回答数
気になる
-
ご覧頂きありがとうございます。高校1年生です。 IHのこの汚れはどう取りますか?
ご覧頂きありがとうございます。高校1年生です。 IHのこの汚れはどう取りますか?
質問日時: 2021/05/26 10:26 質問者: Azarashi2006
ベストアンサー
5
1
-
ご覧頂きありがとうございます。高校1年生です。 IHで見に鉄板をから焼きできませんよね?
ご覧頂きありがとうございます。高校1年生です。 IHで見に鉄板をから焼きできませんよね?
質問日時: 2021/05/23 15:50 質問者: Azarashi2006
ベストアンサー
4
0
-
IHコンロの防止シートを使っています。 コンロには汚れが付かなくなりますが、シートの汚れが気になりま
IHコンロの防止シートを使っています。 コンロには汚れが付かなくなりますが、シートの汚れが気になります。 使っておられる方おられたら、シートの汚れはどのようにして落としておられますか?
質問日時: 2021/05/20 09:34 質問者: Smileちゃん
ベストアンサー
4
0
-
IH初めて使ったんですが、2.3回でこんなにも汚れるのでしょうか? そこまで雑に扱っては無いと思うの
IH初めて使ったんですが、2.3回でこんなにも汚れるのでしょうか? そこまで雑に扱っては無いと思うのですが擦り傷や、部分部分に青くなっている所があります。 原因や落とし方わかる方がいれば教えて欲しいです。
質問日時: 2021/05/17 16:31 質問者: ささかま。
解決済
1
0
-
低温調理器
自分では自炊しない生活ですがステーキが好きです。 低温調理器という製品(大人のおもちゃのような棒状の)があると聞きました。 肉をジップロック密封して水槽や鍋にいれるだけでいいとか。 完了したらフライパンで焦げ目つけてできあがり。 自宅のガスコンロとフライパンで普通にステーキを焼くのとは違う味だけど ステーキ料理としてのおいしさは負けてないそうですね。 でも、本当にそんな簡単に調理できるのでしょうか? 設定(温度や時間)は自分の用意したものである程度試すのでしょうけど 2・3回使えば希望通りの調理ができるものなのか? それとも、マトモに使いこなすにはかなりの熟練が必要で 低温調理器など買わないで自炊未経験者が普通にフライパン調理を練習が早い?
質問日時: 2021/05/09 07:29 質問者: pxfndx
解決済
2
0
-
どんな商品が良いのか分かりません・・・
現在「Paloma(パロマ) ガスふろ給湯器 20号 オートタイプ 壁掛け型 FH-202APDT」を使用しております。 買い替えを検討したいのですが、良く分かりません。 メーカーは変更しても、取り付けはそのままの配管状態でで可能でしょうか? 24号への変更は、可能でしょうか? 取り付け業者は、どのように選択すれば宜しいのでしょうか? 価格は、どれ程でしょうか? アドバイスを御願い致します。
質問日時: 2021/04/30 13:25 質問者: jillpart1
ベストアンサー
1
1
-
IHで使う鍋について IHコンロを新調したのですがアルミ鍋を使用しないよう注意書きがありました。 家
IHで使う鍋について IHコンロを新調したのですがアルミ鍋を使用しないよう注意書きがありました。 家にある鍋で本体はアルミニウム合金、 貼り底はステンレススチールのものがあります。 この鍋は底がステンレスなので使っても問題ないでしょうか。 後々コンロが壊れたりしないかなと少し心配しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします!
質問日時: 2021/04/25 08:35 質問者: rinmomonari
ベストアンサー
2
0
-
実家のキッチンを瞬間湯沸かし器から給湯器(キッチン専用)に変えようと思うのですが?
高齢者の両親が住む実家の瞬間湯沸かし器から給湯器にしようと思います。換気扇を使わずに使っていたり、狭いキッチンでシンクとコンロ間が狭く、水切り籠を置くとまな板もロクに置けないそうです。 しかもキッチン前全部が引き違い窓で、そこに幅20cmくらいの板つけて瞬間湯沸かし器です。 もしも湯沸かし器が無かったら水切り籠をもっとスリムなもの置けるし、作業台も確保できます。お風呂は遠いので、専用に給湯器を付けようと考えていますが、実際のところ湯沸かし器から変更したら便利になりますか?
