重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンセントがついたカフェとかについて質問します。
窓際のカウンターで横並びに一人ずつ座る椅子がありコンセントついてます。(画像のような)
スマホ充電したい人パソコンする人などが利用しますが結構隣との間隔狭いからか隣のイスににカバン置いたりして隣に座れないようにする人が沢山います。
そしてコンセント2個ずつるあるのですが
2個ともコンセント使う人もいます。
もし自分が充電したくて入った場合
座れるのにカバン置いてる人に 座らせてと声かけますか!?
座れたのはいいけど両隣がスマホにパソコンと2つずつ充電してる場合
「一つコンセント使わせて」といいますか。
店員に言ってもらうは卑怯なんで
トラブル覚悟で自分から言える人答えてください?

質問者からの補足コメント

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

店がコンセントの利用を許可しているところなのか


これが一番の重要なところ。
許可していないなら、使うと盗電になり犯罪ですから

もし、店が許可しているなら、コンセントは譲り合いでの利用となる。
だから、その人との話し合いになるけどもね・・・

店が早い者勝ちなら、早く利用ってなるので・・・
    • good
    • 0

>もし自分が充電したくて入った場合


>座れるのにカバン置いてる人に 座らせてと声かけますか!?

はい
「座らせて」とは言いませんけど

>座れたのはいいけど両隣がスマホにパソコンと2つずつ充電してる場合
>「一つコンセント使わせて」といいますか。

はい
「一つコンセント使わせて」とは言いませんけど

>店員に言ってもらうは卑怯

店員はそのような対応はしないと思います

>トラブル覚悟

椅子とコンセントを使う権利は全ての客にあるはずですが?
トラブルが起きるとしたら、どのようなトラブルを想定されてますか?
    • good
    • 0

空いているから使わせてもらっていることは相手も承知かと。


「席もコンセントも良いですか?」と一応、謙虚に申し出ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!