回答数
気になる
-
クーラントリークテスター 加圧すると漏れてる箇所が分かるとは、どう分かるんですか?漏れ箇所から音がす
クーラントリークテスター 加圧すると漏れてる箇所が分かるとは、どう分かるんですか?漏れ箇所から音がするんですか!?
質問日時: 2024/11/24 23:41 質問者: えんのした
解決済
2
0
-
皆さんに聞かせて宜しくお願いします。 日本が誇る高級ブランドツール、KTCとTONE、どちらがオスス
皆さんに聞かせて宜しくお願いします。 日本が誇る高級ブランドツール、KTCとTONE、どちらがオススメですか?
質問日時: 2024/11/24 20:39 質問者: 松田賢
解決済
5
0
-
ブレーキパッド、ローター交換について。
写真のはフロントブレーキの左右を撮ったモノです。このうち、ブレーキローターに線傷のようなものがたくさん付いており反対のブレーキローターにはついていませんでした。 この場合、パッドは交換ですが、ローターは左右両方交換になりますか? 整備士の方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
質問日時: 2024/11/24 17:09 質問者: カカオ。
解決済
7
0
-
夫のスズキのスイフトのハイブリットシステムの警告灯が赤くなっているようです。 (車のマークの真ん中に
夫のスズキのスイフトのハイブリットシステムの警告灯が赤くなっているようです。 (車のマークの真ん中に線が入っているマークとのこと。) どういう状況でしょうか?放置しても大丈夫ですか?もし交換や修理などなる場合、いくらくらいかかるでしょうか。 なんか特殊なスイフトのハイブリットのようです。 車種→zc43s
質問日時: 2024/11/23 20:48 質問者: キティ0708
解決済
7
0
-
解決済
29
0
-
車のバッテリー
車のバッテリーが上がったので業者呼んで直してもらったんですが、23000円でした。 距離的に1時間かかる場所でしたが、ボッタクリでしたか?
質問日時: 2024/11/23 19:37 質問者: 山田五郎
解決済
9
0
-
バッテリー交換後にエンジンがかからないなどの不調が起こります。
2016年式のパッソのバッテリーを自分で交換しました。 そのあと走行して間もなくいきなりエンジンが停止し 慌てて隅に寄ってエンジンをかけ直したら元に戻りました。 そして無事家に着いたあとエンジンを切り、再度エンジンをかけてみたところ うんともすんとも言わなくなり ボンネットを開けてバッテリーの端子をちょっと触ったりしていると復旧します。 その繰り返しが数日続いています。 ルームライトの光が若干ちらついてるのも気になります。 諦めてディーラーへ持っていこうと思いますが 原因等分かりますでしょうか。 勝手なこと言いますけども このような危険な状態に陥るなら もっと注意喚起があっても良いような気がします。 バッテリーの型式等は合っていると思います。 アイドリングストップ車用で、メーカーはBOCSHです。
質問日時: 2024/11/23 19:29 質問者: mucha25
解決済
13
0
-
レクサスの空気圧センサー付きのエアーバルブの取り付けトルクは4N.mとなってますが、 私が持ってりト
レクサスの空気圧センサー付きのエアーバルブの取り付けトルクは4N.mとなってますが、 私が持ってりトルクレンチが5N.m〜なのですが、 5N.mで締めても大丈夫ですが? 経験のある方教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/22 23:46 質問者: 氷結だいすき
解決済
3
0
-
スタッドレスタイヤ適合しますか
トヨタルーミーに装着していた165.65R14のスタッドレスタイヤをスズキソリオ165.65R15(標準装備)に装着できますか。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/22 19:05 質問者: s4rewx
解決済
3
0
-
スタッドレスへのタイヤ脱着・ローテーションの工賃はいくらぐらいが相場ですか? 組み替えではなく脱着で
スタッドレスへのタイヤ脱着・ローテーションの工賃はいくらぐらいが相場ですか? 組み替えではなく脱着です。
質問日時: 2024/11/22 13:48 質問者: あいすたべたい。。よん
ベストアンサー
7
1
-
後悔しない工具選び