質問日時: 2021/04/08 13:36 質問者: sistein
ベストアンサー
4
0
-
エコキュート交換時期
エコキュートにしてから14年ほど経ちます。 導入時期にオール電化にしましたが、エコキュートは修理もそろそろ限界、交換時期となります。 度重なる高額な修理や急な来客にお湯が足りなくなったり家族も減る(1-2人)傾向なので エコキュートを再度購入するか、ガスに戻すか悩むところです。 エコキュートをお使いの方どうされていますか? 率直な意見をお聞かせください。
質問日時: 2021/04/07 19:17 質問者: ukiukiwakuwakuwan
解決済
1
0
-
IHコンロ 油ものの鍋が小さすぎるとダメな理由
アイリスオーヤマのIHコンロを購入しました。 購入時に 「底の直径が18cm以上の鍋を使用すること」 との注意書きがありました。 独り暮らしの揚げ者なので、16cmの小さな鍋で揚げ物をしようとしていたのですが、 この「18cm以上」の理由がよく分かりません。 ガスコンロであれば、小さな鍋では周囲の炎から引火の可能性があるから分かるのですが、 Ihコンロで鍋の大きさを制限する理由はなんなのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/03 20:15 質問者: taka_papua
ベストアンサー
3
0
-
給湯器があるのにお湯が出てくるところが蛇口以外どこにもありません どういうことなんですか
給湯器があるのにお湯が出てくるところが蛇口以外どこにもありません どういうことなんですか
質問日時: 2021/04/01 00:36 質問者: zalzal
解決済
5
0
-
電気コンロを探しています!
1Kのマンションのミニキッチンに付いている電気コンロです。 古い電気コンロですが、販売している所をご存じありませんか? コンロの枠は約31cmの正方形です。 宜しくお願い致します m(_ _)m
質問日時: 2021/03/28 21:00 質問者: mayeda4649
ベストアンサー
2
0
-
電気温水器の給湯専用?エコキュートでなくていい?
東芝製の電気温水器が壊れました。 370Lの14年前のものです。 電気温水器の買い替えで調べてると、 「フルオート」「オート」「給湯専用」という言葉が出てきます。 「フルオート」は台所やお風呂についてるリモコンで操作するやつですよね? 「オート」は機能が制限さえれているものですか? では、「給湯専用」ってどんなのですか? お風呂にお湯を入れるのに、たまるのを目で見ておくっていう原始的なやつですか? あと、買い替えは今後を考えてエコキューとにした方がいいですか? あんまり差がないなら値段が安い電気温水器で十分と思っています。
質問日時: 2021/03/24 17:44 質問者: saikamen
ベストアンサー
5
1
-
節約のためにプロパンガス止めたい。キッチン器具のアドバイス下さい。
北海道に引っ越してきました。灯油ボイラー物件で、給湯と暖房が灯油です。 キッチンではプロパンガスなので、不動産会社に言われるままにガス開通をしましたが、基本料金が2000円で、これならカセットガスコンロか卓上IHで暮らした方が節約出来るのではと思い始めました。ただ、実用性や安全性等考えてどうしようか悩んでいます。そこで、以下の状況を踏まえて、①カセットガスコンロ生活、②卓上IH生活、③そのままプロパンガス生活、どれがオススメかアドバイスをお願いします。経済性を重視した上での迷いですが、経済的観点、実用性の観点、安全性の観点、など様々な視点からご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 【状況】 ・賃貸物件。カセットガスコンロによるガス爆発が少し怖い。 ・ガス使用はガスコンロのみ、暖房給湯は灯油(契約済) ・ガスコンロ(一口)は所持。カセットガスコンロも所持。卓上IHは未所持。IHなら購入必要。 ・調理器具はガスのみ対応。IHなら購入必要。 ・自炊は炒め物、パスタ、鍋、カレーが多い。揚げ物はしない。 ・電気契約は20A、IH導入なら30Aにあげる予定
質問日時: 2021/03/24 13:13 質問者: ゆるふわキャンディー
解決済
2
0
-
解決済
8
0
-
電気温水器を安く交換したい。
東芝製電気温水器 HPL-RM53Fの電気温水器を使用しています。 が、15年くらい経ち水漏れもあり交換を勧められています。 家はオール電化なので電気温水器がいいのですが、 この温水器は高齢の父が一人で使っているのでできるだけ安く交換したいです。 200Lとかそんな容量で、メーカーは問いません。 エコキュートとか名前は知っていますが、知らないメーカーでも問題ありません。 ガスは不可です。 安く交換するにはどのようにすればいいでしょうか? 近くにあるのはジョウシン電気ですが・・・。
質問日時: 2021/03/19 20:20 質問者: iaccai
ベストアンサー
3
0
-
電磁波過敏症なのですがどの賃貸もIHコンロばかりで探すのに疲れました、、IHヒーターを使わずに自分で
電磁波過敏症なのですがどの賃貸もIHコンロばかりで探すのに疲れました、、IHヒーターを使わずに自分でカセットコンロ使えばいいんですかね?
