
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通常はメガーのアース側(黒)をアース線に接続して、ライン側(赤)をモーター配線に当てます。
通常メガーは黒がプラス、赤がマイナス架電となります。プラス側からマイナス側に電気が流れるとして書くと、
メガーアース側→接地線→モーターケース→○○→巻線→端子→メガーライン側
と流れます。
通常D種接地はモーターのケースに接続されていますので、メガーの電流は大地を経由することはありません。
○○の部分は電気的に絶縁されていますので、通常は電流は流れません。絶縁測定はこの部分の絶縁抵抗を測定していると考えてください。
No.2
- 回答日時:
測定器メーカー日置のこのサイトを参考にたれたんですよね?
私の誤記になってしまうかもしれませんね。
まず、電気の流れという表現から分かり易く説明させてもらいました。
しかし電気では無く 電流の流れとなると、また違う話となります。
電気は大昔、プラス極からマイナス極へ流れるとされました。
しかし、実際には電子がマイナス極からプラス極へ向って流れていたんです。
自動車の窓から景色を見ると、景色が動いていますよね?でも、実際は自動車が動いてるんですけど そういった例えですかね。
しかし、今更 電気の向きを変えることはできなかったので現在も電流はプラス極からマイナス極へ流れるとされています。
本題にもどりますが、このサイトの1文に
>出力電圧の“−”極(負極性)
とあります。
この事から電気の出る出力はマイナス極なんです。
なので電圧をかけて電気(電子)を流すのはマイナス極になります。
電流の向きは先程の話から、これとは逆となります。

No.1
- 回答日時:
チョット違う気がするので構造説明します。
メガは測定回路に電圧をかけ、その電気がアースを経由してメガに戻ってきます。
なので
メガライン→モーター用ブレーカー端子→モーターまでの電線→モーターコイル→モーター外装→アース線(アース線接続が無い場合は架台を経由し大地)→大地→メガ接続のアース線→メガアース
といった流れです。
D種の先がB種では無く、D種とB種は別の回路です。
最終的にどちらも大地へは流れますが、アース線で接続はされていませんよ。
JISC1302:2018 絶縁抵抗計 6.13.2 測定端子の極性 測定端子の極性は,線路端子が出力電圧の“−”極,接地端子が出力電圧の“+”極でなければならない
と日本工業規格で規定されています。
他にも 絶縁抵抗 極性 とサイトで調べるとアース側から電気が出ると書いてあるのですが。
私の解釈が間違っているのでしょうか?
B種とD種が別系統なのは把握しております。
D種が地絡した際、B種に大地を伝って戻るので、メガーでも戻るのかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 電気・ガス・水道業 変圧器について教えてください。 ある先輩に大地間の絶縁抵抗測定をする際に、トランス一次側200vに5 3 2022/06/30 11:33
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 電気工事士 【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えて 1 2023/03/15 11:47
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
- 電気工事士 【電気】進相コンデンサの絶縁抵抗測定は3相を短絡させてから測定する必要があるそうです 1 2023/03/07 07:29
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
モーターが焼損しているかどうか調べる方法
その他(自然科学)
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測とは?
環境・エネルギー資源
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
環境・エネルギー資源
-
-
4
絶縁抵抗測定を行う場合、使用する電圧は何ボルトを使用されますでしょうか?100V.200Vの機器につ
建設業・製造業
-
5
三相誘導電動機の各端子間の抵抗
その他(自然科学)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報