https://www.youtube.com/watch?v=ifGk-2kgd1c ・・・まあね。よっぽど頻繁に自分の車両整備やってる人って少なくて 圧倒的に多いのは自分でたまにやってみる程度でしょ。 ってことで、世の多くの人が後悔しない工具選びってのは 「たいして使わないのにカッコつけて高価なセットを買うのはもったいない」 ってことですよね? ※ワールドインポートツールズって そういう”便利だけど使用頻度低くてお高い工具”ばっかり紹介してるなあ
質問日時: 2024/11/22 12:24 質問者: zod_folle
ベストアンサー
5
0
-
NBOXの電動パーキングブレーキの使い方
JF3ですがハンドル横についてるやつですが、使い方について。 営業の説明では停車してPレンジに入れてエンジンを切ると勝手に作動して赤ランプが点き作動中であることを知らせます。 エンジンかけてアクセル踏めば勝手に解除されます。 よって停車時も始動時も電動パーキングブレーキのつまみの操作は特になにもしなくてけっこうですとのことでしたがこれで会ってますでしょうか。
質問日時: 2024/11/21 21:43 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
令和3年式のトヨタヤリスの車高はどれくらいでしょうか? またヤリスの車高でも対応してるAmazonで
令和3年式のトヨタヤリスの車高はどれくらいでしょうか? またヤリスの車高でも対応してるAmazonでおすすめのガレージャッキがあれば教えてください。
質問日時: 2024/11/21 13:22 質問者: mogg11
解決済
2
0
-
ウインターマックス02のホイールセット4本で11万円。(225/60R17) 安いですか?
ウインターマックス02のホイールセット4本で11万円。(225/60R17) 安いですか?
質問日時: 2024/11/21 11:59 質問者: あいすたべたい。。よん
ベストアンサー
2
0
-
スライドドアがリモコンでロック解除出来なくなった場合の対処法について
21年目のモビリオスパイクですが後部座席のスライドドア(手動)がリモコンでロック解除できなくなりました。レバーが途中で止まってしまうのか、車内から手動でロックを解除しています。 どこかにCRCシリコンスプレーを使えればとも思ったら、内張を剥して行うのでしょうか? スライドドアの内張ってドアを閉めて車内から行うのですよね?
質問日時: 2024/11/20 12:46 質問者: sistein
ベストアンサー
8
0
-
スタッドレスのネット購入について。 全く無知なので教えてください。 購入はネット、交換はカー用品の場
スタッドレスのネット購入について。 全く無知なので教えてください。 購入はネット、交換はカー用品の場合の流れについてです。 ホイールごと交換したいのですが、タイヤとホイールは別々で買うのですか?それとも既に組み合わせているのを買うのでしょうか?
質問日時: 2024/11/20 09:20 質問者: あいすたべたい。。よん
ベストアンサー
12
0
-
自動車のチャコールキャニスターは結構詰まるものですか? 車検のチェック項目に入っていると思いますがこ
自動車のチャコールキャニスターは結構詰まるものですか? 車検のチェック項目に入っていると思いますがこれまで、言われた事がないです。 今乗ってる車が、チャコールキャニスターが詰まっており、輸入車で高額になる為、交換せずの状態です。 最近車検もパスしました。 加速するとものすごく車内が臭います。 こんな車、国産車じゃ無いよね。と友人に話すと、今乗ってる車もその前に乗っていた車も加速したら車内が臭くなる様で、私の話で初めてチャコーキャニスターと言うのがあり、詰まるものなのかと知った感じでした。 2台連続詰まっている(多分)なんて結構高い確率だなと思いました。 チャコールキャニスターの詰まりで交換する人は一定数いるのでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/19 22:26 質問者: jjj001
ベストアンサー
1
0
-
スズキの車なんですが、鍵はスペアキーと2つあるじゃないですか?見た目同じでどっちがスペアキーかわから
スズキの車なんですが、鍵はスペアキーと2つあるじゃないですか?見た目同じでどっちがスペアキーかわからないんですが、どっち使ってても問題ありませんか?
質問日時: 2024/11/19 12:58 質問者: 2ゆかにゃん
解決済
12
0
-
ベストアンサー
16
1
-
ブレーキパッドの社外品について 社外品のブレーキパッドはブレーキ鳴きよくあることなのでしょうか??