質問日時: 2021/03/17 12:33 質問者: zalzal
解決済
4
1
-
ビルトインコンロの下に付いている板?について
今回家電量販店でガスのビルトインコンロを安く購入しました。 取付は契約しているガス会社の方に依頼し、取り付けて頂いたのですが、棚とコンロの間に隙間ができ埋めるための板?のようなものも取付ていただきました。 取付て頂いたのですが、その隙間を埋める板が外れやすいのですが不良品でしょうか? 隙間を埋める板はガス会社の方が、購入したコンロのメーカーの品を取付て頂きました。 家電量販店で購入したコンロとメーカーで購入した板があっていないのでしょうか? 同じメーターだったので問題ないと思っていたのですが家電量販店で購入しないと合わないのでしょうか… 詳しい方教えて頂ければと思います。 コンロはリンナイでマイトーンを購入しました。
質問日時: 2021/03/16 19:16 質問者: yuma-1207
解決済
5
0
-
ガスコンロがつかない?立ち消える?
サンウェーブのhvg634aol1v/hvg634aol1kというガスコンロを使っています。 3つコンロがあるのですがすべてで同じ現象です。 (そもそも1つは火が半分しか回らない謎現象が起きています) 最近火がついてくれません。 ①電池切れのマークはついていない ②チッチッチッチッと火花は飛んで火もつく ③普通に手を離すとすぐに消える ④チッチッチッチッが一回分終わった後、音がならない程度(ほんの僅か)に押すのを弱めると火は付き続ける(押し続けている感じ) ⑤押すのを弱めすぎると消える ⑥5分以上火がついていると次第に火がつくようになる 原因は何でしょうか? 火花が飛んでいる芯の部分?を綺麗にとか書いてあるのですが、そもそもだいぶ短くなっています。短いのが原因でしょうか?汚いのが原因でしょうか? また、なぜコンロの半分しか火がつかないのでしょうか?(芯の部分から火がつく→徐々に日がまわる→鍋を乗せても半分しか火がつかない)
質問日時: 2021/03/14 21:11 質問者: mpt248
解決済
5
1
-
解決済
7
0
-
IH で鉄の北京鍋を使っている方
台所のコンロでIH を使っているのですが 鉄製のフライパンを買おうか迷っています。 今までティファールのウォックパン(北京鍋みたいな深いフライパン)を使っていたのですが だいぶ焦げ付いてしまうようになり、新しく買い換えるつもりです。 そこで鉄製の北京鍋?のようなものにしようかと思っているのですが IH での使用感はどうかな、と質問しました。 底が平らになっていればIHでも使い勝手は悪くないでしょうか? あと洗ったフライパンをガスなら火で乾かせますが IH だと軽く空焼きする感じで大丈夫ですか?? IHの面が壊れない??と言うのも心配です。 IH で 鉄製の北京鍋を使っている方がいらしたら その使用感を教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/10 16:24 質問者: tobikko2
解決済
2
0
-
ガスコンロからIHにするのに家電販売店で聞いた所、IHだけで20万くらい 取り付け工事と電力のワット
ガスコンロからIHにするのに家電販売店で聞いた所、IHだけで20万くらい 取り付け工事と電力のワットを200くらいにして だいたい25万くらいと言われました! 大手の通信販売のネットで見ると、お店で売ってる者とあまり変わらないデザインのIHが5~6万くらいで売っています! ここでお尋ねですが ネットで購入したIHコンロを電力会社(ワット数を上げて貰う時)取り付けて貰う事は出来ますか? 費用的にいくらくらいしますか? ネット購入のIHって余り良くないのですか? よろしくお願い致します!
