dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボブキャット(スキッドステアロ-ダ-)のディ-ゼルエンジンのエンジンオイル油圧について質問します。三年前に中古で購入したものですが除雪用に使用しています、今年に入ってからエンジンオイル油圧ランプが点きだしたので購入した農機店に連絡したところ油圧スイッチを交換してもらいましたが症状が改善されません、再度連絡するとそのままでも大丈夫と言われました、エンジンはクボタの315ディ-ゼルです。
オイルも十分入っています、ディ-ゼルオイルは10-30wのものを使用しています、本当にこのままでよいのか心配です、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

普通の車ですが、


オイルストレーナーにカスが付着して油圧低下を起こす物があります。
オイルパンを外してストレーナーの網を掃除すると直ります。
ひどいのだとオイル交換後すぐに焼き付いた物もありました。

実際にオイルを圧送していれば問題ないと思いますが、
本当に油圧が足りないのなら、焼き付き等の問題も起こると思います。

農機店では同じような機種を沢山扱っているので
同じような症状の物でも問題なく動いているのかもしれません・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます、普通の自動車なら油圧ランプが点いた時には
かなりエンジンはダメ-ジを受けていると思います、油圧ランプが点灯してから20時間ぐらい使用していますがいまのところエンジンの音がうるさくなるなどの症状はでていません、ストレ-ナ-の件も聞きましたが付いてない?といわれました。どうもオイルが温まると点灯するようです。 安いディ-ゼルオイルを何回か入れ替えてみようかと考えています。

お礼日時:2010/03/04 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!