電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。
本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当たり前になってて買えそうにないので、Audi やBMWなら安く買えそう(年式2016~で、130〜150万円)なので、検討してます。
ただ、外車は維持費が高かったり壊れやすいと言う話をよく聞くので、その点が心配です。
実際のところ国産車と比べてそんなに維持費が高かったり壊れやすかったりするのでしょうか?タイヤ交換の際も外車だと20万近くかかると言う話を聞きました。

アドバイスをください、、

質問者からの補足コメント

  • 車種で言うと、audi A4、BMW 3~5シリーズ、ジャガー XE、この辺りです

      補足日時:2025/04/01 12:02
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (20件中1~10件)

こんばんは


中古のノート、フィット、アクア
これの走行3万迄で50万位で
リアにマルティニ、レッドブルのステッカーを貼れば外車に見えます
車は故障なく走ってなんぼの世界です
車は以外に金が掛かる
下手すると身の破滅に繋がりますね
    • good
    • 0

外車はとにかく電気系統がね・・

    • good
    • 0

NO.8+10です。



中古車で買ってよいモノは、
①3年3万キロ以内の認定中古車。全くトラブルが出ない。
②5年5万キロ以内の認定中古車。納車前整備をすれば安心。
③10年10万キロ以内の1年保証付き。トラブルも修理可能。
④20年10万キロ以内の1か月保証付き。専門店でしか修理不可。
⑤上記以上の現状渡し。コレクター(嗜好が高い)金に糸目を付けない人。

①~③までなら、初心者でも購入可です。
でも、相場の高目です。
audi A4、BMW 3なら300万は用意してください。
200万以下は、ごみでもよい人向け。
例えると、国産車で乗り出し40万円(車両20万)のカローラとかです。
    • good
    • 0

中古外車に限らず、安いモノには訳があります。


外車に限らずロープロやワイドタイヤなら20万円超えは珍しいことではないです。

結論
安いからという理由だけで外車を買うのは止めた方が賢明と思います。
    • good
    • 0

130万のアウディ買って、スモールが壊れて修理代金が90万、ってザラ。


とにかく耐久性が無い、修理代金が桁違い。
今どきのクルマは品質も万全、、、って思う?
いやいや。
日本車が神経質なほどに高品質なだけ。
イタ車はもちろん、質問者が憧れるドイツ車にしても、それこそメルセデスベンツにしても、壊れる壊れる。
もちろん修理パーツは輸入ゆえ時間もかかるし単価もべらぼう(大河ドラマ)。

ただ、憧れのエンブレム、なら、カネをドブに捨てるつもりで中古(ちゅうぶる)外車もアリだろう。
見栄にカネをかけるのもオトコのコだ。

ビーエムもアウディも新車で買って初回車検前に買い換える(手放す)もの。
外車の中古は粗大ゴミ。
    • good
    • 2

それで満足するのなら、買えばいいと思いますよ。


楽しめたらそれで問題ないわけですし、やってみてそれだ嫌になれば、次は外車を買おうとは思わなくなるでしょう。
やらなければずっと悩み続けるだけだと思います。
    • good
    • 1

200万でヒーコラ言う人は車乗るべきではありません



タイヤだけど、質問にあるような車を好まれるなら20万は許容してください

デカいタイヤ、めちゃくちゃカッコいいからね。

乗り心地は要確認ですが。

5年に一回20万なら安いもんですよ。

ケチケチするならハリアーもまだ早い

カローラクロスにすべきだね
    • good
    • 1

信頼できるお店で買うのなら、結構悪くない選択だと思う。


ディーラー中古車か、〇〇車専門店 みたいな中古車屋さんは割合に安心できるかも。国産車に交じってなんとなく売ってるお店は避けるが吉。

>タイヤ交換の際も外車だと20万近くかかると言う話を聞きました。

↑そもそもタイヤサイズがでかいので、もともとのタイヤ単価が高いのですよ。最近は18インチ以上が普通だから。
    • good
    • 1

保証付きの正規ディーラーで買いましょう


知り合い何人か中古買って保証無かったら修理代がとんでもない額になっていた人いましたよ
新車でも不良が多い車もあるから保証なしのギャンブルだけは避けた方が良いです
    • good
    • 1

大阪は西成区で聞いた常識


「お化けと安いものはない」
注 安い→品質の程度に対しては安い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A