
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>シャトルランは走りきるとだいたい何分間走ったことになるのでしょうか?
「走りきる」という意味がわからないのですが,
10点をとるため,と解釈します。
女子の場合88回以上であれば,10点ですので,88回を走りきると
走る時間は10分です。
ちなみに,シャトルランの記録表をみると247回までありますので,こちらを「走りきる」とすると,
22分です。
>もしわかれば60回程度で何分間走ったことになるのかも知りたいです。
7分ちょっとぐらいです。
54回~63回は7点ですから,60回超えるのを目標にするのなら64回を目標にした方がいいのでは?
64回だと,時間は7分40秒ぐらいです。でもレベル8は結構はやいので大変かな?
目標を持って参加するというこはとても大切なことです。
えらいですね。がんばってください。
蛇足ですが・・・
「新体力テスト」で検索すると,得点表や実施要項などがたくさんみられます。
あと1回で□点だったのに・・という思いをしないですむように,把握しておくといいですよ。
総合得点でAになると体力優良賞となって,表彰されたり,いろいろな書類に記載されたりする場合もあります。がんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/14 19:24
説明不足でしたね。すみません。
走りきるの意味はそれで合って
ます!
すごく参考になりました。
64回を目標にがんばって
みたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤差について教えてください、...
-
真空蒸着した薄膜の厚さについ...
-
計算がわからない
-
「体重をはかる」は量る?測る?
-
0の有効数字
-
誤差の範囲とは一体どういう意...
-
活動電位の峰分かれって?
-
放射線関係です。
-
縦弾性係数(ヤング率)について
-
レポートでの文体について
-
低圧絶縁抵抗測定について教え...
-
共振周波数の計算値と実測値
-
算術平均粗さと二乗平均平方根...
-
回収率が100%を超える原因について
-
零位法と偏位法について
-
高校生です。合成抵抗の測定値...
-
なぜ、0.50+0.50=1.0 になるの...
-
同軸ケーブルの劣化診断について
-
管理値、管理基準値、規格値の...
-
物理について質問です。お願い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報