
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
根本的に「タイヤというのは確か油が抜けて硬くなっていきます」が間違っています。
一般的にゴムが硬化する原因は様々ですが、配合剤(通称油)が抜けるには何十年もかかりますし、表面だけに限られますから、トレッド面のように常に更新されている部分では発生しません。
サイドウォール表面のひび割れには少し関わっていますから、ワックスを塗ってひび割れを防止するのは理に適っていますが、トレッド面とは無関係です。
ゴムの経年硬化は、主に酸化により架橋構造が変化するのが原因でして、配合剤が抜けるというのは非常に稀です。
それに、油が浸透するゴムはシリコーンラバーに限られまして、タイヤには決して使われる事がありません。
要するに、全てが誤解に基づく伝説に過ぎません。
No.8
- 回答日時:
昔(昭和)ラジコンのスポンジタイヤで似たようなことやってたけどアレどうなったかな?(爆)
百歩譲って効果があったとしてもほんの表面だけです。
あっという間に削れて終わりですね
No.4
- 回答日時:
劣化したスタドレスタイヤの復活(ほんの一時的)に効果はある。
2stエンジンオイルを灯油で割って刷毛塗りするもの。
塗ってしばらくすると、硬くなったゴムが柔らかなります。
それによりグリップが復活します。
でもオイルの浸透した部分が削れるか乾燥すると元に戻る。
近距離移動なら使えるが、とても面倒な作業なため実用性はない。
タイヤのゴムに含まれる柔軟剤に近いオイルが補充されたものと言われる。
No.1
- 回答日時:
雪では有効のような気がします。
要はアドヒージョンというか、食いつきの問題でしょうから。
トレッド面のゴムが減ることはよいことです。
熱を持ったら直ぐに元通りになるのは、
それはそれなりによいことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
ダイハツのターボの軽自動車や2000CCクラスターボのスバル、三菱の普通車はターボが着いてない車より
車検・修理・メンテナンス
-
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
-
4
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
5
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
-
6
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
7
マニュアル車にもファンベルトってありますか???
カスタマイズ(車)
-
8
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
9
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
10
エンジン始動にジャンプスターターの使用について
カスタマイズ(車)
-
11
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
12
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
13
車検に詳しい方 車検切れの車を車検に通すために、仮ナンバー付けました。 埼玉の車検場に持っていきます
車検・修理・メンテナンス
-
14
知り合いの友人がクーラント(不凍液)のボトルを水筒替わりにしているというインスタのストーリーが流れて
その他(車)
-
15
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
16
これって20時以降はどうやってとめるんですか? 駐禁きられますか?
その他(車)
-
17
日産自動車が潰れた場合
国産車
-
18
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
19
スタッドレスのネット購入について。 全く無知なので教えてください。 購入はネット、交換はカー用品の場
車検・修理・メンテナンス
-
20
このヘッドライトバルブは車検に通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トルクレンチでの増し締め
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
車
-
ekスポーツ(H81W)足回り各ブ...
-
車の「一時抹消」と「一時使用...
-
車のメンテナンスについて質問...
-
【車のマフラーがうるさい】 近...
-
車 サイドシル 縁石で凹んだ
-
●スズキ•アルト等の ”リチウム...
-
車検 点検記録簿には走行距離の...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
オイルエレメント交換
-
車のワイパーの交換
-
トヨタのメンテナンスパックに...
-
12年落ち10万㎞目前のダイハツ...
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
洗車に関する質問です。 ENEOS...
-
エンジンオイルの捨て方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車のメリットと デメリット ...
-
普通車で、ガソリン残量が後30...
-
この前初めてタイヤ交換をした...
-
車に詳しい方に教えて欲しいで...
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ディーラーでの整備、修理対応...
-
スバルのインプレッサは壊れや...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のエンジンについて教えてほ...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車のバッテリーの電圧
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
タイヤ
-
こういうヘッドライトって車検...
-
セルモーターの故障の疑い トヨ...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車詳しい人教えて下さい 日産の...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
おすすめ情報