
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いわゆるハイワッテージのバルブなんかで、多いです。
高温で断線するのではなく、冷間では金属の抵抗が小さくなり、その分大量の電流が流れ、、その急激な変化でフィラメントが高速で振動して破断するようです。
点灯中に発生することはありません、スイッチを入れた瞬間の冷間時突入電流によって発生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 【至急お願いします】 一年半前に、このLEDヘッドライトを買ってバイク屋で原付につけてもらいました。 16 2023/12/12 19:06
- 車検・修理・メンテナンス SRH警告灯が点滅してますが、車検通りますか? 6 2024/02/10 00:32
- 大学院 関学ローと立命ローどちらに進学するか迷っています。 立命館大学法科大学院と関西学院大学法科大学院を受 1 2024/02/19 10:38
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトとバッテリー 4 2024/12/21 13:19
- 車検・修理・メンテナンス エブリィワゴンda17wのヘッドライトが、 片方だけ点灯しません。 玉を入れ替えても点灯しません。 6 2024/12/17 14:43
- 国産車 車のオートライトについて 4 2023/07/05 13:07
- カスタマイズ(バイク) フォグランプの配線。これで合ってる?? 8 2025/03/16 20:21
- 車検・修理・メンテナンス 新車で買って14万kmも走れば、ちゃんと点検しててもある日突然ポジションライトが片方点灯しなくてもお 15 2024/08/04 20:15
- バイク車検・修理・メンテナンス 灯火類 3 2024/11/20 04:22
- カスタマイズ(バイク) ヘッドライト配線 1 2023/07/27 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カーナビの時計の設定方法がわかりません。
国産車
-
車検の代車でハスラー借りたんですがキーロックで閉めたあとにトランクのほうについてるボタンであけたら開
国産車
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
-
4
中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。 本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当た
中古車
-
5
こういうヘッドライトって車検通りますか? またブラックコーティングされてたらどうですか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
7
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
8
こういう社外ヘッドライトは車検通らないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
車に詳しい方に教えて欲しいです。 先週から高速を車で走らせていると 急にガタガタと足回りの方から振動
車検・修理・メンテナンス
-
10
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
11
●現在今の車(軽自動車)の車検を通すか、中古で軽自動車を新規購入かで悩んでいます
車検・修理・メンテナンス
-
12
これはなんという車ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
先日友人の車を傷つけてしまいました。 車名はカローラツーリングです。 ドアを開けた時にコンクリートの
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のタイヤですが、これは交換すべきですか? 2020年11月製造です フロントタイヤです スリップサ
車検・修理・メンテナンス
-
15
MT車の運転について
その他(車)
-
16
タコメーターの「OFF」の位置とは?
その他(車)
-
17
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
18
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
19
摩耗したスタッドレスタイヤで雪道を走れるのか? 今晩試してみますので結果予想お願いします。
その他(車)
-
20
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
トヨタ86なのですが、今の時季...
-
BNR32の部品は高くなっているん...
-
撥水タイプと親水タイプの違い...
-
洗車をしたいのですが、初めて...
-
●スズキ•アルト等の “リチウム...
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
BNR32の部品は高くなっているん...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
スズキ自動車部品の品番について
-
LEXUSのLX600と同じくLEXUSのLS...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を...
-
オイル管理
-
Honda車のオイル交換
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
ストレート スロットルバルブク...
-
カーナビのフレキシブルフラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報
本当にすいません…
ライトスイッチを分解してもまったく不良箇所がなく、リレーの場所もわからず途方にくれておりした。
ふとヘッドライトバルブをマイクロスコープを使って見かえしたところ、絶妙な場所で切れているのを見つけました…
もう片側も肉眼ではわからないけどマイクロスコープで見ると分かる切れ方をしておりました。
今まで切れた時は分かりやすくススが出る感じだったので見逃してしまいました。本当にご迷惑をお掛け致しました。