に毎年やってくれって顧客を毛嫌いして拒否する可能性もある。
組換えの工賃が倍を毎年支払っていくってことにもなるからね・・・
店で購入した場合で1本2200円としたなら、倍としたら、1本4400円。4本なら、17600円。年2回で32500円。
でも、スタッドレス専用のホイールがあるなら、最初は、倍。でも、次は、交換費用だから、1回3300円とかですむ。
毎年交換とかする前提なら、すぐにホイールの元がとれてしまう・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- 国産車 タイヤホイールに詳しい方、ジュークのホール付きスタッドレスをエクストレイルに付けれますか? 4 2024/12/02 11:19
- 車検・修理・メンテナンス どのサイズの袋ナットを購入すればよいのでしょうか? 2 2024/11/12 09:08
- 国産車 タイヤ幅等の変更 5 2024/06/30 19:47
- カスタマイズ(車) ジューク2013 現在17インチホイールですが 19〜20インチのタイヤをはきたい 出来ればホイール 5 2023/09/09 21:25
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- カスタマイズ(車) タイヤ&ホイールの装着適合 1 2024/11/30 23:59
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 205/65 R15のタイヤを 195/65 R15 に変更可能? 4 2024/07/25 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
-
4
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
5
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
6
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
7
車検のときにタイヤのヒビ割れが指摘されても溝の深さがたりていれば、タイヤ交換しませんか?または念の為
車検・修理・メンテナンス
-
8
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
10
スタッドレスタイヤの互換性について
車検・修理・メンテナンス
-
11
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
12
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
13
新車の値引き
国産車
-
14
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
15
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
16
スタッドレスのネット購入について。 全く無知なので教えてください。 購入はネット、交換はカー用品の場
車検・修理・メンテナンス
-
17
これって車種なんですか?
カスタマイズ(車)
-
18
スタッドレスタイヤを購入するにあたり
カスタマイズ(車)
-
19
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
20
この車の名前教えてください。
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ純正ナビ
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
フォグランプ
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
車を傷付ける
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
タントに乗っています。 最近よ...
-
カーナビ
-
シビックタイプR FK8について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報