電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学2年生の質問です。

今日、雪の積もっている道のコーナーを進んでいる際に、スピンしました。
 なんとか、スピンした反対の方向にハンドルを切り、アクセルべた踏みで立て直しましたが、立て直す方法としては正解しているのでしょうか??

車種はラパンLC 駆動方式→ff
デフ→オープンデフ??

コーナーの侵入速度40km

A 回答 (13件中1~10件)

普遍的な正解はありません。

ただ、質問文を読む限り、スピン(回転)したのではなく後輪がカーブの外側に滑り始めた程度のように見えますので、その場合だと逆ハンドルを切ってアクセルを少し踏み込めば立て直しやすいと思います。おそらく、アクセルべた踏みで成功した理由は、前輪もタイヤの回転方向にかなりスリップした状態で、路面に伝わる駆動力が偶々いい塩梅だったから偶然立て直せたのだと思います。なので、少なくとも「アクセルべた踏み」は一般的に不正解だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2025/02/12 20:38

タイヤは駆動力(制動力)を使えばその分横滑りしやすくなる。


そのうえで、後輪が横滑り、でとっさに逆ハンドル(カウンター?)。
後輪は駆動力使っているので横滑りしやすいが、ゼンリンは駆動力使っていなければ横グリップは使える?。
後輪のスリップによる車体にかかる姿勢変化のモーメントが帳消しになります(スピンには至りません)、ただしこの場合は強アンダーステアの状態なんです。
FFの場合は横滑りしやすいのは前輪なので考えにくいが、前輪はタイヤが向いた方向への駆動力が得れるので、それで引っ張られることで遠心力によるモーメントが発生して後輪が滑ることもあるのかも?(滑りやすい雪道では)、カウンターハンドルで逆方向の駆動力が得られれば姿勢の安定は得られます、(強アンダー状態は同じです)。
アクセルべた踏みはFFなら滑りながらもその方向への駆動力の期待もできるかも?、ただし強アンダーをさらに助長する可能性も?、または駆動力を大きくすることで横滑りしやすくなればカウンターの効果?。
べたふみと表現されるほど・・・・は?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2025/02/11 22:52

スピンというかリアが滑ったのですね。


逆ハンを切ったのは正解です。アクセルもべた踏みの必要はありませんが、FFなら加速することで(前輪に引っ張られるイメージで)安定しますので正解です。逆にブレーキを踏むと後輪が前輪を追い越すような感じで前に出てきてクルマの向きがハンドル角以上になると、もうコントロールが効きません。

クルマの動きは非常に物理学的で、ほっとけばまっすぐ進むだけです。曲がるには曲がりたい方向に向心力というのを与えることになります。通常は前輪を曲がりたい方向に向けることで、前輪と後輪から内側に向かう向心力を得て曲がっています。ちょうど月が地球のまわりを回るのと同じ感じで曲がっているのです。雪などではもう少しクルマの向きを内側に向けて前進する力を向心力と速度維持に使っています。雪上のラリーでクルマが横滑りしながら走っているように見えるのが、そのような走り方です。

上手くなりたいならばクルマの動く原理をきちんと知っておくと良いです。
くれぐれも事故をしないようにお気を付けください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2025/02/11 22:52

ffなら


進行方向にハンドル切って
グリップする回転域で煽る

スノーとか履いてて
グリップが期待できるなら
べた踏みでもいい

登り、下り、ミューとか
諸条件があり
スピードが乗ってると
大きな揺り戻しや
ドアンダーもあるから
速度は控えめ推奨
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2025/02/11 22:52

結果運河良かったですね。



ドライブテクとして、NGです。
・オーバースピードでのコーナー進入。
・逆半切り。
・アクセルベタ踏み。

正解は、
・コーナーを視て速度調整。
・ハンドルはまっすぐもしくは、スピンを停める程度の逆切り。
・アクセルは緩める。MTならクラッチを踏む。
ラリードライバーの普通の運転(レースでない)。

以上は
昔のプロドライバーに請け降りです。

無茶は運転は周りに迷惑以上に、貴方の命を粗末にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2025/02/10 13:54

アクセルベタ踏みは普通は変かな?、


パワーのある普通車なら前も滑る。
逆ハンとパーシャル・スロットルでしょう。
でも上手く行ったなら結果的には正解。

雪道で飛ばして良いのはレースだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2025/02/10 11:33

スピンした段階で不正解です。



後は運が良かっただけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2025/02/10 10:51

スピンな意味わかってますか?


F1ドライバーでも、立て直せないよ。
ラリーのドライバーでもね。

あなたは、天才ドライバーでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2025/02/10 08:53

立て直せたのなら正解だったという事です。


失敗だったらスピンしてるかガードレールとお友達になっていたはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2025/02/10 07:10

まぁ逆方向にハンドルを切りカウンタを当てるのは正しい対処法ですが、べた踏みはあまりお勧めしません。

カウンタを当てながらアクセルはゆっくり踏むのが基本です。でないとグリップを取り戻した際にクルマはどの方向にすっ飛ぶか分からんですからね。お大事にどうぞ^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2025/02/10 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A