
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
法定費用 合計29,730円
内訳(重量税8,200円、自賠責保険19,730円、印紙税1,800円)
車検整備料金 15,000円~30,000円程度
※ディーラーは3万~4万円ぐらい、車検のコバック等は1.5万円ぐらい
ここまでで安いところだと 44,730円は必須 高いところで 7万円ぐらい
ここから交換部品代と交換に伴う作業料 これは見てみないと分からないです。どこの業者もあれこれ勧めてきます。車の知識がないと断ることが難しく高額になります。
エンジンオイル交換とエレメント交換を必須とすると+5千円程度
前回交換から5千キロ以上走行していたらオイル交換は必須
1万キロ以上だとオイルエレメントも変えた方が良い
ブレーキフルードは前回車検で交換していたら今回はしなくても問題無い
※ディーラーはマストで交換を勧めてきます
エアクリーナーは大体交換不要 ※かなりの確率で交換を勧めてきます
ラジエーター液も大体交換不要 ※かなりの確率で交換を勧めてきます
ブレーキパッド、ブレーキシューは車検の基準があり必要に応じて要交換
タイヤも同様で必要に応じて要交換
エアコン、ダイナモのベルトも亀裂があれば要交換
やはり現状を見て見ないと分かりませんし断る能力がある知識がある人が対応しないと高くなりますね。
No.5
- 回答日時:
既に回答が有る様(多分)ですが、
ベストな整備状態なら、3万円代からです。
ボロボロで保安部品全交換なら、20万円代も有り。
見積もりを聞いて、乗り換えも視野に検討すべき。
大体は、10万円弱で収まるかと。
No.3
- 回答日時:
ユーザー車検で通すと3万円でお釣りが来ます
車検専門店に出せば何も交換無しなら5万円前後だと思います。
ディーラーでもそれに+1万程度じゃないかな?
後は予防整備含め、”何をするか”で金額がアップします。
私が乗っているのも同じようなものですが、3万円でお釣りきました。
No.2
- 回答日時:
車検費用には、「法定費用」「車検基本料」「部品交換・整備費用」の3つの種類が有ります。
https://www.carseven.co.jp/magazine/news/832/
● 「法定費用」とは、車の大きさ・重量等で法律により決められています。
最低でも、この法定費用だけは掛かります。
● 「車検基本料」とは、点検・検査をするのに最低の料金と、文書作成料などです。つまり、重要部品などを簡単に点検すれば安くなるし、丁寧に分解・掃除などすると高くなります。
「部品交換・整備費用」とは、重要保安部品や消耗品などを年数や距離で定期的に取り換え・整備する費用です。
つまり、安く車検費用をケチれば、「法定費用」と、点検・検査を簡単にしても車検が通りますが、車の安全面で不安が残ります。
つまり、あなたが「車検基本料」と「部品交換・整備費用」をどのくらいにするかでしょうね。
車を買った所とか、いつも整備・車検をする所とか、懇意にしている所とか、故障時や車の事で相談しやすい所、などで相談・見積りをお勧めします。
---
車は15年ということなので、税金が割り増しになります。
● 「自動車税」は13年を超えた車が約15%増税
● 「自動車重量税」は13年・18年を超えた車が増税
https://221616.com/guide/zouzei/
車の年数(車の年式)とは、車検証の「初年度年月」のことです。
「初年度年月」は、文字通り最初の登録年月で、車を売買や名義変更しても、解体になる(永久抹消)まで変わりません。
https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/ha …
解体をしない「一時抹消」は、税金が掛からないが初年度年月は消えない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自家用車を新車で購入して、ずっと何年もトラブル無し(故障、イタズラによるキズ、接触による知らないうち
車検・修理・メンテナンス
-
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
朝一、車のかぎ回らない
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
走行距離14万キロの軽自動車の車検代は普通に10万かかりますか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
コンパクトカーみなさんならどちらの中古車を買いますか? 修復歴なし220万VS修復歴あり170万
中古車
-
6
車のバンパーを塗装しようと思ってるんですがペーパーしてから洗ってカラースプレーしてクリアの順番で大丈
車検・修理・メンテナンス
-
7
大緊急です!(涙) 写真のスイフト車のガソリンを入れた後、外側の蓋を閉め忘れたまま洗車機で洗車してし
車検・修理・メンテナンス
-
8
3日前に、ガソリンを最近満タンまで入れてしばらく走っていますが、航続可能距離が433キロのまんま減ら
車検・修理・メンテナンス
-
9
ハイブリッド車は突然故障するものなんですか?
車検・修理・メンテナンス
-
10
車のバッテリーの寿命ってどれくらいでしょうかざっくりお教え下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
11
タイヤホイールに詳しい方、ジュークのホール付きスタッドレスをエクストレイルに付けれますか?
国産車
-
12
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
13
車のドアの開閉について 人の車から乗る時はあまり気にならないのですが、降りる時に、そこまで力を入れた
国産車
-
14
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
15
レクサスの代車がプログレ? 近所の爺さんと話してたら、レクサスのディーラー車検の代車がプログレで怒っ
車検・修理・メンテナンス
-
16
ムーヴキャンバスのスライドドアの異音について、突然ある日スライドドアを開けたら開ける時だけカタカタ、
車検・修理・メンテナンス
-
17
オイル交換やタイヤ交換をするならガソリンスタンド、オートバックス、イエローハットどこが一番信用できま
車検・修理・メンテナンス
-
18
下記の内の3台のうちどれが一番故障が少ないでしょうか?
国産車
-
19
4ナンバーの軽自動車と、5ナンバーの軽自動車って、一体、何が違うんですか? 4ナンバーの軽自動車は、
その他(車)
-
20
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報