
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こういった梨地のボードに吸盤ではくっつかないので、丸いプラスチック製の吸盤ベースをダッシュボードに貼り付けて、そこに吸盤スタンドを貼り付ける方法が一般的でしょうね。
スタンドの吸盤サイズもありますから、ベースのサイズもよく確認してから購入しましょう。
ただ、こういったポータブルのカーナビはデータ更新が出来なかったりもう1台買える程高額だったりするので、使える期間が短かったりします。
地図情報が古いとせっかく便利なバイパスがついているのに遠回りな古い道を案内されてしまう事も多いですから、スマホのGoogleMapやナビアプリの方が地図も最新でよほど優秀なので、せっかく買ったポータブルナビですが最近は私も使ってません。
あなたが貰ったカーナビも同様の理由で要らなくなった物じゃないでしょうか?
ナビが必要なら同様にスマホスタンドを貼り付けてGoogleMapやYahoo!カーナビを使った方が安上がりですし情報も最新で安心ですよ。

No.9
- 回答日時:
平らな板(たいていは円形)をダッシュボードに貼り付けて、その板に吸盤を取り付けるのが一般的です。
普通はその板も商品に付いているはずです(両面テープ付き)。フロントガラスは、上部のいくらか以外は貼り付けたら違法です(ただしこれで捕まったという話は聞かないですが)。
吸盤は、じわじわゆるんで年1くらいでポロっと取れてしまう、ように感じています。気圧でくっついているので、暑いときや高い場所だと取れやすいです。
吸盤に両面テープを貼ってダッシュボードに取り付けるのが、手間がかからないかもしれません。
No.8
- 回答日時:
あ、お分かりだと思いますが・・・
粘着シートを貼る前に必ず実施した方がいいことは下記です。
1、中性洗剤(家庭キッチン用でOK)を薄めて布に浸す
浸した布でダッシュボードを数回拭く
(2015年と言えど汚れは1年分ですから・・)
2、乾いたらアルコール系で更に拭く。
(ここまでは不要とは思いますが、自分はやっております)
アルコールで拭くことで更に汚れも落ちます。
また乾きやすいです。
3、上記が完全に乾くと殆ど汚れが残りませんので
粘着力も完ぺきに近いほどでしょう^^
No.7
- 回答日時:
たぶん標準でダッシュボードに貼り付ける吸盤取り付けシート(プレート)があると思います。
それを譲ってもらっていないのであれば、メーカーから購入することを考えてはいかがでしょう。
・・・
お勧めはできませんが、フロントガラスに貼り付けるという手もあります。
(フォルダを逆さまに吸盤で固定です)
このとき、視界の邪魔にならない場所に設置しないと罰せられたと思いますので注意してください。
↑
カーナビ付いていない会社の車でやられて、フロントガラスに吸盤の跡が汚く残るのが嫌い。
No.6
- 回答日時:
つけないのも愛ww

No.3
- 回答日時:
ダッシュボード用の両面テープというのがありますから(多少の凸凹面でも貼れるテープ)それを使って、取り付け用プレートを貼り付けます。
24時間、待ってから吸盤をそれに貼り付けます。
https://www.monotaro.com/k/store/%83_%83b%83V%83 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のカーナビの吸盤がダメになりました。窓ガラスにくっつけてもくっつきません。 こんなものだけ単体で売 8 2023/06/18 13:37
- 国産車 カーナビ置く場所ない 5 2023/02/18 09:26
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- その他(悩み相談・人生相談) 腹式呼吸についてです。 ハキハキした大きな声を出したくて 接客前に腹式呼吸を練習しています。 ただい 1 2023/04/22 23:34
- 作詞・作曲 自作歌詞です。評価お願いします。 6 2022/08/25 23:14
- 物理学 吸盤について なぜ吸盤は引き離されるのにある程度までは抵抗できるのですか?大気圧が人の引く力や重力に 5 2023/04/18 17:24
- カスタマイズ(車) 日産サクラ Xのオーディオレス社にカーナビ等をつけたい。 2 2023/01/08 13:53
- その他(暮らし・生活・行事) ニコチン・タールを含まない電子タバコって、何のために、わざわざ金払って買って、バッグにしまって、吸う 1 2023/02/10 02:57
- その他(車) レクサスRXに磁石の初心者マークつかないんですけど、、 吸盤にして中に貼ると見づらいのでできれば外に 2 2023/02/18 16:19
- 宇宙科学・天文学・天気 超・超巨大なブラックホール同士が、ほぼ正面しょとつをした エネルギーが放たれビッグバン? 1 2022/08/15 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三宮から伊勢神宮まで車で行く...
-
カーナビのシリアルナンバーの...
-
なぜ男はカーナビばかり触りた...
-
タッチパネルが、不調です。
-
(日産)バックモニタをミラー...
-
Googleマップの最短距離は
-
息子の仕事の車がカローラツー...
-
カーナビの液晶画面だけ 変えら...
-
ワンセグカーナビは取り外しで...
-
トヨタのヤリスについていたこ...
-
車の電源について
-
レンタカーでデミオを借りると...
-
カーオーディオを自宅で使うキット
-
ナビのタッチパネルで静電容量...
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオを自宅で使うキット
-
カーナビの走行経路履歴の確認...
-
カーナビのシリアルナンバーの...
-
タッチパネルが、不調です。
-
カーナビをもらったのですがダ...
-
カーナビのレンタルについて
-
秋葉原近辺でカーナビ・カーオ...
-
こんなカーナビありませんか?
-
カーナビ CDを入れるところを...
-
最近HONDAの車に乗りかえました...
-
車の下取りのとき
-
GPSレーダとカーナビGPSが干渉?
-
フェリーで移動したあとのカー...
-
古いカーナビにバックモニタを...
-
カーナビの履歴消去を依頼する...
-
ケアンズでレンタカーを借りた...
-
レーダー探知機の警報が鳴り続...
-
カーナビ+ドラレコつけるのな...
-
停車時のカーナビが眩しい
-
車の電源について
おすすめ情報
みなさん。たくさんいろいろありがとうございましm(__)m
みなさんの意見が全部よくて、ベストアンサーが付けづらいです~(;>_<;)