
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そこ面に100円ショップで
今
ネオジム磁石という
とてつもなく磁力の強い磁石があるので
貼りつけて
1時間後に軽く回して
また、様子見て下さい
効果あればそのまま 磁石を増やす
または、使う量出して
そいつに磁石が当てて鉄を取り除く
これ、私がよくやる事です
ここからはメッシュ状の物でこすって考えで書きますね
経験はそんなに無いんですが
大量の廃油の中に
ちっこい カプラー新品落としまして
いや、落とされまして
探すのに使った 手なんですが
重たいから下にあったんですが
やっぱり オイル硬いと時間 かかるので
温めます!!
私は時間がなかったので
少量ずつ取って温める事はしなかったんですが
サビを取り除くのであれば
使用量のオイルを取って
本当に鍋とかに入れてガスで温めて大丈夫ですよ!!
あの、あくまでも唐揚げ作るわけじゃ無いので
ゆるくなれば大丈夫ですから!!
私はドラム缶に直接
ジェットヒーター当てて2時間くらい放置してました
して、あのーー
使用量を 温めたら
ザル使うんですよね 金物の
深さがなくて 横に広いやつですね
それでコシて だいたい取れたら
換気のフィルター使って
コシて ok です!
これで、大体は使えるものになります!!
もう少し言うと
多少の不純物であれば
エンジンにも高性能のオイルフィルターがあるので
それに引っかかっるので
おおかたとれたら
突っ込んでしまって 次のオイル交換にフィルターも交換するでも
異常は無いですね!!
No.2
- 回答日時:
数ミリの大きさのものならストレーナー(濾し編み)。
ホームセンターとかネットで適当なステレスメッシュ買ってくるとか、100円ショップでキッチン用品から見るけるとかですね。
もっと細かい不純物ならろ紙。
「オイル 濾過」あたりで検索すればいろいろ見つかると思います。
時間がかかってよければ自動車やバイク用のオイルフィルターでもいいし。
鉄粉ならドラム缶に磁石をくっつけておけばそのうちきれいになりますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オイルフィルターは再取り付け...
-
油圧パンチャーのオイル交換
-
エンジンオイルの廃油処理業者...
-
エンジンオイルの量
-
オイル交換の値段はいくらでし...
-
ペール缶20Lの利用方法
-
アクアで効率のいい加速の記事...
-
物凄く長いクラクション鳴らさ...
-
犬を後部座席の中央シートに乗...
-
異常に太っている人は、自動車...
-
運転手シートベルトつけない!!!...
-
jb23 シートベルト警告灯が点か...
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
ハイエースバン(200系)の乗車...
-
男の競泳水着について
-
現在、軽自動車に乗ってます。 ...
-
JRの特急電車や、新幹線の座席...
-
いすゞ4トンダンプフォワードに...
-
テディ・ベアのジョイント
-
潔癖症なところがあり、レンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
油圧パンチャーのオイル交換
-
油圧作動油にエンジンオイルは...
-
オイル交換を3000キロを目安に...
-
エンジンオイルの量
-
オイルフィルターは再取り付け...
-
発電機の運び方について
-
車のオイルフィルターにはオイ...
-
オイル交換の値段はいくらでし...
-
ブルドーザーの作動油は?ATFと...
-
トラクターのギヤーオイル等の...
-
オイルフィルター外部に強磁性...
-
自動車のオイルドレンプラグに...
-
ペール缶20Lの利用方法
-
オイルフィルターについて。
-
エンジンオイルの廃油処理業者...
-
レガシーのオイル交換
-
オイルの廃棄分類
-
軽トラのオイル交換の件ですが...
-
ジッポの火花が弱いです
-
ギアオイル(ミッションオイル...
おすすめ情報