
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
補修の接着剤が、TEMUで売ってますね。
ビデオ画像見ると凄く綺麗に、傷判らん位に修復されてます。
ホントに素晴らしいか?、試して結果を是非ここに書き込んでください!。
No.12
- 回答日時:
この車は、売りに出すの?
廃車にするのなら、そのままでもいいかな。
ただ、風には注意かな。速度が速いとひび割れが酷くなる。
雨もやね。
売るのなら、直しとくほうがいいかもね。
その分、引かれるからね。引かれる額は???
新品のガラスを交換する価格もあれば、中古のガラスの価格かもしれないしね。
http://www.gear-man.com/smartphone/?yclid=YSS.EA …
近くの、車のガラス修理店で相談してみたら。
中古のガラス交換が得か、リペアが得かね。
リペアができるのなら一日でも早くかな。広がれば出来なくなるからね。
No.11
- 回答日時:
ひびの程度(広さ、深さ)割れた場所(運転中の視野に支障がある場所か否か)などで対応が変わります。
ワイパーの留め金で出来た擦り傷なら、車検にも合格するので全く問題ありませんが、飛んできた石などの場合には、深さと広さが問題です。
フロントガラスは二重ガラスなので、簡単には破損しないはずです。
見慣れている人ならば、現物を見れば推測できると思いますが、走行中に,ひびが広がらなければ良いわけなので、ガラス屋さんなどに見てもらったらいかがでしょうか。
補強テープや、接着剤は使わないほうが良いと思います。
No.9
- 回答日時:
クルマのフロント合わせガラスは、2,5mmのガラス二枚の間に、透明な樹脂を挟んで、一気に割れないように出来ていますので、少しくらいの傷なら、それ以上は広がりません。
ハンマーで、殴っても、こんなもんです。
No.7
- 回答日時:
ひび割れの大きさや場所が判らにので参考までに。
小さなひび割れなら、補修も可能です。
ガラスのプロに任せるのが早いです。
割れ目に水が入り、割れが広がることも有ります。
さらに高速で、風圧と車のねじれにより、一気の爆発的に割れてしまうこもある。
私も昔に飛び石による10円玉に隠れる割れを放置していて、高速走行中(速度はここでは明かせませんが)夏の暑い日の夕立による熱応力と風圧と車の振動ねじれなどが関与したともうが、フロントガラスが割れました。
蜘蛛の巣条になり風圧から外れるとリアのガラスも吹き跳びました。
風圧でとても眼が開けられず、とても怖い思いをしました。
一度出入りの整備工場に相談し、簡単なリペアで済むなら依頼すべき。
大きな割れなら同等に交換すべきかと。
No.6
- 回答日時:
>今年の7月に新しい車の購入を考えている
これって「考えている」だけですか?もう契約して7月納車予定とかですか?
考えているだけで新車ならば、7月に納車されるとは限りませんよ。以前よりは改善していますが、今でも人気車種だと半年以上待ちなんてザラです。
その辺も考慮して対処しましょう。経験者から聞いたことがありますが、まだ大丈夫と思っていたら、走行中に突然バリっと全面的に割れが広がったそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
-
4
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
5
エンジンオイル交換の表示が出たらすぐに交換しなければならない?
車検・修理・メンテナンス
-
6
スズキのディーラーで車を購入予定です。 スペーシアを購入しようと考えておりましたが、担当の方が「他社
その他(車)
-
7
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
8
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
9
先日もらい事故にあいました。10対0でわたしが被害者です。新車で購入し、使用年数10年、走行距離15
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
10
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
11
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
12
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
13
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
14
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
16
先日新車を契約しました。 ナビとかETCはこだわりの物があるので後で 付けますと言いましたが、納車す
カスタマイズ(車)
-
17
車購入についてです。 車購入考えていて車体がほぼない旧車なので 4年くらい探してやっと欲しいのが見つ
中古車
-
18
車のバッテリーに関して質問です。 現在、トヨタのヴォクシーに乗っておりまして、先日車の点検に出したと
車検・修理・メンテナンス
-
19
車の保険 人身傷害を5000万円以下に落としたい
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
20
サイドブレーキを掛けっぱなしで走ってしまった。 ndロードスターです。サイドブレーキを掛けたことを忘
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車 タイヤ選び
-
自動車のメーター類
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
車のタイヤ
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
タイミングベルト
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車検は、最低限にしてますか?
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
車の保護フィルムについて。
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
車検の整備不良について
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報