ブレーキパッドの社外品について 社外品のブレーキパッドはブレーキ鳴きよくあることなのでしょうか?? 経緯としましてブレーキパッドを社外品にしたことにより、ブレーキ鳴きがあり、鳴き止め処理をディーラーにお願いしましたが、鳴きは改善されず、結果、純正新品ブレーキパッドを取り付けました。鳴きは一切なくなりました。やはり今後は純正品にすることにします。良い勉強になりました。 車両情報 ホンダ フィット ハイブリッド GP5
質問日時: 2024/11/18 16:24 質問者: elements22
解決済
11
0
-
スタッドレスタイヤに油を塗って復活させるというのは意味のないと思いますが
タイヤというのは確か油が抜けて硬くなっていきますが 油を塗る行為 はタイヤクリーナー シリコンを拭くようなものでタイヤに悪いと思うのですが・・・ タイヤに油を塗る行為は危険だし、一瞬軟らかくなったとしても走行してタイヤが熱を持ったら直ぐに元通りになりそうですね [(10) 【危険】噂のスタッドレスタイヤ復活方法を検証してみた。プロが解説!寿命が延びる?実は危ない! - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=dF1GBkNss7w&ab_channel=%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E6%97%A7-AcademicMotorCollege-)
質問日時: 2024/11/17 23:55 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
8
0
-
肌感覚でいつも混んでるイメージの全国の中の陸運支局はどこですかね?
肌感覚でいつも混んでるイメージの全国の中の陸運支局はどこですかね? 年明けから3月でも無いのに 結構5ラウンドが出来てしまう。みたいな。
質問日時: 2024/11/17 21:51 質問者: nntcodomo
解決済
3
0
-
165/60r15のタイヤはホンダのフリード+に合わせられますか? 車は無知です。 今までスズキソリ
165/60r15のタイヤはホンダのフリード+に合わせられますか? 車は無知です。 今までスズキソリオに乗ってました。スタッドレスタイヤ165/60r15を買ったばかりでしたが、フリードに乗り換えました。 このタイヤ165/60r15は、どうにかはくことは出来ないですか? 車の知識無しです。 詳しい人お願いしまし。
質問日時: 2024/11/17 17:04 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
3
0
-
2021年製アクアタイヤ交換に使うレンチサイズを教えてください。
2021年製アクアタイヤ交換に使うレンチサイズを教えてください。 ナットは M12 P1.5 です。 外形が分かりません。 実測すると20mmぐらいだったが、ネットで調べると、19mmや21㎜があるとのこと。 どちらでしょうか?
質問日時: 2024/11/17 11:34 質問者: hasiyan1
解決済
8
0
-
ワイパー作動させ、ワイパーブレードがガラスの上のほうにくると、ビビり音がする
のですが、ビビり音がしなくなる方法を教えてください。 ビビり音をなくす方法を教えてください。
質問日時: 2024/11/16 20:07 質問者: idonoyoko
解決済
6
0
-
オートバックスなど量販店で最近車検、整備された方教えてください
オートバックス、量販店で車検時に、ブレーキパッド交換された方、いくらくらいかかりましたか。 追記:自分でするとかオートバックス、量販店はどうのと言う、誹謗中傷はご遠慮ください・・
質問日時: 2024/11/16 17:30 質問者: koutarou73
解決済
1
0
-
剥がせる塗料 ラバースプレーで車のボンネットを塗りたいのですが洗車などしたら剥がれますか?
剥がせる塗料 ラバースプレーで車のボンネットを塗りたいのですが洗車などしたら剥がれますか?
質問日時: 2024/11/16 13:58 質問者: びーちょん
解決済
1
0
-
車のシートに水をこぼしてしまいカビなどはえたら嫌なんですがタオルで拭きましたがやまだ濡れてます! ほ
車のシートに水をこぼしてしまいカビなどはえたら嫌なんですがタオルで拭きましたがやまだ濡れてます! ほっといても大丈夫ですか? 洋服などタンスにいれる匂いつきの湿気剤などおいといたら少しは変わりますか?
