
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
ガラスの氷結を溶かすため解凍スプレーを使用し、視界を確保。
エンジン始動して1分くらいで出発します。
エンジンが暖まるまで、ゆっくり(法定速度)で走る。
現在の車なら上記の方法です。
旧車(キャブ)なら、水温計の針が少し上がる(50度)が目安。
今の車は設計も材質のそれに耐えうる(20万キロ)でも問題ないようにできている。
もし、100万キロ使用するなら、昔のように暖気することを推奨します。
No.7
- 回答日時:
暖気運転は昔の車の話なので、特に暖気運転は意識しないが、エンジンをかけたら凍ったガラス窓の霜や氷をスクレーパーでかき落とすか解凍スプレーで視界が確保できたら出発です。
多分2~3分かな。No.4
- 回答日時:
外気がマイナス10℃って、北海道ですか?
北海道のお人なら、屋根付き車庫があるでしょうよ。
出かけるときに、ともかくもエンジンを始動してから再度家に入ってトイレして着替えて靴履いて表に出たらちょうど良い。
排気管のリアエンドから出る湯気が透明になったらちょうどええだ。
ええが、
車室内をしっかり暖めておかないと、道中で出会ったヒグマと闘えなかっぺや。
銃のスコープは曇るし、手が凍えておったればトリガーさ指が掛からないべさ。
爺さまの遺言さね、
「男が冬に仕事さ行くちゅーのは命がけ」
だっちゅーことをよっくし心がけやー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 20年前の18万キロの軽自動車の純正ショックアブソーバーが完全に抜けてます オイル漏れはしてないです 7 2024/05/19 20:30
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 会社・職場 社会人の皆様に質問です。車での出勤の場合何分圏内なら妥協できますか?理想は何分ですか? 前の職場が車 1 2023/02/26 12:49
- 会社・職場 社会人の皆様に質問です。車での出勤の場合何分圏内なら妥協できますか?理想は何分ですか? 前の職場が車 1 2023/02/25 21:05
- 国産車 ヤリスクロスを新車納車して1週間ですが燃費が悪いです。 ハイブリッド、グレードG、4WDです。 燃費 13 2023/12/31 09:03
- 求人情報・採用情報 転職活動で2社から内定をいただきましたが、近くて少し月収が安いA社か、遠いが少し月収が良いB社かで悩 3 2024/03/29 14:40
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 車検・修理・メンテナンス 車の窓ガラスの修理期間について 単独事故で、車のリアのガラスを損傷しました。車両保険の会社と提携して 7 2022/12/04 12:37
- 会社・職場 通勤手段についてご意見お願いいたします。 9 2024/05/10 22:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エンジンの性能ダウン
国産車
-
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
10回目の車検ですがあと少しで10万キロ超えます。 税金以外に部品が無くなる場合もあるらしく部品交換
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
5
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
6
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
7
職場の男性と冬タイヤの話になり、その男性の車はセダンで、17インチのスタッドレスタイヤ(ヨコハマって
国産車
-
8
車のシフトレバーは統一した方が良いと思いませんか?
国産車
-
9
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
10
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
11
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
12
鹿にぶつかってライト下が外れました。。 押し込めば治せますか? 車屋さんに持って行くレベルでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
13
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
14
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
知り合いの友人がクーラント(不凍液)のボトルを水筒替わりにしているというインスタのストーリーが流れて
その他(車)
-
16
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
-
17
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
18
現在は自動車にGTウイング付けたら、車検通らないのですか?
国産車
-
19
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
20
車
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のタイヤですが、これは交換...
-
先日友人の車を傷つけてしまい...
-
ジムニーシエラを10センチほど...
-
オイル交換はまじめにやってい...
-
トーヨータイヤ製造日タイヤに3...
-
中古車を買うときに車検の時期...
-
中古車の購入じの車検に関しまして
-
バッテリーが、少し弱ってきて...
-
車を乗り換えるべきか修理して...
-
タイヤの入れ替えをするのが2週...
-
どんな車を所有して大事に乗っ...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
アルミホイールの腐食 メッキホ...
-
質問です。 車(レクサスCT 201...
-
2020年11月製造のタイヤですが...
-
車の維持管理について。
-
水性ペンキをスプレーで塗りた...
-
純正のLEDヘッドランプですが
-
エンジンオイルについて。
-
車整備(12,24か月点検)につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車のメリットと デメリット ...
-
普通車で、ガソリン残量が後30...
-
この前初めてタイヤ交換をした...
-
車に詳しい方に教えて欲しいで...
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ディーラーでの整備、修理対応...
-
スバルのインプレッサは壊れや...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のエンジンについて教えてほ...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車のバッテリーの電圧
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
タイヤ
-
こういうヘッドライトって車検...
-
セルモーターの故障の疑い トヨ...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車詳しい人教えて下さい 日産の...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
おすすめ情報