
テレビのコンセントについて!
ご回答頂けると助かります
私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつアンテナ線を丸い差込口にさし見てましたが
最近引っ越しました、引っ越した先はアース線と書かれたやつしかありませんアース線にはネジがついてるだけです
丸いアンテナ線を差込めないかと思いますが、やり方がわかりません。そこで皆様に質問です
質問1
自宅のアース線と書かれた箇所に丸いアンテナ線を差し込み方法教えて下さい。
質問2
質問1が不可ならどうようにテレビを見たらよろしいでしょうか?
必要な物 やり方など教えて下さい。
質問3
現状 コンセントを差しましたが、アンテナ線を繋いでいない為に アンテナ状況を確認して下さいと表示されます。
アース線の箇所にはネジがついてるだけで アンテナ線を差し込みかたがわかりません
無知で申し訳ございません
どうか皆様のご回答頂けると助かります
よろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
質問1、3、つなげませんし、繋いでも電波来ていません。
質問2、家のどこかにアンテナ線の丸い差込口があるので探してみてください。なければ管理人に問い合わせになると思います。
通常はありますが、もし引越したマンションにアンテナがないと言われたなら、光テレビなどご自分で契約が必要になります。
https://www.nuro.jp/article/hikaritv/
参考になれば
No.6
- 回答日時:
こんな変換アダプタ
■Amazon 【変換プラグ】アンテナ整合器 F型⇔300Ω フィーダー変換
https://www.amazon.co.jp/3A%E3%82%AB%E3%83%B3%E3 …
こんなのを使って「同軸ケーブル」を「フィーダー端子」に変換して、
壁のアース線っぽい端子に取り付ける。
(´・ω・`) さすがにアース線だけなんて端子台は無いと思うんだ。

No.5
- 回答日時:
アース端子は、洗濯機や電子レンジ、シャワートイレ等の
機器を使用する際に、漏電による感電を防ぐための物で
アンテナではありません
そもそも、アンテナ自体が設置されているかの疑問もありますが
無いなら無いで、室内アンテナを設置するのも一つの手です
↓
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%86%E3%83%AC% …
No.4
- 回答日時:
1
アース線にアンテナ線を繋いでも無駄です。
2
不動産屋に聞いてください。
3
同上
簡単に言うと、
「家にアンテナ線の差込口はどこにあるのか?」と
1.不動産屋に聞く。
2.自分で探す。 そのどちらか。
アンテナ線の差込口は、質問者さんがテレビを置こうとしている所以外に
あるかもしれません。それを探す。もしくは、聞く。
アース線とは、接地線。漏電などがあった場合に電気を逃がす線。
その線は、地面につながっています。アンテナじゃない。
No.3
- 回答日時:
アース腺は簡単に言えば繋いだ機器(電子レンジ、洗濯機、他数種)が漏電した場合、
電気を大地に逃がす為の端子であって、アンテナ線とは違います。
ですので繋いだところで無意味です。
賃貸に引っ越ししたのなら、テレビのアンテナ線の端子が何処かに有るはずです。
自分で探せないのであれば、管理会社か大家さんに聞いた方が良いです。
No.2
- 回答日時:
質問された端子は、TV用でない。
部屋にTV端子が他にないか確認してください。
なければ、室内アンテナやベランダに個別に立てるとか。
最近は、WIFIでの配信も有ります。
賃貸契約された業者に問い合わせを。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
隣がマンションで地デジがほと...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
後付でのBSアンテナ設置について
-
古いテレビアンテナ端子について
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
違う地域の番組を見たい
-
地デジがNHK(G)しか映らない...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
このようなBSと書かれたF型端子...
-
フェライトコアについて
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
フィーダー線(地デジ対策)
-
テレビのコンセントについて! ...
-
車でBS放送を見る方法はありま...
-
TVのアンテナケーブルをチュー...
-
共同アンテナのNHKの映りが悪い...
-
地デジでTV朝日だけ、映らない
-
CATVの解約をしても地上波は写る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが録画できない
-
古いテレビアンテナ端子について
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
地デジアンテナを2本立てると...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
NHK受信料
-
昔のテレビのアンテナ?差込口...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
カラスの被害
-
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
一部のチャンネルだけ録画時に...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
隣がマンションで地デジがほと...
おすすめ情報