質問日時: 2024/11/16 07:53 質問者: 2ゆかにゃん
解決済
10
0
-
車のタイヤがパンクしたのですが、都合で10日位家の駐車場に駐車したままになります。 大丈夫でしょうか
車のタイヤがパンクしたのですが、都合で10日位家の駐車場に駐車したままになります。 大丈夫でしょうか? 発火したりしないでしょうか? ひび割れもあり破けてる部分もあります。 家まで1キロくらいだったので走行してしまいました。 反省してます。
質問日時: 2024/11/15 22:07 質問者: YURIA.T
解決済
6
0
-
車の運転中に突然すごい音と振動がします。 どんなトラブルが考えられますか?
車の運転中に突然すごい音と振動がします。 どんなトラブルが考えられますか?
質問日時: 2024/11/15 19:38 質問者: YURIA.T
解決済
7
0
-
車のシートについて! 雨でズボンが濡れてしまいそのまま座り帰ったらズボンが茶色くなってました! 車の
車のシートについて! 雨でズボンが濡れてしまいそのまま座り帰ったらズボンが茶色くなってました! 車のシートを濡れているタオルで拭いてみたところ茶色くなり原因はシートでした! なぜ茶色く汚れているんですか? 拭いても拭いても茶色くなりどうしたらいいですか?
質問日時: 2024/11/15 08:15 質問者: 2ゆかにゃん
解決済
7
0
-
社外品のブレーキパッドの使用によってブレーキ鳴きがある件について ブレーキ鳴きには下記のどの要因が一
社外品のブレーキパッドの使用によってブレーキ鳴きがある件について ブレーキ鳴きには下記のどの要因が一番関係していますか? ①パッドの素材 ②シムとパッドの形状の微妙な違い ③V字のピンを使っていない 私の車両の写真ではありません。 あくまでV字ピンとはどういうものかの説明写真になります。実際にはピンは使っていません。社外品はピンがはまる穴がないので使えません。 ホンダ フィット3 ハイブリッド Sパッケージ GP5 2014年式 ホンダ車、フィットに詳しい方のご意見お待ちしております。 以上、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/15 05:05 質問者: elements22
解決済
8
0
-
車検が終わった後に送られてくるものがあったのですが、直接行けば送料が0円になるので「取りに行きます」
車検が終わった後に送られてくるものがあったのですが、直接行けば送料が0円になるので「取りに行きます」と言いました。 恐らく車内のフロントウィンドウに貼る次回の車検日を記したシールだと思うのですが、あれの名称って何ていうのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/14 21:57 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
7
0
-
早朝マイナス10℃以下、フロントやリアガラスもガチガチに凍っていて 会社までは20分の距離の場合 み
早朝マイナス10℃以下、フロントやリアガラスもガチガチに凍っていて 会社までは20分の距離の場合 みなさん何分暖気しますか? 燃費やエコの話は抜きにして、純粋に車のために暖気は必要なんでしょうか。
質問日時: 2024/11/14 19:29 質問者: plaphets
解決済
13
0
-
オイル交換の目安、頻度について 皆さんはどの位の頻度でオイル交換してますか? ハイブリッド車はエンジ
オイル交換の目安、頻度について 皆さんはどの位の頻度でオイル交換してますか? ハイブリッド車はエンジンオイルがあまり汚れないので、交換頻度は高くなくても大丈夫だとホンダディーラー担当者に言われました。 今までは15000kmごと位で交換していました。 私の車両情報 ホンダ フィット3 ハイブリッド Sパッケージ GP5 2014年式 走行距離149000km 以上、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/14 18:08 質問者: elements22
解決済
9
0
-
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキをフロントに噛ませてジャッキアップしたのですが右タイヤが先に浮いて右タイヤが10cmほど上がったところで左も浮きました。 とりあえずそのまま交換を終えて次にリア側を交換しようとした時にリア側は左が先に浮きました。 フロントと同様10cmぐらい左が上がったところで右タイヤが浮いてきました。 いずれも平坦な場所ですが 少し気持ち悪いです。 前後ろ両方スタッドレスに変えた後とりあえずそのまま下ろしました。 前は右、後ろは左とタイヤが何か重さがかかっていない気がしました。 前側の左と後ろ側の右タイヤは着地しているところがフワッとなっていたので普通でした。 空気圧も異常はなく4本とも2.1キロです。 自車だったので下ろした後もちろん浮かせはできませんが4輪ともタイヤハウスのところに手をかけて少し軽く持ち上げました どこかやはりジャッキアップした時に先浮いた側が少し負担が軽い気がしました。 そもそもあるかわからないですがボディ自体の歪みでしょうか? 他の車でも試してみましたがなりませんでした。
質問日時: 2024/11/14 02:15 質問者: siroyama_ment
ベストアンサー
7
0
-
フィット2代目 スタッドレスの空気圧は高い方がいいですか?
