

こんにちは、今日作業をしててわからないことがありましたので教えて下さい。
アンサーバック(キーを閉めたら音が鳴るやつ)を社外品を取り付けたのですが、その際スモールに配線をかませる配線がありました。アンサーバック時にスモールを点滅させるためです。
その配線をナビ裏にあるイルミネーションに接続したところうまく連動してくれませんでした。
結局メーター裏からスモール配線を引いたらうまく連動してくれたのですが、同じ配線なのにと後味が悪い感じです。
イルミとスモールは呼び名が違うだけで同じ配線じゃないのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
呼び方はどちらでも同じものを指すでしょうが、配線の種類としては、ナビ裏のものとメーター裏のもので違う類であると思います。
ナビ裏のもの→スモールのスイッチを入れると電気が供給される線(電源線)
メーター裏のもの→電気を供給するとスモールを点灯する指示となる線(信号線)
間違っていたらすみません。
No.3
- 回答日時:
基本的には同じなんですが、車によってはイルミネーションの明るさの調整がついています。
その場合、調整対象の部分は別物と考えてください。
(あとはオプティトロンメーターなど常時点灯のインパネだとややこしいですね・・・・・)
No.2
- 回答日時:
私も最初の方の回答に同意見です。
イルミネーションはライトのスイッチを入れた時に出力する出力線。スモールはスモールライトなどを点灯させる為の入力線だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックカメラの画像の乱れ
-
スズキ、ワゴンR純正バックカメ...
-
バックモニターが変です… ぶつ...
-
外付けHDDってパソコンにつ...
-
カーナビの画面について
-
三菱ETCのオレンジランプが...
-
bB NCP30のバックカメラを自分...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
カーナビ
-
単相200V 電源プラグの接...
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
カーステレオの、音が小さい。...
-
車のヒューズボックスについて!
-
車の後ろのドアにあるスピーカ...
-
電子カーペットの電源が入りま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱ETCのオレンジランプが...
-
スズキ、ワゴンR純正バックカメ...
-
バックカメラの画像の乱れ
-
バックモニターが変です… ぶつ...
-
イルミとスモールの違いって?
-
足元にLEDランプを付けるのです...
-
走行中、テレビが映らない機能...
-
bB NCP30のバックカメラを自分...
-
バックライトを増設するにあた...
-
外付けHDDってパソコンにつ...
-
カーナビの画面について
-
車のドアを開けている間だけ点...
-
模型の電飾について教えて下さい。
-
AVIC-D700モニターの利用について
-
ミニのバックモニターがエンジ...
-
フィットハイブリッドGP1に、 ...
-
ハザード配線のマイナス、プラ...
-
電気のリレーの事で教えてくだ...
-
バックカメラ
-
ナビ取付時のバック信号取り付...
おすすめ情報