
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分に合ったTONE(気に入った)のを、購入して使ってます。
チョットKTCのドライバーのグリップが、気に入らなかったのでね。でもタイヤの交換に使うトルクレンチは、KTCさんのです(トルク設定するやつで、カチッ!と鳴るやつです)。No.4
- 回答日時:
KTC・TONE 共に信頼して使っていましたが、高級というイメージではないですねえ。
高給と言うか仕上げの具合、メッキの乘り具合でならSnap-onが有名です。
持っていての満足感ならSnap-onでしょう。
私のふだん使いはTONEでした。
急にインチサイズが必要になってホームセンターへ走ったときなどはKTCも買いましたよ。
工具は使ってナンボですからねえ、長期に使って狂わないことが決め手ですよ、ブランドなど言わない。
No.3
- 回答日時:
日本製で、ブランドと言えるのは、KTCミラーツールだけ。
TONEって、利根川の利根だからね。実用品です。まっ、ユニクロも、ブランドといえばブランドだけど。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ジャッキが合わない?
国産車
-
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
早朝マイナス10℃以下、フロントやリアガラスもガチガチに凍っていて 会社までは20分の距離の場合 み
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
5
エンジンの性能ダウン
国産車
-
6
1500㏄クラスセダン
国産車
-
7
リアワイパーは使いませんよね?
国産車
-
8
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
9
ABS
その他(車)
-
10
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
-
11
職場の男性と冬タイヤの話になり、その男性の車はセダンで、17インチのスタッドレスタイヤ(ヨコハマって
国産車
-
12
ブレーキパッド、ローター交換について。
車検・修理・メンテナンス
-
13
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
14
軽自動車を770cc化するという案が出ているというのは、本当ですか。 話はどの程度まで進んでいるので
国産車
-
15
3日前に、ガソリンを最近満タンまで入れてしばらく走っていますが、航続可能距離が433キロのまんま減ら
車検・修理・メンテナンス
-
16
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
-
17
先日新車を契約しました。 ナビとかETCはこだわりの物があるので後で 付けますと言いましたが、納車す
カスタマイズ(車)
-
18
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
19
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
20
車の購入について
査定・売却・下取り(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤの引きずり
-
ロアアームボールジョイント・...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
車検費用
-
車屋
-
車検の代車
-
ウイング車の柱?にパレットを...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
車検の整備不良について
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
自動車レッカー移動について教...
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車の保護フィルムについて。
-
車の整備士って重労働で大変で...
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
自動車レッカー移動について教...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
おすすめ情報