
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TV本体で、局ごとに「受信強度」が表示できるはずなので、
それが所用数値以上あるか否かを確認してください。
ただ、この「受信強度」は受信強度ではなく、C/N比なのです。
つまり、受信強度が高くても雑音が入ると、低くなってしまいます。
> 通常7局受信できる地域ですが、4局しか映りません。
地域が不明なので想像しかできませんが、以下が考えられます。
1) 送信所が別れており、一本のアンテナでは対応しきれていない
2) アンテナの受信特性が、7局分にわたって平たんではない。
1)の場合、関東地域では、主要局の送信所は一か所です。
但し、ローカル局の送信所は別な場所なので受かりません。
地方の場合は、送信所が別れていたりします。
2)の場合、アンテナ自体の特性、設置状態の影響、によります。
「通常7局受信」の、各々の「受信強度」を見てください。
周波数依存特性であれば、アンテナ自体の問題、
特定局(放送周波数)だけが低いというならば、
アンテナ設置場所の問題(高度不足、大地や屋根の影響がある)、
になります。
全般的に低いとなれば、アンテナからTVに至る配線や設備の問題、
つまりは、この系における雑音混入が原因、と言えるでしょう。
いろいろ考察していただき、本当にありがとうございます。
いただいたメールの内容…理解できないところが多々ありますが、参考にさせていただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 低圧絶縁抵抗測定について教えて下さい。 4 2023/11/23 22:49
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- アンテナ・ケーブル BS4Kでフルハイビジョンの機器は使えますか 2 2023/04/02 14:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- アンテナ・ケーブル 出力ケーブルの長い分波器はありますか? 7 2023/12/13 22:36
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー容量の記載には嘘が多いと聞きました。 モバイルバッテリー容量を測定できる方法を教え 7 2023/05/02 09:28
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- 電気工事士 【電気・接地抵抗測定・測定】について質問です。 1.接地測定試験機、以下、接地測定機 1 2024/02/18 17:13
- テレビ テレビとレコーダーの繋ぎ方 4 2024/05/05 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
下側が急にザーザーになってしまいました。 何が原因なのでしょうか。。。
テレビ
-
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
-
4
中古でテレビを買ったのですが ミニB-CASカードとリモコンは ついていたのですが これだけでテレビ
テレビ
-
5
日本の国産家電メーカーで海外に買収されてなかったり、海外資本が入ってないメーカーはありますか?
その他(生活家電)
-
6
VHS-Cカセットアダプター
テレビ
-
7
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
8
同軸ケーブルのお相手の名前
テレビ
-
9
テレビに外付けHDDを再生しながら、ブルーレイレコーダーに録り直すってできますか。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
雷とテレビについて 昨夜の激しいカミナリの後、テレビが付かなくなりました。 テレビ自体は、スイッチが
テレビ
-
11
ハサミは自分で修理できますか?接合部が取れてしまいます。
DIY・エクステリア
-
12
テレビは、電源入れてなくてもコンセントだけ入れておけば、リモコンからの信号待機状態にあるので、番組表
テレビ
-
13
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
自宅の天井に、電話のマークが描かれたものがあります。これは何ですか?
固定電話・IP電話・FAX
-
15
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
16
DVD、ブルーレイ、買うならどちらが良いでしょうか? 息子の学校の音楽会を録画したものが販売されるの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
18
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
19
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
20
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
番組表が番組情報が未取得と出...
-
【至急】PS5が映らない。
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
家電の買取業者を探しておりま...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
地上波の電波強度を調べること...
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
テレビのチャンネル設定につい...
-
テレビにGoogle tvいる?
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
後部座席の液晶
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
レコーダー2台とクロームキャス...
-
REGZAのテレビ見てたらリモコン...
-
テレビを買い換えて配線も全部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコーダーが増えてしまった為 ...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
テレビにGoogle tvいる?
-
ブルーレイレコーダーの、アン...
-
レコーダー2台とクロームキャス...
-
訳あってブルーレイレコーダー...
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
パナソニックの55インチのテ...
-
4Kテレビをお使いの方へ
-
テレビの音量がおかしいです。
-
地上波の電波強度を調べること...
-
テレビにGoogleTV必要か?
-
【カーナビでネトフリを見る方...
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
後部座席の液晶
-
テレビのチャンネル設定につい...
おすすめ情報