
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どこかのドアが半ドアになっていませんか?
それでも直らないようならリセットボタン(運転席のコンパネを下から覗き込むと見つかります)を押してみてはどうでしょう?
念のためHSAの設定方法を記載します。
HSAの初期調整
1.ドアを閉めて、駐車ブレーキ(パーキングっブレーキ)を引き、チェンジレバーが N (ニュートラル)に、エンジン始動。 このとき、HSA off表示灯が消灯していること。
消灯していない場合はその原因を取り除く。
2. クラッチペダルを踏み込み チェンジレバーを2(2速)に入れ HSA リセット(HSA Reset)SWを押します。
このとき、ピピッ、ピピッ、・・・・というブザー音が鳴り、HSA表示灯が点滅する。
3. クラッチペダルを徐々に離し、エンジンの回転数がアイドリング回転数より30~50rpm位下がった時、HSAアジャスト (HSA ADJUST) SW の Fast側 または Slow 側のどちらかを押す。
このときブザー音が鳴りやみます。
4. クラッチペダルを踏み込みギヤを N に入れ、クラッチペダルをゆっくり離します。
5. クラッチペダルを踏み、チェンジレバーを N 以外の位置にし、車を発進させ希望のタイミングに合うように HSA アジャスト SW で微調整を行う。
注意:一連の操作は駐車ブレーキをしっかりと効かせて行う、チェンジレバーを N に入れたあと、クラッチペダルはゆっくり離す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクアで効率のいい加速の記事...
-
いすゞ4トンダンプフォワードに...
-
物凄く長いクラクション鳴らさ...
-
犬を後部座席の中央シートに乗...
-
異常に太っている人は、自動車...
-
運転手シートベルトつけない!!!...
-
jb23 シートベルト警告灯が点か...
-
オイルフィルターは再取り付け...
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
油圧パンチャーのオイル交換
-
ハイエースバン(200系)の乗車...
-
男の競泳水着について
-
エンジンオイルの廃油処理業者...
-
現在、軽自動車に乗ってます。 ...
-
JRの特急電車や、新幹線の座席...
-
テディ・ベアのジョイント
-
エンジンオイルの量
-
潔癖症なところがあり、レンタ...
-
2017年3万kmのベンツCクラスか2...
-
制限速度以下で走る輩がうざい ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクアで効率のいい加速の記事...
-
いすゞ4トンダンプフォワードに...
-
レシプロエンジンが電気モータ...
-
写真のオレンジの部分の オイル...
-
EVのクルマに発電機を積んだら?
-
ホンダは今後ガソリンエンジン...
-
船のディーゼルエンジンが。。
-
男の競泳水着について
-
物凄く長いクラクション鳴らさ...
-
60ハリアーの後部座席外し方。 ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
このシートベルトの中にガムを...
-
PAなどの駐車場でエンジンをか...
-
油圧パンチャーのオイル交換
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
油圧作動油にエンジンオイルは...
-
犬を後部座席の中央シートに乗...
-
4ナンバー車では後部シートベル...
-
車の助手席に二人乗りは駄目で...
-
オイル交換を3000キロを目安に...
おすすめ情報