重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エブリィワゴンda17wのヘッドライトが、
片方だけ点灯しません。
玉を入れ替えても点灯しません。
スイッチを入れると、一瞬光ります。
何処が悪いのでしょうか?

A 回答 (6件)

>スイッチを入れると、一瞬光ります。


再現性があるんですね、つまり何回やっても、同じ状況が発生。
ならば電気は通じているのでヒューズは一応無関係。
HIDの場合、正常に点灯するバナーと入れ替えても、正常に点灯しない、と理解すれば、問題はバナーより前の回路、パーツとしてはバラストしかありませんね。
ただし、標準装備のままで配線等をいじくっていなければ、バラスト交換。配線等をいじっている場合は、電源配線の内部心線で切断、接触通電しているケースもあり得ます。
HIDはスイッチオン後数秒間、イグニション並みの高圧パルスをバナー電極(放電灯なので離れています)に印加します、それで放電開始します。
その電流で温められて被覆が伸びれば接触が離れ、電流が流れす消灯、そのままで接触しても、高圧パルスがないので、点灯しません、スイッチを入れなおす必要があります、どちらにしてもバラスト、アッセンで交換になるのかも?。
    • good
    • 1

DA17Wは純正でハロゲンかHIDです。


球を入れ替える能力があるなら純正ハロゲンなのか純正HIDなのか、
それとも純正ハロゲンから社外HIDに交換なのかは記載しましょう。
まぁ症状的にバーナー(バナーではない)ではなくバラストですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/17 23:59

玉入れ替えた?


左右入れ替えて光らなかった方が光っているのかどうかも書かないと、良く解らない。
新品と入れ替えかどうかもわからない

入れ替えてみたなら、知識があってやったんでしょうからご存じの通り。
一瞬光るならヒューズは切れてなさそうですが一応見てください

HIDだと良くなりそうな故障で、バラストでしょうかね

ハロゲンならハイローでどうかとか、カプラーの配線抜けとか断線とか調べてみてください

よくわからない断線でオートハイビームがある車は、問答無用でディーラー行ってください。
運転支援装置と連携しているので純正部品以外で弄らない方が良い
    • good
    • 0

ヒューズ切れじゃなかったらプロに見てもらうのが賢明です


保証期間切れてなかったら尚更です
    • good
    • 0

da17w、現行だとLEDの変わっているから


マイナーチェンジ前ならHIDかな
なら、バラストの故障が考えられます
とりあえず、ディーラーで見て貰うしかない。
    • good
    • 0

HIDならバラスト故障かヒューズ切れの確認かな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A