
現在収納部屋にダウンライトが2つついており通り抜けできる作りの為、各出口にスイッチをつけております。ダウンライトをセンサー式に変更したいと思い、コイズミのAD7142W35を購入し、片方側に付けたのですがスイッチオン時にセンサータイプは反応したら点灯、もう片方は常時点灯、スイッチオフで両方消灯になります。単純に片方センサータイプをつけるとそちらに連動するものだと思っておりました。入れ替えて付けてみましたが同じです。センサータイプでは無い方も交換しないといけませんか?
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>2個連動で点灯、消灯の感じにしたいです。
…それなら、灯具をセンサー付きにするのでなく、スイッチ側を人感センサー付きにしないといけません。
スイッチの取替は DIY というわけにはいきませんから、電気工事店とご相談ください。
(某社の例)
https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/haisen/sw …
古人曰く
「生兵法はけがの元」
と。
そもそも、引っかけシーリング方式ではないダウンライトを、素人が交換すること自体が触法行為なのです。
何でもかんでも DIY するから失敗するのです。
No.4
- 回答日時:
片方だけにセンサーライトを付けても、両方にセンサーライトを付けても、連動させるセンサーを連動させるための回路が無い限り連動はしません。
センサー無しの時に同時に点灯、消灯するのは、単にこの2つのライトが並列に接続されていただけの事で、2つを連動させる回路が付いていたわけではありません。
単に並列に繋がっているだけで勝手に連動してくれるのなら、センサーライトがOFFするだけで家じゅうの家電製品がOFFしてしまいますね。
全部並列に接続されているのですから。
No.3
- 回答日時:
壁スイッチで電流をONにしているのだから、人感センサーの無い方は、当然、人がいる・いないに関わらず点灯します。
人感センサーのある方は、「電流ON+人の熱を感知」で点灯します。
両方同時に点灯したければ、ライトとは別に人感センサーを設けて電流を制御する必要があります。
両方とも人感センサーありにしても良いですが、完全連動にはなりません。人を感知した方だけ点灯します。
No.2
- 回答日時:
正常な動作です。
もし、人がいるとそれぞれ検知して欲しいなら、それぞれ同じセンサーライトにしなければならない。
ただし、センサーの場所によっては、反応しないこともあるから、片方だけついて、片方だけつかない。あるいは、遅れてつくとかってあるからね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 機能門柱の門柱灯について。 元々購入時にその門柱灯が明暗センサー付きではないタイプでも、明暗センサー 2 2023/04/28 18:22
- 照明・ライト 夕方暗くなってくるとリビングの照明を自動で点灯させたい 5 2023/11/06 14:29
- 照明・ライト LEDダウンライトを一部消灯したい 11 2024/06/15 10:07
- 照明・ライト 明暗センサーを取り付けたいと思ってます。 現在、庭に複数の照明が一つのスイッチでつくようになっていま 5 2023/03/02 21:31
- 一戸建て 戸建の門灯交換時の一般的な感覚について 戸建の門灯を交換する際の施工業者の一般的な考えを教えてくださ 2 2024/05/14 03:10
- 照明・ライト この外用のこのダウンライトを室内に取り付けることはできますか? 玄関ポーチの灯りとしてこの照明を使っ 3 2023/03/30 07:18
- 車検・修理・メンテナンス この修理、ビ*クモーターのロングラン保障に適用可能? 3 2024/01/03 11:20
- 照明・ライト センサーライトの修理 5 2024/07/24 12:08
- 携帯型ゲーム機 PSPの電源ケーブルについて 2 2024/05/23 22:54
- 電気・ガス・水道業 人感センサー付き照明器具 6 2024/04/11 11:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の天井に付いている左右のグレーのものは何でしょうか?
照明・ライト
-
自宅の電球の在庫に、 100V 5Wの豆球があるのですが、 今はLEDのが省エネなので、即捨てですか
照明・ライト
-
LED の照明が消えませんが テレビ用のバックアップのリモコンみたいなのを買うべきですか 朝はブレー
照明・ライト
-
-
4
部屋の蛍光灯が切れました 何を買って、どうやって交換すればいいですか?
照明・ライト
-
5
自転車のゴム2個はどこにつける物になりますか? 触っていたら外れてしまいましたが どこにあったゴムな
照明・ライト
-
6
天井の蛍光灯を外してコンセントを繋げたい
照明・ライト
-
7
停電時の照明
照明・ライト
-
8
余分に購入した LED ライトはどうすればよいですか?
照明・ライト
-
9
LEDライトの電池を毎日充電したり電池交換の為に開け閉めしてたら、開きや締まりが悪くなりました。修復
照明・ライト
-
10
和室の電気の紐がカチカチと鳴らず消えません。 紐は切れていないみたいで紐を引っ張るとスイッチも動く状
照明・ライト
-
11
自宅の天井に、電話のマークが描かれたものがあります。これは何ですか?
固定電話・IP電話・FAX
-
12
蛍光灯は本当に無くなるんでしょうか
照明・ライト
-
13
電球 LED
照明・ライト
-
14
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
15
冷蔵庫の動かし方
冷蔵庫・炊飯器
-
16
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
17
LED電球について
照明・ライト
-
18
車のキズって?
車検・修理・メンテナンス
-
19
みなさんはリビングに100vのエアコン200vどちらをつけていますか?15畳のリビングになります。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
冷蔵庫故障について どこが壊れてるのか知りたいです。
冷蔵庫・炊飯器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの天井照明のコネクター...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
これはグロー球でしょうか?
-
単三電池一本でLEDが点灯する商...
-
紫外線の影響について
-
蛍光灯による紫外線の影響
-
光コンセントについて
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
和室の電気の紐がカチカチと鳴...
-
単4充電池1本が入ったソーラー...
-
2種類の照明の調光
-
インバータ式40形直管蛍光灯器...
-
メーカーPufier 中国の LED 中...
-
蛍光灯について
-
LEDテープ なぜカット面は絶縁...
-
部屋の天井にある引掛けシーリ...
-
これの延長コード?を探したい...
-
蛍光灯からLED
-
シーリングライトの取付(出し...
-
センサーライトの修理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LEDライトから出る放射線はライ...
-
LEDと蛍光灯について
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
NEC fl20sn 代替え品 写真の蛍...
-
蛍光灯の紫外線の影響
-
単三電池一本でLEDが点灯する商...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
これの延長コード?を探したい...
-
蛍光灯による紫外線の影響
-
蛍光灯の抱き枕カバーの色落ち...
-
和室の電気の紐がカチカチと鳴...
-
これはグロー球でしょうか?
-
蛍光灯の紫外線対策について
-
紫外線の影響について
-
光コンセントについて
-
キッチンの蛍光灯の3本連なって...
-
インバータ式40形直管蛍光灯器...
-
シーリングライトに詳しい方に...
-
アーティストの歌い方 立ち居振...
-
門灯の修理
おすすめ情報
理想はスイッチオン時に片側のセンサーが反応して2個連動で点灯、消灯の感じにしたいです。