重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。車検時の自動車税の支払いについて教えてください。

車検有効期限が2025年6月10日で、
自動車税の納付期限(5月末)より前に
車検を受ける」場合、
今年の自動車税を必ず納付しなければならないのでしょうか?

昨年以前の納付が完了していれば、
自動車税の納付を後回しにしても問題ないのでしょうか?

同じようなケースをご経験の方や詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

車検の納税前に受ける場合は、前回の納税証明書でOK



6月以降に車検を受ける場合は、今年の税金は支払わないと車検は受けられません。
なので、5月末日前なら、今年の納税は後でいいって事です。
    • good
    • 0

去年の納税証明書が5月末までは有効なので今年度は支払って無くても問題ありません。

    • good
    • 0

まず、最初に・・・。



今年の四月から、車検証の有効期間満了日の「2か月前」から車検を受けられることになりました。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh …

この車検証の有効期間満了日の「2か月前」より前に車検をするとも出来ますが、そうすると車検証の有効期間満了日も2カ月前となってしまいます。




> 車検有効期限が2025年6月10日で、
自動車税の納付期限(5月末)より前に
車検を受ける」場合、
今年の自動車税を必ず納付しなければならないのでしょうか?

車検の前に自動車税の納税が必要です。

自動車税は、4月1日の車検証の「使用者欄」の人が納付義務が有り、その自動車税は5月初旬に発送されて、納付期限は5月末頃です。
だから、あなたの場合は、4月1日の車検証「使用者欄」の人なら自動車税を納付しないと、4月と5月の車検が出来ません。
https://www.hyogotoyota.co.jp/blog/store/detail/ …


また、車検用の自動車税の納税証明書が無くても、車検業者はオンラインで自動車税の確認が出来ます。
だから、車検の前に4月1日現在の自動車税をしておくことが必要です。
https://www.sompo-direct.co.jp/otona/oshiete/car …
    • good
    • 0

5月が車検の場合の自動車税納税証明書


解説サイトによると、
<5月が車検の場合は前年度の自動車税納税証明書で問題ありません。>

https://www.goo-net.com/magazine/carmaintenance/ …

※ただし注意が必要なのが車検のタイミングです。
車検は車検証の有効期限が1ヶ月前から受ける事ができます。
 5月が車検の場合、前年度の自動車税納税証明書で
大丈夫ですが、車検を受ける前にその年の自動車税を
納税した場合はその納税証明書が必要です。
 つまりは車検を受ける時点で有効期限が残っている、
最新の自動車税納税証明書が必要という事になります。
    • good
    • 0

ネットの中のあるHPでは、



具体的には4月~5月末までに車検を受ける方であれば、基本的に車両所有者や使用者の「前年度」の自動車税の納税証明書で納税状況を確認します。
※ただし、4月~5月に車検を受ける方で、車検前に今年度の自動車税を納税した場合は、「今年度の自動車税の納税証明書」が必要です。


ともあります。
本当かどうか、変わってるかもしれないけどね。
    • good
    • 0

車検は何時でも受けられます。


(毎日、車検しても良いよ)
3月中に受ければ良いよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!