
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
バッテリーの復活はあり得ません。
が、リフレッシュによって復活したようになる事もあります。
リフレッシュ方法
・電源が落ちるまで、放電させる
・1時間ほど放置
・100%になるまで充電
・ACアダプタを繋いだまま、2時間放置
・電源が落ちるまで、放電させる
・直ぐに100%になるまで充電
・100%になったら直ぐにACアダプタを外す
これでリフレッシュができます。
但し、電池にとっては良い使い方では無いので、頻繁には行わない事。
No.4
- 回答日時:
"スマホのバッテリーが充電しても、1 時間ももたないので新しいスマホを購入しました。
1 %になってから充電をしたまま放置したら復活したので、それくらいしか理由は分かりませんが、バッテリーの復活ってあるのですか?"→ それは無いですね。そこまで消耗していたらバッテリの劣化したままでしょう。劣化度合いには様々ですから、一時的に充電できても直ぐに放電してしまうでしょう。
新しいスマートフォンがくるまで古いスマートフォンには、充電器やモバイルバッテリを繋いだままで使っていたらどうでしょう。
バッテリが異常に熱くなってしまうようなら危険ですが、そうでもないなら充電器を繋ぎっ放しにしていても使えます。使う時には充電しないのは、バッテリをなるべく痛めないようにするためですから、新しいスマートフォンを購入しているなら、古いスマートフォンのバッテリの劣化などは気にならないはずです。
自分は、バッテリの充電が持たなくなってから、充電器やモバイルバッテリを繋ぎっ放しでスマートフォンを使っていました。とうとうそれでも使えなくなったので、仕方なく買い替えましたけれど(笑)。
No.3
- 回答日時:
バッテリーが復活することはない
ただし、アプリがバックグラウンドとかで動作して高負荷になっていて、バッテリーの消費が多いなら、再起動とかの何らかのタイミングで正常になり高負荷な状態がなくなるので、正常に動作するようになることはあるね。
あくまでも、バッテリーの復活ではない。
ただ、アプリとかの高負荷でのバッテリー消費以外での通常でのバッテリーの消費でも減りが早いなら、バッテリーを交換するしかない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) モバイルバッテリーでスマホの充電ってどれくらい時間がかかる? 13 2024/02/17 17:44
- iPhone(アイフォーン) 現在、iphone 13 miniを使っている人に質問です。 充電しながらスマホを使用しても充電の% 1 2023/06/12 21:32
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 新機種の楽天スマホでバッテリー消耗 1 2023/10/25 09:03
- その他(暮らし・生活・行事) スマホの充電が 黄色の低電力モードから 普通の緑に電力モードに変える方法を 教えてください 3 2023/10/16 13:35
- Android(アンドロイド) Galaxyスマホ 省電力モードにすると通知が来なくなりますが、省電力モードでも通知が来るように設定 3 2024/11/14 16:00
- iPhone(アイフォーン) iPhone 14 Pro 全くiPhoneやってないのに1日くらいで15%もバッテリー減るのですか 2 2023/08/06 06:45
- iPhone(アイフォーン) 充電の減り早くてGPS機能が低下する 今年3月にiPhone8→iPhoneSE3に変えました。 そ 1 2024/11/17 06:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホが突然切れて充電しても立ち上がらない状態になったのでもう駄目だと思って放置して新しいのを購入し 3 2023/08/24 05:28
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリーを購入したい 5 2024/12/19 19:02
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
乾電池
バッテリー・充電器・電池
-
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
-
4
これがピッとなってうるさいです。 対処法を教えてください!取り方とかあったら教えて欲しいです!
その他(生活家電)
-
5
至急 お風呂にスマホを持って行ってその後充電しようとしたら「液体が検出されました」と出ました。「無視
バッテリー・充電器・電池
-
6
テレビに付けれるHDDでテレビを録画した番組を 店頭で流しても問題ありますか?
テレビ
-
7
家電の保証について
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
8
スマホの電池の減り方について スマホの使い方は変わらないのに、一日の電池の減り方が早くなってしまいま
バッテリー・充電器・電池
-
9
蛍光灯は本当に無くなるんでしょうか
照明・ライト
-
10
1.5Vの充電乾電池はありますか。 単3や単4のある物で、お願いします。 ニッケル水素充電池は1.2
バッテリー・充電器・電池
-
11
6畳の部屋の蛍光灯が故障しました LEDにしようと思います 私、よくわからなくて 教えてください
照明・ライト
-
12
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
テレビにアース
テレビ
-
14
高校生でお金を借りれるところって少ないですよね。でも家族とか友達にも借りたくなくてどーしたらいいです
カードローン・キャッシング
-
15
扇風機をオンオフすると スリープ状態にしているPCが起動するんですが何故でしょうか
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
16
家電製品。洗濯機に関しまして。購入後、保証期間内であれば、どんな壊れ方をしても、無料ですか?
洗濯機・乾燥機
-
17
なんで、高圧洗浄機はどこのメーカーも本体が黄色なんですか?
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
18
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
20
家電を直す意味
その他(生活家電)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
同じ充電器で、ニッケル水素充...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
車のUSB端子からの充電
-
家でスマホをする時、充電ケー...
-
Galaxyウォッチ7を購入したんで...
-
ps5のコントローラー使ったら毎...
-
iPhoneのバッテリー交換、効果...
-
これって寿命ですか?
-
PD対応充電器について
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
コンセントがついたカフェとか...
-
蓄電池の充電器
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
スマホの充電
-
すみません、これはソフトバン...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
太陽光発電 蓄電池 設置 新築 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
モバイルバッテリーについて
-
PD充電器の出力
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
光る充電ケーブルについて
-
PD充電器について
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
充電のPPS機能について
-
スマホ充電器購入にあたり
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
PD対応充電器について
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
PD対応充電器について
-
FUJITSUの充電器に関して相談で...
-
充電池交換修理② 充電ができな...
-
充電ケーブルの長さ
おすすめ情報
満充電しても1時間で1%の状態の時、再充電で満充電になるまでの時間は普段より早かったと思います。
いきなりバッテリーが急に減るようになってから復活してもバッテリーの寿命はもう長くないですよね?