No.4
- 回答日時:
日産は倉庫代上乗せで部品製造製造してくれますが、ホンダはそろそろ「供給停止」になる年代ですよね
まぁそれでも社外品とか探せばあるかもしれません
ガタガタ音はタイロッドかロアアーム(ブッシュも怪しいです)のボールジョイントっぽいですが、ベアリングから異音が出てるなら車検とは関係なく交換された方が良いのでは?
ボールジョイントもすっぽ抜けると操縦不能に陥るので気付かれたなら対処すべきです
ジャダー音ならホンダ純正HMMF(CVTフルードを使ってはいけません)の交換でしばらく治まりますがハッキリ言って設計ミスです
スパイクは15万キロくらいでエアコンコンプレッサーが焼き付きましたのでその辺が買い替え時期かな?
一度プロに現車を診断してもらってお決めになられるのが良いかと思います
なんと言いますか、やっぱり不具合なく安心して乗りたいのが本音ですよね。でも現実はお金が無くて。一番は直ってくれればですけど。
ホンダの設計ミスか・・・
そう言えばディーラーでオイル交換の時もそんな事言われましたが、その場で中古車買い替えの話されて逃げてきました。
プロの診断、ディーラーだとまた狙われますね。
No.3
- 回答日時:
部品のストックの期限を越えて、メーカーにストックがないとなると、色々なルートで部品を探さなければなりません。
その手間が部品調達代金として上乗せされますから、当然高くなります。
まあ、何でもそうですが古くなればなるほど維持にはお金がかかるようになります。
ビンテージカーなどでは、部品取り用としてもう1台車を保有しているくらいですからね。
どうしてもない場合は、その1個の部品を新たに作ります。
No.1
- 回答日時:
一番肝心なのは、事故を起こさない事です。
モビリオスパイクは、初代フィットが、ベース。初代フィットは、燃費の為にトルクコンバーターが、付いていないので(2代目には付きました)、スタートの半クラッチで、細かくガタつくジャダーが出るのが、持病です。CVTフルードを、まともな店で交換すると良いのでは。ハブベアリング劣化は、ジャッキアップして、手でタイヤを回してみれば、ゴロゴロしてスムースに回らないので、誰でもわかります。
事故だけは気を付けていますが、症状はまさにそれです。
そのジャダーが気になってお店に行ったことありますが別部品の破損でした。だからジャダーはこれからも気にしないといけないのですが、持病といった感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 車検・修理・メンテナンス 10年2千万車に使うなら一台で済ますか、190万の車毎年買い替えるか、どちら? 維持費6000cc税 7 2023/05/08 22:11
- 車検・修理・メンテナンス この修理、ビ*クモーターのロングラン保障に適用可能? 3 2024/01/03 11:20
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- 車検・修理・メンテナンス トヨタアクア2014年式、33万キロです。 ブレーキブースターポンプを修理して、おと3年くらいは乗り 1 2024/05/19 10:29
- 車検・修理・メンテナンス 22年間 大金を叩いて車を維持したことはやり過ぎだったのか? 6 2024/04/29 11:44
- 車検・修理・メンテナンス トヨタやレクサスのハイブリッドは 10万キロから燃費が悪くなり、15万キロでバッテリー交換と聞きます 4 2023/07/22 20:52
- 車検・修理・メンテナンス タイミングベルト交換費用いくらだっけ? 4 2024/04/17 07:17
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車リコールではなく不具合通告がメーカーから出ている 交換修理費はだれが負担するのか 8 2024/07/14 13:14
- 車検・修理・メンテナンス 車検について車に詳しい人お願いします(。・´д`・。) 12年前のワゴンRなんですが、今16万キロく 4 2022/09/25 07:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
-
4
車のブレーキパットについて
車検・修理・メンテナンス
-
5
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
6
ディーラーでタイヤ交換してもらって、その後道路走行中にタイヤが外れて、外れたタイヤが歩道を歩いてた人
車検・修理・メンテナンス
-
7
軽自動車 エアコン
国産車
-
8
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
9
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
10
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
素人がやっても上塗りって分からないように塗れますか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
13
スタッドレスのネット購入について。 全く無知なので教えてください。 購入はネット、交換はカー用品の場
車検・修理・メンテナンス
-
14
ダイハツに商談行ったら、30万円オプション着けてもディーラーローン組まなければ値引き0円と言われたん
その他(車)
-
15
電動化のメリット
国産車
-
16
車の購入に関しての相談。 車之購入を検討しています。しかし、車に関して全く無知な為、色々と教えて頂き
その他(車)
-
17
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
18
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
19
LEDヘッドライトは眩しいから廃止にすべきですか?
国産車
-
20
予算200万円で車の購入を考えています。 夫婦2人でキャンプが趣味です。 中古、新車どちらも検討して
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンスイッチを入れると煙...
-
車のフォグランプをハロゲンか...
-
オルタネーターの品番の違い
-
ハスラーの左上の後部をぶつけ...
-
車の点検で、バッテリーの交換...
-
車のノアについて質問です。 車...
-
車のバッテリー上がって繋いで...
-
12ヶ月点検を受ける際、車の中...
-
SUZUKIのエネチャージ車の、エ...
-
車の日焼けによる塗装の剥がれ...
-
車のフォグランプのヒューズ切れ
-
車のバンパーについて。
-
レガシィbp5に乗ってます 走行...
-
ガソリン添加剤
-
エンジンオイルの捨て方
-
車のフロントガラスの欠けにつ...
-
車の小さな傷、どうやって補修...
-
新車の定期点検契約サービス後...
-
先日、初めてニシムタのカーピ...
-
自動車 ドライブレコーダー 前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の小さな傷、どうやって補修...
-
激安車検ってどうよ?
-
黒い車は禁止すべきですか?
-
車の内窓の汚れを効率良く取る...
-
車のバッテリーの寿命ってどれ...
-
朝一、車のかぎ回らない
-
自動車のバッテリーにニッケル...
-
最近走行中に車のバッテリーが...
-
古い軽自動車の自賠責保険料が...
-
自動車の点検に行ったら、オル...
-
ガソスタの空気入れが壊れてて...
-
「H29 古河電池株 M-42/B20L ア...
-
自家用車を新車で購入して、ず...
-
エンジンオイルの小分け方法
-
ハイブリッド車は突然故障する...
-
レクサスの代車がプログレ? 近...
-
タイヤ交換を教えていただける...
-
H29 古河電池株 M-42/B20L アド...
-
ミラーの曇り
-
先日、12か月点検をディーラー...
おすすめ情報