プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔からある紐を引っ張って点灯する20wタイプの蛍光灯ですが最近、1.引っ張ると点灯する。2.その後、引っ張って消灯する。は正常な状態です。 3.消灯した後で直ぐに再度、引っ張っても点灯しない。そのまま1分くらい放置すると点灯する。1分くらいの放置中の間は何度引っ張っても点灯しません。4.ごくたまに調子のいいときは普通に使えるときもあります。

スイッチの接点が悪いのかな?と思うけどスイッチが入った状態のまま1分くらい時間が経つと点灯するのが意味不明です。 直し方とか原因とか知りたいです。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ごめんなさい。No1からNo5さんへ、実は、2年くらい前からLEDの蛍光灯に変えてあります。グロー球は、外して使用する。にしています。

      補足日時:2023/01/08 11:38

A 回答 (9件)

補足を受けて


LEDが点かなくなるのは内部の安定器が壊れてしまったからでしょう
グロー球を外して使うタイプは安定器の配線はそのままにしてるので、安定器が壊れるとそこで断線するので電気が流れなくなります
現状点いたり消えたりするのは安定器が壊れる手前と捉えていいです
私は電工の資格があるので配線をバイパスして使ってます
「台所の流し台上の蛍光灯が点灯しない時があ」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。安定器が壊れる手前が原因というのは可能性ありますね。@配線をバイパスっていうのを知り合いに頼んでみます。ありがとうございました!

お礼日時:2023/01/09 21:03

グローが古くなっているのではと思います。


交換してだめならそろそろ変え時です。
    • good
    • 0

LEDの蛍光灯ってことですね。


常に1分程度、消灯後に点灯しない時間があるなら、内部の保護回路が作動しているのかもしれませんね。
パーツの劣化が原因かもしれませんが、素人には直せないと思います。
買い換えですね。
    • good
    • 0

LED電球の保証期間は5年、照明器具は3年なので買ったところに相談したらいかがでしょうか。

    • good
    • 0

グローランプが劣化したのかもしれません。


蛍光灯も寿命でしょう。
今や蛍光灯は絶滅寸前、まもなく売られなくなるでしょう。
LED灯に付け替えですね。10年以上20年くらい使用可能です。電気代は半分なのでコスパいいです。プルスイッチでなく非接触(手かざし)スイッチの機種がお勧めです。
    • good
    • 0

点灯管タイプなら点灯管の劣化が考えられます


蛍光灯内部の端の方が黒ずんでいれば蛍光管自体の劣化
根本的な問題として、蛍光灯には安定器という機器が付いていて それが劣化すると器具自体交換するのがいいです
近づいてジーと音がすれば劣化しています
    • good
    • 0

古いタイプの照明なら、


蛍光灯そのものが限界なのか、
点灯管がもう限界なのかもしれません。
新しいものを買って試してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

グローランプを動かすか変えてみましょう

    • good
    • 0

グロー球が古くなってるのでしょう。


交換してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!