
No.7
- 回答日時:
>自分で出来るのはすごいですね、自分はオーディオしか出来ません
ん?
クルマの配線なんて基本
常時、アクセサリー、アースの
3つしかないのでセンサー系の電装品以外は、
説明書、仕様書を見ればわかると思いますが・・・
古い車種、外車は別として
「オーディオをバッテリー直で配線する」て
私の知る限り少ないと思います。
>カードの種類によって使えたり使えなかったりするのでしょうか?
質問の内容的にETCが、付いていた
車種を購入して自身でオーディオを付けたとの事ですが
この様な質問の場合
「今まで使えたのに、使えなくなった」と
回答したのですが No6の回答だと
自身でオーディオを付ける前にETCを使っていなかったのですか?
ETC専用じゃなきゃ認識しませんよ!
ETCカードは、原則的にクレジットカード(親カード)に付帯して発行されるもので、
ETC利用以外の使用はできません。
ただし、親カードとETCカードを1枚に一体化したカードを
発行しているクレジットカード会社があります。
単なるICチップ入りのクレジットカードを入れてのでは?
No.5
- 回答日時:
>バッ直でリレー使うのはオーディオやってる人には一般的な手法です
オーディオをやっている人?
私の認識では車種専用の
<カーオーディオ用電源付配線キット>での
取り付けなんですけどね・・・・
>電源のヒューズの先が2本に分岐してますがどういうことでしょうか?
・アースが 1本
・ACC(アクセサリー電源)
>物凄く大変なので躊躇してます
「オーディオをやっている人」なんですよね?
カーステ、ナビ、スピーカー、ETC等を
自分で取り付けていますが、故障か確認する為には
大変だとか言っている意味がわかりません
大変だと思うならはじめから
お金を出して業者に取り付けてもらえば
大変じゃないのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>オーディオはバッテリー直で配線してオンオフの動作をACCをリレーに
>繋げて行ってます そのACCはシガーソケット裏から
>とってますが電気消費は小さいと思います
変わった取り付け方をされているようですねwww
ETCの配線はどこに繋げていますか?
図 A B C

バッ直でリレー使うのはオーディオやってる人には一般的な手法です
ETCはインパネ外してみないと分からないですが、カーナビの線はETCからは出てないようです
アンテナと電源の2本ですね 電源のヒューズの先が2本に分岐してますがどういうことでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>電源容量不足でしょうか?接続が外れていればランプもつかなそうなので
>マイナスが外れていても同様にランプは点かないはずですよね‥
ETCの型番がないので何とも・・・
私なら オーディオを1度 外してみて
ETCのランプを確認してみます。
「オーディオのリレー用に」とは、
どんな配線?
通常 カーステの電源て
車種専用の<カーオーディオ用電源付配線キット>で
簡単に取り付け可能だと思いますので・・・
形番外して裏を見たらありました、EPー9U46N です
オーディオはバッテリー直で配線してオンオフの動作をACCをリレーに繋げて行ってます そのACCはシガーソケット裏からとってますが電気消費は小さいと思います
オーディオ外すのが分かりやすいですが、物凄く大変なので躊躇してます
No.2
- 回答日時:
下記サイトによると
(LEDがオレンジ色のまま(自己診断が完了しない))
https://www.mhi.co.jp/etc/support/support02.html …
・プラスの分岐先は適切な電流容量のあるACCの電源ラインですか?
・プラスの分岐先はしっかりと接続されていますか?
・マイナスは電気的にボディーに直結したボルトに接続されていますか?
・マイナスの接続先はボルトによってしっかり固定されていますか?締め付けは十分ですか?
・シガーソケットを用いた抜き差し可能な配線となっている場合、
取付要領書や取扱説明書の記載に従い、固定配線への変更をお願い致します。
読む限り プラスの配線じゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク バイクのシガーソケット電圧 5 2022/12/11 20:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 今日このワイヤレスイヤホンを買って使おうと思ったのですが、説明書通りにしてもペアリングができません。 4 2022/10/08 21:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 FUJITSUのノクリアを使っています。 左から、運転。タイマー。ハイパワー。お知らせ。無線LAN。 2 2023/08/20 18:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 至急!AirPodsのイヤホンを無くし、イヤホンのみを新しく購入した時の設定方法わかる方いますか? 1 2023/03/06 19:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- ノートパソコン DELL G15 5511 の電源ランプオレンジ点滅について。 4 2022/06/25 02:04
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホン コロンについてです! 最近購入したのですが説明書にはイヤホンをケースに入れ蓋を閉 2 2022/10/23 18:28
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
車を傷付ける
-
ローバー ミニ のbmc系 a 型 エ...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
フォグランプ
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
高速道路 パトカー
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報