重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2代目NBOXカスタムに乗っていて純正スピーカー着いてますが、音質向上したいです。

あまり予算は無いのですが、フロントのスピーカーだけでも変えたくて、
先日、カー用品店でスピーカー見てきました。
ケンウッド17cm 2way KFC-RS175S
安く売ってました。
純正スピーカーを、このスピーカーに変えたら
音質向上になりますか?
今よりはもう少しクリアな音になりますか?

それと、軽自動車にデッドニングはした方がいいのでしょうか?

無知なので、簡単なアドバイス頂けたら有難いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

現在のオーディオのままフロントスピーカーを社外品に交換すると若干、音が良くなった気がします。


こればっかりは人それぞれの感じ方なので必ずそう感じるかは不明ですが、社外品に交換したという気持ちで良くなったと思う事は間違いないです。
後、フロントのみ交換で全く問題ありません。
    • good
    • 0

まず、フロントドアだけの交換はお勧めしません。


スピーカーには効率に違いがある。
純正は効率が高いものが選ばれます。
だから、フロントドアを高音質でも低効率なスピーカーにすると、
音が小さくなるから、ボリュームをアップすると、後ろがうるさい。
前後のバランス調整(機能が有れば)しても音質が違い違和感が。

だから、全体をみてほしいです。
クリアーな音とは、人により解釈が違うので具体的な音を指摘ねがいたい。
低音がこもるのがいやならデッドニングです。
高音が足りないならツイーター追加です。
低音が不足なら、サブウーハーの追加を。

方向性がはっきりしたら、カーオーディーオのプロにアドバイスを聴くべし。
    • good
    • 0

>フロントのスピーカーだけでも変えたくて、


中途半端な事してもバランス崩して音がバラバラになるだけだと思いますよ。
    • good
    • 0

純正品は、コストダウン命です。

グレードの低いクルマのスピーカーは、マグネットも小さく、フレームもプラスチック製。たぶん、原価100円以下です。それにしては、まあまあの音が出ますが(笑)
オーディオで、一番肝心なのは、スピーカー。スピーカーしだいで、音は全く変わります。数が多ければ、カタログ上は、アピールしやすいけど、問題は質です。そして、耳に近い運転席左右が、一番肝心です。高音担当のツイーターは、指向性が強いので、耳の高さが理想です。なるべく高い位置がいいですよ。
音が、左右の耳の幅25cmに届く時間差で、ステレオ感が出ます。音の波長の振幅が、25cm以上の低音は、方向性がなくなりますので、スーパーウーファーは、ひとつでいいということになっています。
デッドニングは、低音が、おとなしくなりましたね。ロックなどの、迫力はなくなりました。好みです。クルマの音場は、エンジン音も含めて、独特なので、これがいいとは、言い切れません。
    • good
    • 0

音質向上したいなら聴いているシステムのイコライザーで調整してみましょう。

    • good
    • 0

ナビが問題でしょ



つまり音源

カスタムは8スピーカーだから、スピーカーとしてはツイーターをなんとかする方がいいね

音源とツイーター替えよう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A