
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
地デジアンテナから見た場合、テレビ局の送信塔や中継サテライト局が見通しならば、アンテナの向き・方向が多少とも狂ったり、素子(横棒)が多少とも折れたり無くなっても、テレビは映ります。
(見通しとは、地デジの電波が強電界の地域ならばと言うこと)。もし、地デジアンテナから見た場合、テレビ局の送信塔や中継サテライト局が見えないとか、ビル影(ビル陰)・山影(山陰)の場所ならば、アンテナの向き・方向が少しでも狂つたり、素子(横棒)が折れたり無くなってたりすると、テレビの受信がしなくなるでしょう。(見通しで無いとは、地デジの電波が弱電界の地域ならばと言うこと)。
あなたの家の所の地デジアンテナは、テレビ局の送信塔や中継サテライト局が見通しならば、カラスによって向きが変わったり、素子(横棒)を折られても地デジは映ると思います。
でも、地デジアンテナは、テレビ局の送信塔や中継サテライト局が見通しで無いなら、カラスによって向きが変わったり、素子(横棒)を折られと、地デジは映らなくなるかもしれません。
-----
BS/CS放送をパラボラアンテナ(お椀型・お皿型のアンテナ)で受信の場合は、パラボラアンテナの向き・方向はシビアです。
もし、強風などで少しでもパラボラアンテナの向き・方向が狂うと、BS/CSが受信不能となります。
また、パラボラアンテナの向き・方向は正常でも、豪雨や豪雪などで、突然、BS/CSが受信不能となります。
豪雨や豪雪が止んで小雨・小雪になれば、BS/CSが正常に受信となります。
回答ありがとうございます。
御説の通りでございます。当方は弱電界地域です。
アンテナの方位角度が少しずれると受信レベルが大きく
変動します。風も吹いてないのに映りが悪くなったことが
数回あるので、もしかしてカラス?と思ったのです。
アンテナにカラスが止まっているのを見たことはありませんが
可能性は十分あると思っています。
No.3
- 回答日時:
カラスを撃退しましょう。
回答ありがとうございます。
私の考えですがカラスの2倍くらいの大きさの
鳥の像を電柱の先端に取り付ければカラスは
来なくなるかもしれません。
カラスは頭がいいから、偽物と見破る可能性もありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 カラスに石をおもいっきりぶつけました、最近、自分の部屋の窓をカラスが叩いてくるんですが・・・・ 3 2024/05/13 04:37
- その他(暮らし・生活・行事) 急がないと!今すぐ全頭駆除をお願いします。 5 2023/05/24 07:51
- 鳥類 最近、前の自宅の電線付近にカラスがよく来るようになりました ツバメの雛が産まれたのでしょうか?ツバメ 2 2023/04/30 11:02
- 鳥類 鳥(昆虫でも)にフンをかけられた事はありますか? 今日、買い物に行く途中カラスにフンをかけられてしま 6 2023/08/26 19:38
- ゴミ出し・リサイクル カラスは減っているようですが、千葉県の自宅住所では最近燃やすごみ集積場にファスナー付きのネットが配置 2 2022/10/14 18:44
- 鳥類 ハトの巣をカラスから守りたいです。 去年もうちの家の気にハトが巣を作っていたのですがカラスに襲われて 3 2022/07/29 17:23
- 鳥類 昨日は、あんなにカラスが朝から騒いでいたのに今日は、騒いでません 電線にも止まってないです ツバメの 4 2023/05/03 12:44
- 生物学 カラスが自分の至近距離で羽ばたいて行ったら菌が体や服についてしまったりしますか?カラスに直接当たった 8 2024/02/01 09:42
- 掃除・片付け カラスがベランダにいた。扉は締め切ってますが、すきま風からカラスの雑菌が室内に浸入しますか? 11 2024/02/16 07:52
- 鳥類 近くにツバメの巣があります いつもはカラスが電線に止まっているのに今日は止まっていなくてうるさくなか 2 2023/05/03 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
地デジが録画できない
-
TVK(神奈川テレビ)が見れなく...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
町田市でUHF受信
-
地デジとBSを混合機に入れたがB...
-
テレビアンテナ工事が出来ない
-
一軒家で地上デジタルが映る部...
-
Panasonic製BSチューナ内臓プロ...
-
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
引越しして東京MXが見られなく...
-
ケーブルテレビとワンセグの受信
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
地デジアンテナ、自分で設置し...
-
自分の部屋でテレビが観たいです。
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが録画できない
-
古いテレビアンテナ端子について
-
昔のテレビのアンテナ?差込口...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
フィーダー線(地デジ対策)
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
フェライトコアについて
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
二つのTVで片方だけがBSの受信...
おすすめ情報