質問日時: 2021/03/08 09:24 質問者: REMON2014
ベストアンサー
5
0
-
プロパンガスのガスコンロが2口あります 新築で綺麗な状態をなるべく維持したいので画像のを使いたいので
プロパンガスのガスコンロが2口あります 新築で綺麗な状態をなるべく維持したいので画像のを使いたいのですが、両方購入した方がよろしいでしょうか? 右はコンロ周り、左はコンロのフチの周りです
質問日時: 2021/03/08 00:52 質問者: kt24
ベストアンサー
2
0
-
給湯器のリモコン(台所、風呂)の不具合について教えてください!仕事で床下に潜ったのですが、後日客から
給湯器のリモコン(台所、風呂)の不具合について教えてください!仕事で床下に潜ったのですが、後日客から台所の電源が入らないと連絡がありました。風呂のお湯は出るそうなのですが台所は出ないそうです。客からは配線を引っ掛かけたのではないか?と疑われています。ですが床下には引っ掛かるような配線はありませんでした。原因を教えてください。また床下にリモコンの配線が通っている事はありますか?
質問日時: 2021/03/07 18:50 質問者: TRY4
ベストアンサー
5
0
-
今、エコWiLLを使ってますが、大阪ガスの下請け?の会社の営業が来て、秋で10年になりますが、それま
今、エコWiLLを使ってますが、大阪ガスの下請け?の会社の営業が来て、秋で10年になりますが、それまでに発電が出来なくなります。と言われ、エネファームを160万で宣伝してきました。発電が出来なくなるとかわかるのですか?給湯器は、早めに交換したほうが良いのでしょうか?
質問日時: 2021/03/06 21:03 質問者: カズ5
ベストアンサー
1
0
-
ビルトインIHクッキングヒーターが壊れました。 メーカーはどこがおすすめでしょうか。
ビルトインIHクッキングヒーターが壊れました。 メーカーはどこがおすすめでしょうか。
質問日時: 2021/03/05 11:13 質問者: Kin0805Momo0320
解決済
1
0
-
ガスレンジの点火が片側だけ悪い
2口のガスコンロを7年ほど使っていますが、頻繁に使う方のみ、点火時にレバーを押している間は火が点いていますが、手を離すと火が消えてしまいます。3~4回点火を繰り返すとようやく手を離しても火が消えなくなります。なお、火がついてしまえば、勝手に消えることはありません。バーナーキャップは掃除しましたし、電池は交換してみましたが状況は変わりません。なお、もう1口側は正常です(1回で点火します)。 一点気になるのですが、問題ない側と比べ、点火時のガスの出が少ないような気がします(問題ない側と比べ、シューというガスが出る音が小さいので)。しかし原因かどうかは判断できません。 調整などで回復可能なら自分で修理したと思います。(もちろん安全には十分配慮して) 構造に詳しい方など、どなたかご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/02/26 23:04 質問者: takeru0913
ベストアンサー
7
0
-
フライパンについて。 自宅はIHなのですが、IH用のフライパンを購入して使うとすぐこびりつきます(
フライパンについて。 自宅はIHなのですが、IH用のフライパンを購入して使うとすぐこびりつきます( ; ; )新しいのを買い替えてもすぐこびりつきて嫌になります。値段も4000円ほどのそんなに安物では無いものでもです。たわしや金属ヘラでガリガリした扱いなどはしていません。至って普通の調理法、洗い物で使用してます。 もう1週間と持たず、すぐ買い替えを繰り返しています。 以前は問題なくどのフライパンでも使用できてたのにいきなりです、、理由が分かりません( ; ; )
質問日時: 2021/02/21 11:37 質問者: くりまろ
解決済
5
1
-
家電や電器類に詳しい方いましたらどうかお願いします 自分は家で自炊をするためにIHの2個口を買いまし
家電や電器類に詳しい方いましたらどうかお願いします 自分は家で自炊をするためにIHの2個口を買いました。 (アプリでもちろん中古です。) ところがこれが右側がどうやら壊れているようなので仕方ないので1個口のを一つ買ったのですが置き場に少々困っています ここから聞きたいのが壊れているほうに段ボールでも乗せてこの上に置いて使っていいですか? 壊れているとはいえIH製品の上にIHをのせるのはやめたほうがいいですか? ちょっと上手く言えないけどわかるかたいましたらよろしくお願いします
質問日時: 2021/02/10 07:47 質問者: 夢追い忍
ベストアンサー
3
0
-
電気コンロの上でIHクッキングヒーターを使用することは出来ますか? ワンルームのキッチンで
