あなたの習慣について教えてください!!

インバータ式40形直管蛍光灯器具のLED蛍光灯化について質問。
家のガレージに100Vの電源があるものの電灯がないので、たまたま建物工事で撤去した40形直管蛍光灯が2本付くタイプの蛍光灯器具(インバータ式)をいただき、早速、配線をして天井に取り付け、LED蛍光灯をAmazonで買って、取り付けましたが、1時間ほどして明かりが消えました。調べてみたら安定器等のユニットが熱くなっていました。さらにテスターで調べてみると両端の電極部には電気が流れていずユニットが故障したようです。器具がもったいないので、ユニットを、外してLED蛍光灯に直結させる方法を思いつきましたが、LED蛍光灯のことを調べてみると給電タイプが複数あるとのことですが、Amazonで購入したLED蛍光灯には給電タイプ方式が記載されていないため、タイプがわかりません。そこで電気にお詳しい方、電気工事士の方に推測として質問ですが、実は自宅にある古いグロー式のタイプの器具にLED蛍光灯をつけてもう半年たちますが、問題なく点灯しています。今回の様にインバータ式の器具に取り付け、安定器等のユニットに熱を持って故障したこと、あと、LED蛍光灯を2本取り付けた際、うち1本が少し片方が暗かったと言う現象もあります。このことから、このLED蛍光灯の両端L Nの各2本のピンがどの様に給電するタイプになるか、あくまでも推測で結構ですので教えて頂けませんか?
なお、本件は自己責任上の話しとして承知いたします。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

蛍光灯器具に蛍光灯型LEDを付ける場合、元がグロー型であればグロー球を外すだけで取り付け可能な物があります。


(それでも安定器をバイパスした方がいいですが)

しかし、元の器具がインバータ式であれば、必ずインバータ回路は取り外してLED蛍光灯に直結する必要があります。

だから、古いグロー式の方は問題なく使えていても、インバータ式の場合はそれじゃダメです。

Amazonで買った物の給電タイプが分からないとのことですが、自己責任でやる以上は、書いてなくても自分で見て給電タイプが分かるようでなければ手を出すべきではありません。



それでも自己責任でやると言うなら、質問内や補足に、どんな物を買ったのか分かる情報を出してもらわない事には、回答のしようがありません。
「Amazonで買ったLED蛍光灯」と書いただけで、あなたがどんなLED蛍光灯を買ったのか、我々回答者に分かるわけがありません。
回答者はあなたの買った物をテレパシーで知ることが出来るような超能力者では無いのですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度、チャットGPTでも検索をかけたいと思います。厳しいお言葉、感謝申し上げます。

お礼日時:2025/01/13 00:42

LEDの蛍光灯には、そのまま取り付けることができる製品もあれば要改造もあります。


憶測を問うのではなく、LEDの型番晒したほうが解決は早いですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます。まず、安全性から考慮して仰る通りに出来る限り、型番を探してみます。
不可能ならば、ダメ元でLED自体の通電性をテスターで調べてせめて両側の通電か、片側の通電かで判断出来た場合に限り、直結で試してみたいと考えています。本当にありがとうございました。

お礼日時:2025/01/13 02:31

http://www.tristarsystems.co.jp/led/pdf/mechanis …

このPDF見て、どの項目についても一目見ただけで理解出来る。
また、このPDFに「危険」と書いてある箇所は、なぜ危険なのかが一瞬で分かる。

というぐらいの知識レベルであれば、自己責任でやってもいいと思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々、ご親切にありがとうございました^_^

お礼日時:2025/01/13 01:28

>ちなみにLED管は蛍光管と同じ形状で片側に2本ずつ端子が出ていますが回路は管内に実装してあるためどちらに繋いでも良くLED管の両端に電源を接続する構造です。



そうとは限らないです。
複数の給電方法があり、器具側の直結改造必須の物や、グロー式に限っては改造なしでグローを外すだけのものがあり、給電も片側給電の物、両側給電の物など複数あります。

そのLED型蛍光灯に合わせた接続方法にする必要があります。

自己責任というのは、あくまでも自分でそれを判断できる人がやるべきで、自分で判断出来ずに他人に質問しなきゃいけないなら、自己で責任取れていないですね。判断を他人に頼ってるんだから。
判断出来ないなら、蛍光灯型LEDなどというケチなことを言わず、器具ごとLEDシーリングライトに変えてしまう方が遥かにいいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>ちなみにLED管は蛍光管と同じ形状で片側に2本ずつ端子が出ていますが回路は管内に実装してあるためどちらに繋いでも良くLED管の両端に電源を接続する構造です。

以上の文章は私の文章ではないですね。ご親切ご回答いただいた、ばるるん8さんの文章からですが?
色々、ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2025/01/13 01:15

基本的に蛍光灯からLED管に取り替えられるのはグロー式のみです。


ただ機器を改造する実力があるなら照明器具内の機器を撤去して入力をLED管の両端に接続すれば良いです。
ちなみにLED管は蛍光管と同じ形状で片側に2本ずつ端子が出ていますが回路は管内に実装してあるためどちらに繋いでも良くLED管の両端に電源を接続する構造です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ、LEDの給電方式が4タイプくらいあるらしいので、安定器を除外しても給電方式で器具内の配線方法が変わるらしいです。
情報、感謝申し上げます。

お礼日時:2025/01/13 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A