
No.11
- 回答日時:
あるでしょう。
車検もターゲットになることがありますからね・・・
適当な代車がなければ、適当な試乗車を代車代わりに・・・
車検で予約しているなら、代車を用意出来るが、急遽とかだと用意出来ないこともありますが・・・
それでもターゲットとして売りたい車種をってことはありますからね・・・
ハイゼットトラックをトヨタのディーラーに車検に出したら、代車として当時の新型シエンタがって知人がいっていたな・・・
色々な車に乗れるのは、いいが、さすがに、軽トラと勝手が違うから、少し緊張したと笑い話がw
10年とか経過したら、すでにターゲットになっていますからね・・・
No.10
- 回答日時:
真のお金持ちの中には、普段の生活はつましく徹底して無駄遣いしない、クルマも問題なく動く間は乗り続けるなんて方が結構いるものです。
なので旧車を乗り続けている=経済的困窮者 とアタマから決めつけるのは営業のノウハウから言えば機会を逃すってことにもなりますので、代車にいいクルマを用意する等、色々と営業をかけてくるのもあながち不自然ではありません 笑。それに21年前のクルマを乗り続けていること自体が尋常ではなく、最早趣味の世界とも思えることですから、お金はあるけど好きでこのクルマに乗っている・・という発想が出てきたということも考えられます。フリードはともかくNBOXの260万は確かに高いですね。軽にあるまじき価格です 笑。軽自動車は「余計なものは付いてないけど、安くて手軽な軽快な日常生活の足」ってのが本来の姿なのに、なんか最近は妙に背伸びして違った方向に行ってる様に思えてなりません。昭和の旧い考え方なのかもしれませんけどねー(後半は独り言です失礼しました)。
お店の経営者とか自宅は立派で車は普通の方とかいますもんね。これはこれでまたカッコよくも感じます。
豪華設備の軽自動車も良いですが、そこそこの装備でも良いので。
私の車、新車で160万だったので非常におどろきます。
No.8
- 回答日時:
トヨタ車は人気なので早期予約やらタイミングを見て即決せねば手に入りません
全般的に残価率が高く(=故障が少なくかつ人気がある)燃費が良いです。コスパが良い傾向にあります。
細かい好みはありますがトヨタは車種が多いのでドンピシャのものを選べば良いです。
安全装備もPDA、大変オススメです。半自動運転のような制御を全車速で行います。
ただそれでもNBOX、フリード、シビックに関してはホンダ車でも総合力では見劣りしません。
価格ですが、ほとんどの車は値上がりしています。
外車はとんでもなく値上がりし、日本車も一台を除いて全て値上がりしています。
唯一、安くなったのがクラウンクロスオーバーです。クラウンシリーズで唯一の500万切りです。
これからはインフレする世の中、金は腐るミカンです。
毎年値上がりするので早く買う方がお得になる事はお忘れなく。
うちは思い切ってホンダ車からクラウンクロスオーバーへ乗り換え致しました。
安全装備ではトヨタ車に部があると感じています。
また、最近はストロングハイブリッドの成長が目覚ましく、トヨタ、日産、ホンダ。どのストロングハイブリッドも素晴らしい出来になっていますね
No.2
- 回答日時:
随分昔ですが、ごく普通のセダンタイプを修理に出した時の代車がスポーツカーでした。
オオーッとビックリしましたが、乗っててなかなか気分がよかったです。
ディーラーとしては、試乗させて「買いたい欲」を刺激したいのでしょう。
たまに違う車に乗れる楽しみもありますが、初めてのハイブリット?でエンジンの音がしないんですよ。それで信号待ちで前の車が進むと教えてくれたり、バックモニターとか気持ちいいんです。なんかいろいろすごいんですよ!!
スポーツカーとか貸してくれたら嬉しいですね。後輪駆動とか味わってみたいですもん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ディーラーからの代車 14 2023/01/24 15:12
- 査定・売却・下取り(車) 事故車(自走可能)を売りたいが・・ 9 2024/05/18 23:50
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 友達・仲間 乗用車を売って、ちょっといい軽自動車を買う、その車を売って安い軽自動車を買った。批判される行動ですか 8 2022/09/16 07:40
- 中古車 車の自社ローンでの購入について 質問失礼します まず今年4月に自己破産の承認が降りたばかりです 今は 1 2023/11/07 11:38
- その他(車) 自宅の車庫(庭に)故障した軽自動車があります。 オーバーヒートマーク点灯修理費用見積もり高額の為修理 12 2023/10/11 15:24
- 中古車 車を修理すべきか中古車を買うかの判断がわかりません 16 2023/09/26 12:46
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自家用車、修理か買い替えか 12 2023/11/21 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
新車の値引き
国産車
-
-
4
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
5
車にセンサーを付ける方法
国産車
-
6
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
7
これほとんど欠陥車なのでは
国産車
-
8
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
9
昭和の車 夫が昭和のパブリカに乗っています。10年前に購入しました。その時に170万円、さらに修理費
国産車
-
10
怒る理由になるのでしょうか?
国産車
-
11
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
12
追い越しを掛けられてブレーキ
その他(車)
-
13
車の保険で車両保険加入してない方いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
14
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
15
車のエアコンを使用する際に燃費が良くなる方法は? マニュアルで使用しています
国産車
-
16
今日かっこいい車を見たんですが車種がわからなかったので教えてください 昼間なのに片方のヘッドライトに
国産車
-
17
室内灯をLED化したら
国産車
-
18
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
昭和の車 前にも書き込みしましたが、現状をどのように、脱却するか?困っています。 夫が昭和のパブリカ
国産車
-
20
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車を購入するにあたり悩んで...
-
車の盗難
-
ワゴンRスマイルの購入価格につ...
-
Z34とGTR34
-
クラウンスポーツとハリアーの...
-
N-BOX座席の隙間
-
昔のスズキ純正カーナビについて
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
アルトの購入について教えてく...
-
ワゴンRスマイルの値引き額につ...
-
格上のスポーツカー
-
新車を買いました。 コーティン...
-
軽四に軽四のタイヤ乗せたまま...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
20代や30代の大手以外の副操縦...
-
スバルハイブリッドXVの障害...
-
トヨタ86(ZN6)前期の純正タイ...
-
今の時期に、新車(ハイブリッド...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報