電気コンロの上でIHクッキングヒーターを使用することは出来ますか? ワンルームでの引っ越しを検討しています。 これまでガスを使用してきたので、ガス使用可のワンルームを探していたのですが、 たまたま気に入った部屋のキッチンが、電気コンロが据え付けられているタイプでした。 以前、電気コンロのワンルームに住んだことがあるのですが、お湯を沸かすのにも時間がかかったので、電気コンロは二度と使用したくないです。 そこで、IHクッキングヒーターを検討しているのですが、例えば、ワンルームに据え付けられている(使用しない)電気コンロの上にIHクッキングヒーターを置いて、普通に調理できたりするでしょうか? ※IHクッキングヒーターを一度も使用したことがないため、そういう使い方ができるか分からないので質問しました
質問日時: 2021/02/09 19:27 質問者: re97
ベストアンサー
3
0
-
プロパンガス用、ガスコンロに詳しい方教えて下さい。いま使用中のガスコンロが13年経ちます。 ガスコン
プロパンガス用、ガスコンロに詳しい方教えて下さい。いま使用中のガスコンロが13年経ちます。 ガスコンロの寿命って何年ぐらいですか? どんな症状が出たら、交換したが良いですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/08 10:03 質問者: こうき3333
ベストアンサー
3
0
-
ガス代について
今度引越しで、大東建託の賃貸に住むことになりました。 そこの賃貸は、プロパンガスが設定されています。 調べると、プロパンガスは高いと書いてありました。 そこでIHコンロにしようか悩んでいますが、ガスコンロとIHコンロでは、どちらが節約になりますか? 詳しい方教えて頂きたいです。
質問日時: 2021/02/07 11:50 質問者: chiipp
解決済
2
0
-
給湯器を安く買い替えたい。
給湯器を安く買い替えたいです。 そこで二つ3つ教えて欲しいことがあります。 1.給湯器と言えばエコキュートしか思いつかないのですが、 その他にもお薦めはありますか? 値段が安くて丈夫だとなんでもいいです。 2.老夫婦二人だとどれくらいの大きさのを買えばいいですか? 特別お湯をたくさん使う家庭ではありません。 3.ネットとかでも買えますか? その場合設置とかはどうなりますか? 買ったことがないのでどこでどう買えばいいか分かりません・・・。 教えていただければ本当に助かります。
質問日時: 2021/02/05 06:19 質問者: iaccai
ベストアンサー
14
1
-
クリナップのガスコンロに買い替えたいので教えてください
ガスコンロが調子が悪く買い換えたいのですが 予算の問題でクリナップのガスコンロにしたいです、他のリンナイなどのメーカーより安いですが何か問題や安いなりの理由はありますでしょうか?色々な機能などはいらないです。
質問日時: 2021/01/31 06:52 質問者: ハヤ1199
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
1
-
瞬間湯沸かし器の使用中にボンッとなった場合
リンナイの型番が「RUS-51MT」製造年月日2006年とかなり古いです。 身内が引っ越しの際に、うちで使っていた湯沸かし器が壊れたので中古でもらい使ってました。 この湯沸かし器をしばらくつかってましたが、お湯がでなくなり 自分でダイアフラムの部品を交換したら、無事直りましたが 最近、このボンッとなる症状が出たと妻から言われて現在は使用しないようにしてます。 少しでしたら、普通にお湯出るし使えるのですが こうなったら、もう修理不可能ですかね? 一応、新品購入しますけど、まだどこどこの部品交換したら使えるよという情報があれば 教えてください。 妻は使うのが怖いというので、とりあえず新品購入はします。
質問日時: 2021/01/11 16:53 質問者: justinHeeHaa
解決済
1
1
-
給湯器の法定点検について。給湯器のメーカーから法定点検のお知らせの封書が届きました。 点検料は約1万
給湯器の法定点検について。給湯器のメーカーから法定点検のお知らせの封書が届きました。 点検料は約1万円弱で、メーカーの人が委託行車の人が点検するそうです。 この法定点検はしてもらった方がいいのでしょうか? というのも、ガス会社の保守点検(1年間・1万円)を契約して毎年更新しています。 内容は年に1回の給湯器の点検と必要に応じて不凍液の補充、故障した時に無料又はお安く部品交換等してくれる。 というものです。 ガス会社の保守点検を受けてるのに、給湯器メーカーの法定点検も受けた方がいいのでしょうか?
