重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オイル交換を3000キロを目安にして行ってるのですが、半年で2500キロくらいしか走っていないのですが、3000キロ手前でオイル交換のメンテナンスに行っても問題ないでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

オイル交換を早めにするのは問題ないですが、それに対する効果の差はありません。


あまり交換を早めると、ドレンパッキンからのオイル漏れの懸念が高くなります。
メーカーは5000kmで純正オイルを推奨しています。
ハイブリッド車ですと10000㎞で交換する人も多いです。
私自身はハイブリッドですが10000㎞でエレメントとセットでディーラーで交換しています。
    • good
    • 0

1000Km毎でもまず問題ありません。


問題があるとすれば、あなたの懐だけ?
    • good
    • 0

3000キロが目安ってなら、約3000キロ前後で交換しましょうってこと


3000キロでしなくてはいけないってことはなく、多少の前後は問題ない。
また、オイル交換って少なければ少ないほどよいですから、数十キロしか走っていなくて交換しても全く問題はない。
あなたの財布事情については、一切考慮していませんが・・・

だから、2000キロで交換にいっても問題ありません。
    • good
    • 0

逆に何が問題なのか示してもらいたい。

    • good
    • 0

エンジンによるとしか


各メーカーweb上に説明書をアップしているので確認して下さい、オイル銘柄が指定されている場合も
温暖化が目立つこの頃、夏前と冬前の交換は古い車にはアリかも知れませんし

ちなみに私の車では2.000kmを超えた辺りからタペットが微かに聴こえ2.500kmを超えた辺りからたまにアイドルのバラツキが出始めます。この時点でもスムーズに8.000rpm迄回るのですが、この時点で交換して信号待ちでの静かなアイドルを楽しんで居ます
    • good
    • 0

BMWのクルマが、15000km指定なのは、廃油も環境汚染の一因だという考えからです。

    • good
    • 0

問題ないです。


私は年間5000kmしか走りませんけど、オイル交換は半年に1回くらいでしてますよ。(2500kmくらいで交換)

ちなみに私の車のサービスマニュアルには、1年ごともしくは1万キロごとに交換と書いてますので1年に1回でもいいんですけどね。
    • good
    • 0

使用している車のメンテナンスマニュアルを参照してください。

大体、一年程度のようだと思います。
    • good
    • 0

ありません。


大丈夫です。
    • good
    • 0

ワダスの軽乗用車は半年or5000kmが交換目安です。


 年間走行3000km以下ですが、あまり乗らないのもエンジンにとって良くないそうです。

 ご質問の3000km手前の交換は全く問題無しです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!