重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ルーフライニング天タレ

調べると生地張り替えのほうが、かなり高くつきますが新品交換したほうがコスパ良いのでは?
 
ユーチューブで車屋さんが張り替えてたり、ユーチューバーの車関係の方もルーフライニング張り替えてましたが車屋さんでもよく見たらコーナーや手すり付近シワ寄ってました(汗)

レッドメモリーさんは専門ではないがやってましたがシワだらけでした。

カーフィルムより難しいのでは?

カーフィルムは受け側がガラスでタイヤで硬い

ルーフライニングは受け側は柔軟、デリケート、尚且つ生地ですから伸びたりしやすい、扱いもカーフィルムより数段、綺麗に貼るのは難しく見えます。

あれって専門業者でも腕の差ありますがディーラーに依頼し、専門業者が下請けでやる。

新車当時のクオリティにシワなく貼れるんですか?

まあベースのルーフライニングが新品でなければクオリティ変わるでしょうが

中にはフロントガラス外さないとルーフライニングが出せない。何人かで作業

張り替えで7.8万から10万以上 中には15.20万かかるならルーフライニング張り替えではなく新品に交換のほうが安くコスパもよいのでは?

A 回答 (1件)

まあ既に製廃という部品もありますから、そうなれば新品は存在しないです。


なら張り替えしかない。
コスパどうこうではなくそれしか手段がないわけです。

また純正の色から変更したいのならこれまた存在しないですから張り替えしかない。
こちらはコスパなんてどうでもいいことですから。

なんでもコスパで考えるからおかしくなるだけのこと。

シワについては元々手作業でないものなんでね。
成形時に貼られるのでそれの通りに張るのは困難で、特に伸びない生地では逃げようはないです。
そのあたりも考える場合は出来るだけ伸びる生地から選択するということまで考える必要が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

コスパは、こちらはどうでもいいは三者三様ですから回答者様の意見も然り、私の意見も然り。

なるほど。製造過程が違うんですね。

ただ私は製品が新品部品であるなら張替えは選ばないです。

お礼日時:2024/12/17 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A