
【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えてください。
メガー
125Vアナログ絶縁抵抗計 20MΩ以上 良好
250Vアナログ絶縁抵抗計 50MΩ以上 良好
500Vアナログ絶縁抵抗計 100MΩ以上 良好
1000Vアナログ絶縁抵抗計 2000MΩ以上 良好
デジタル絶縁抵抗計で125Vを印加したら4000MΩ以上と表示されたので4000MΩ以上と報告したら、アホか、125V印加は20MΩ以上と報告せえと怒られました。
なぜデジタル絶縁抵抗計のそのままの表示された値を読み上げたら怒られるのですか?
4000MΩ以上と報告すると何か不都合があるのか、何がいけないのか教えてください。
なぜデジタル絶縁抵抗計は125V絶縁抵抗測定をして20MΩで良好なら20MΩ以上と表示せずに4000MΩまで表示するのですか?
125Vは20MΩ以上で良好とはなにか法律で決められていることなのか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電気設備基準で規定されてます。
(JISの基準もある)検査や測定結果の書き方で基準通り書けばいいと言う所も有り
4000MΩ以上でも良いのもあるしいろいろです。
4000MΩ以上は4000MΩではないので(測定値の最大値)正確な
測定値であれば基準値(20MΩ以上など)の次に()の中に記入
する方が正しいと思いますが受け取る方によっては必要無いと
言われます、古くからの書式を守りたいのでしょう。
検査ではJIS規格を使うよう指定されることがあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
アナログ回線の極性
-
比較的デジタルと縁のある者ですが
-
MDの音楽をCDにコピーすること...
-
iMac で TV
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
サンプリング周波数について
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
毎日が早く感じるコツ
-
A/D変換、D/A変換の分解能について
-
アナログ/デジタル的とは??
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
PCに繋いだPS2コントローラがア...
-
アナログ波形とデジタル波形の違い
-
アナログ人間
-
デイトレード用のpcのcpuはcore...
-
バケツに入れたアナログ量の水...
-
デジタルイラストとアナログイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
コピーガードされている音楽C...
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
毎日が早く感じるコツ
-
エンコード
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
体重計についてです。デジタル...
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
HDDレコーダーの中身をパソコン...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
バケツに入れたアナログ量の水...
-
センサーからの値(データ)を...
おすすめ情報