グッドイヤーのスタッドレスを進められて 使っています インチアップして 元々は185 55 R 15 みたいですが 175 65 R 15を使用しています この場合空気圧は 前のタイヤが230 後ろが220ですか どのくらい入れればいいでしょうか ちなみに夏タイヤは 175 65r 14 前に270 後ろに260を入れています
質問日時: 2024/11/13 19:58 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
0
-
車のタイヤについて! HMの隣のところがへこんでいるんですが、パンクしたりしますか? 大丈夫ですか?
車のタイヤについて! HMの隣のところがへこんでいるんですが、パンクしたりしますか? 大丈夫ですか? 詳しい人いましたら意見ください!
質問日時: 2024/11/13 10:07 質問者: 2ゆかにゃん
解決済
3
0
-
ブレーキパッド、ブレーキオイルの交換料金を教えてください
マツダ デミオ「DE3FS」の①ブレーキパッド、②ブレーキオイル交換料金はいくらでしょうか、車検時に申し込めば若干安くなりますか。
質問日時: 2024/11/13 04:24 質問者: koutarou73
解決済
7
0
-
車に詳しい方へご質問します。今朝、車のバッテリーがあがり、エンジンが全くかかりませんでした。車内の照
車に詳しい方へご質問します。今朝、車のバッテリーがあがり、エンジンが全くかかりませんでした。車内の照明も弱くなっていました。1週間以上、車に乗らなかったのが原因です。朝は忙しかったのでそのままにしていましたが、先程19時頃にエンジンをかけてみたところ、しっかりかかりました。車内の照明も強くなっていました。これはどう言う現象でしょうか?気温が関係しているのでしょうか?
質問日時: 2024/11/12 19:35 質問者: tomo9235740
ベストアンサー
9
0
-
ナンバー封印再発行について ナンバーの封印は車検が通らない車でも再発行して取り付けてくれますか?
ナンバー封印再発行について ナンバーの封印は車検が通らない車でも再発行して取り付けてくれますか?
質問日時: 2024/11/12 13:56 質問者: sumeshi_999
解決済
4
0
-
解決済
7
0
-
バンパー固定クリップ
バンパーを取り外す場合、抜き取ったクリップは再利用できず、 バンパーを取り付けるときには新品のクリップを使用するのですか?
質問日時: 2024/11/12 11:56 質問者: sharchan
ベストアンサー
3
0
-
どのサイズの袋ナットを購入すればよいのでしょうか?
オークションでホイール付きのスタッドレスタイヤを購入しました。 ホイール 社外 17インチ 7J +38 114.3 ・・・ナット五個×4本タイヤ=20個必要 タイヤ 225/60R17 上記のタイヤを アルファード30系後期 DBA-AGH30W に交換予定です。 トヨタの車は基本 M12 を購入すればよいのはわかったのですが 袋ナットの長さはどの様にしれべれば、適切なサイズを購入できるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/12 09:08 質問者: おべ77
ベストアンサー
2
0
-
昔のTOYOのタイヤ くるみ入り 時間経過すると発泡ゴムのようになりました 現在は?