質問日時: 2021/01/09 17:01 質問者: riripu139
解決済
4
0
-
ガスレンジ?ガスコンロ? が調子悪いので 工事取り付けをお願いしたいのですが どのようなところに お
ガスレンジ?ガスコンロ? が調子悪いので 工事取り付けをお願いしたいのですが どのようなところに お願いするとリーズナブルに 丁寧に考えて設置してくれますか?
質問日時: 2021/01/05 13:39 質問者: アリケミ
ベストアンサー
6
0
-
パナソニックシステムキッチンでIHクッキングヒーターが据え付きの場合、新品に交換できますか?
パナソニックシステムキッチンでIHクッキングヒーターが据え付きの場合、新品に交換できますか?
質問日時: 2021/01/05 11:27 質問者: ぷんたす
ベストアンサー
2
0
-
昨日風呂に入った際、水量かなり減ったので、足し湯、追い炊きなど色々おしてしまいました。翌日風呂で追い
昨日風呂に入った際、水量かなり減ったので、足し湯、追い炊きなど色々おしてしまいました。翌日風呂で追い炊きしたら、追い焚き機能が、作動しなくなりまりした。取説にはリモコンに水が浸透した為? 水量足りない状態で追い焚きすると、自動的に停止するなど書いてますが、リモコン側の停止か? 内部の電機的原因なのかわかりません。業者の方 詳しい方おしてぐださい。
質問日時: 2021/01/01 22:31 質問者: ミヤチン
ベストアンサー
3
0
-
厨房機器
たまに行く居酒屋さんの熱燗がとても美味しく温度が絶妙なので、マスターに聞いた所 ガスコンロの温度設定でやかんで沸かしているらしいのですが 低温設定出来るガスコンロはありますか? 詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2020/12/30 05:57 質問者: akabosi-goo
解決済
2
0
-
アイリスオーヤマのIHクッキングヒーター(二口)ですが、買って一年後くらいから、加熱すると「ブオーン
アイリスオーヤマのIHクッキングヒーター(二口)ですが、買って一年後くらいから、加熱すると「ブオーン!」という異音がするようになりました。多分排熱ファンです。電源を入れてしばらくすると音は止まるのですが、故障でしょうか? 音を別にすれば普通に使えています。同じような症状のかたはおられますか?
質問日時: 2020/12/28 15:46 質問者: y_hisakata
ベストアンサー
2
0
-
IHクッキングヒーター ビリビリ電気はしる
IHクッキングヒーター交換して数年 角を触ると少しビリビリするのは設置当初から。 今回年末大掃除で 濡れふきんで拭いているとすごく電気がはしり尋常ではない。 漏電なども確認済で原因は何かわからず困っています。
質問日時: 2020/12/28 15:33 質問者: M02160117
解決済
6
1
-
お湯にならない
給湯器故障 リンナイので 一昨日は台所がなかなかお湯にならなくて水になったりお湯になったり。 お風呂場は正常。 昨日は、お風呂場もお湯になったり水になったりしだして 上がる最後に気づいたらパネルの表示が小さな炎のマークだけ、あと真っ黒。 今朝は台所がなかなかお湯にならなかったけど今はお風呂場もどちらも大丈夫? どこが悪いのでしょうか? 台所も、お風呂場もおかしいと言うことは給湯器本体の問題? 業者に頼もうと思ってるますが・・・?
