dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで買ったナビのことで困っています。
機種はパナソニックCN-HDS955MDですが、
エンジンを切るとナビゲーションシステムの設定や
AV設定が全てリセットされます。
配線図も何度も見直し、
バックアップの電源もテスターで来ていることを確認し、
アースもちゃんと取っているのですが・・・
やはり古い機種なので本体の故障でしょうか?
どなたか対処法をご存知の方いましたら
ご教授願います。

A 回答 (4件)

バックアップメモリ異常(正常に作動していない)とそんな状況になります。


ただ、パナソニックだと電源入れた時その旨表示されると思いますが。
    • good
    • 0

結局取り付けミスでしょう。



常時が取れていない以外の原因がないようですので。
    • good
    • 0

本体後の白い電源コネクタで電圧はチェックされていますか?


車側のコネクタでチェックしてもヒューズ切れやヒューズの
接触不良は分かりません
白のコネクタで常時電源の12Vがokであれば本体故障が
考えられます。
    • good
    • 0

先入観は捨てて、メイン電源の再度配線を確認して下さい。



この症状は9割以上本体の故障ではないと思います。

取付けされている車種は??

この回答への補足

初期ヴィッツNCP13です。
ナビ、モニターに接続するカプラーまでは
テスターではバックアップ電源はきています。
電圧はわかりませんが。

補足日時:2013/11/23 22:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!