昔のTOYOのタイヤ くるみ入り 時間経過すると発泡ゴムのようになりました 現在は? 秋田の雪国でフィットに乗っています 175/65R14 スタッドレスタイヤTOYO はどうでしょうか 時間経過するとブリヂストンの発泡ゴムのように なるという話があり 実際良かったですが ブリヂストンの 発泡ゴムというのは特許が切れて自由に使えるのでしょうか [OBSERVE GIZ2(オブザーブ・ギズツー)|タイヤ製品情報・検索|TOYO TIRES(トーヨータイヤ)製品サイト](https://www.toyotires.jp/product/obgiz2/#size) [価格.com - TOYO TIRE OBSERVE GIZ2 175/65R14 82Q 価格比較](https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_subse=2962)
質問日時: 2024/11/12 06:04 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
3
0
-
車のバンパーについて質問します。 リアバンパーを脱着したところ、写真のようにフェンダーとバンパーの間
車のバンパーについて質問します。 リアバンパーを脱着したところ、写真のようにフェンダーとバンパーの間に隙間ができてしまいました。 バンパーリテーナーを交換して改善されるか試してみようと思うのですが、それで改善しない場合は何か方法はありますでしょうか? 車種はシビックタイプR(FK8)です。 詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/11 21:57 質問者: akg7828
ベストアンサー
3
0
-
車のバンパーについて。
フロントバンパーを脱着したところ、写真のようにフェンダーとバンパーの間に隙間ができてしまいました。 バンパーリテーナーを交換して改善されるか試してみようと思うのですが、それで改善しない場合は何か方法はありますでしょうか? 車種はシビックタイプR(FK8)です。 詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/11 21:16 質問者: akg7828
ベストアンサー
5
0
-
ディーラーさんや、車に詳しい方教えてください 最近、貰い事故をしてしまい、自分は完全停止していたので
ディーラーさんや、車に詳しい方教えてください 最近、貰い事故をしてしまい、自分は完全停止していたので10対0で相手が全額弁償になりました。 自分は210系クラウンなのですが、めちゃくちゃ凹んでるわけではないですが、知り合いのディーラーさんのところでトランクリッド、リアバンパー、リアスポイラーを交換することになりました。 そこで質問なのですが、ディーラーさんたちは トランクリッドそのものや、リアバンパーをどこで取り寄せ?(購入?)しているんでしょうか? 例えば、「210系クラウンアスリート トランクリッド 取り寄せ」と調べても中古品しか出てこないんですよね! また、トランクリッドなどは受注生産ですか? 1ヶ月掛かるか掛からんくらい預かるって言われたんですけど、受注生産なら2.3ヶ月かかりそうですよね。
質問日時: 2024/11/11 20:52 質問者: めるこはく
ベストアンサー
10
0
-
JA自動車共済で車を買い替えた場合に必要な書類は、新しい車の車検証と売買契約書だけでしょうか? 共済
JA自動車共済で車を買い替えた場合に必要な書類は、新しい車の車検証と売買契約書だけでしょうか? 共済担当の方が忙しいようで連絡がつかなかったのでご存知の方いれば教えてください。
質問日時: 2024/11/11 15:52 質問者: tssmfdd
解決済
4
0
-
自動車バッテリーを延命させているかたに質問です。
自動車バッテリーを延命させているかた限定での質問です。よろしくお願いします。 現在新品から3.5年経過のバッテリーを使っています。このバッテリーをあと2年は使用したと思っています。2年保証のyuasaのものです。 以前からきになっていましたが、バッテリー寿命を伸ばすパルス発生器のようなものがあり、バッテリー液に浸かっている電極を綺麗な状態に戻して寿命が伸びるとか?内部抵抗が減ってよく充電できる? そのようなもので自動車にセットしておくだけのもので効果のある器具の商品名を教えてください。 効果のほども教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/11 15:30 質問者: whtg001
ベストアンサー
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【車検・修理・メンテナンス】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係るリレ...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車検の整備不良について
-
車 アイライン取り付けしてから
-
ウイング車の柱?にパレットをぶつ...
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
車検費用
-
車の保護フィルムについて。
-
車屋
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでな...
-
車検の代車
-
自動車整備工場の種類と違いを教え...
-
互換品とされるオルタネータの品質...
-
自動車レッカー移動について教えて...
-
一時抹消をしたスバル360のナンバー...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4トン...
-
K6Aエンジンの排気システムの、”中...
-
K6A ターボ エンジンの ウォーター...
-
車のガソリンは空になる前に入れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでな...
-
互換品とされるオルタネータの品質...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを教え...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付けて...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4トン...
-
K6A ターボ エンジンの ウォーター...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定にな...
-
自動車レッカー移動について教えて...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係るリレ...
-
セルフガソリンスタンドにて給油し...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗装さ...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナンバー...
おすすめ情報