質問日時: 2020/12/21 11:30 質問者: なぜなぜ2018
解決済
4
1
-
借家でエコキュート導入
プロパンガスのため、ガス代も高く、エコキュート導入を考えています。 大家さんには退去の時に戻してもらえればOKとの返答をもらっています。 一戸建てです。 今はエコジョーズ(GX-H2400AR 2014年製 プロパン用)が設置されています。 このエコジョーズを取り外して保管しておき、 退去の時はまた設置工事をするということになりますが こういう工事ってそもそも可能ですか? 電気量販店で相談してみたところ、 あまり想定されない工事ですねと言われたのですが…
質問日時: 2020/12/19 09:19 質問者: prpr002
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
1
-
ガス湯沸かし器とエコキュートについて
ガス湯沸かし器とエコキュートどちらかで悩んでます。現在戸建てで電気温水器使用ですがそろそろ交換時期なので検討してます。ガス湯沸かし器の方がメンテナンスは簡単だと聞いてますがどちらがコスパがいいのか、耐久性取り付け費用など分からないので知っている方がいれば教えてください。現在の家族構成は3人です。 また、電気温水器からガス湯沸かし器、エコキュートにすると、電力会社との契約電力も変わるとおもいますが色々教えて下さい。現在の契約電力は10kvAです。
質問日時: 2020/12/12 10:40 質問者: コルゲン
ベストアンサー
4
0
-
ガスコンロのキッチンをIHのシステムキッチンにリフォームするのですが、家電量販店でリフォームを頼むの
ガスコンロのキッチンをIHのシステムキッチンにリフォームするのですが、家電量販店でリフォームを頼むので、ガス工事(撤去)が出来ないから自分で工事業者を探して頼まないといけません。指定工事業者に何件か電話したのですが、どこもすごく嫌そうで、やはり、ガス管の撤去とか予備栓の撤去とかは新規契約じゃないから嫌がられるのでしょうか?
質問日時: 2020/12/10 11:55 質問者: hitsujimekochan
解決済
6
0
-
エコキュートの仕様について
エコキュートが老朽化してきており、買い替えを考えています。 今現在、コロナ製を使用していますが、以下の点が購入時から残念であり、最近の製品ではどうであるかを教えていただきたくお願いいたします。 1.給湯の温度が最大60度です。 安全からのことからではと推定していますが、60度より高い温度で給湯できる製品はあるでしょうか? 2.浴槽の側面に自動で給湯をする為の配管口があります。 冬の時期、配管内の凍結防止の為、その配管口から自動で水が浴槽内に入り浴槽の湯温が低下してしまいます。この様になっていない製品はあるでしょうか? 上記の質問の背景には以下があります。 家族で風呂に入る時間帯が異なり、冬においては質問2のこともあり、あとで入る時には、湯温がかなり低下しています。 よって、お湯を入れるのですが、その湯温が60度だと湯量が多くなり過ぎるため、予めお湯をある程度抜いてから実施しています。 お湯を抜くことが無駄であり、エコキュートの前に使用していた電気温水器では90度程度のお湯を入れられたこともあり、質問1となっています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/12/03 17:47 質問者: tiz
ベストアンサー
9
0
-
ガス給湯器について質問です。 我が家の水栓はお湯と水が独立していて 両方を調整して温度調整するタイプ
ガス給湯器について質問です。 我が家の水栓はお湯と水が独立していて 両方を調整して温度調整するタイプです。 台所でお湯を出したい時、 給湯器が作動するためには お湯を全開にしないといけません。 しかしお湯を全開にして水を足すと 相当な勢いになって水が勿体ないです。 そこでお湯側を弱めると給湯器は 止まってしまうし、 水を弱めれば温度が高くなり過ぎます。 給湯器を替えれば、より少ない量の お湯側の開き方でお湯が出ますでしょうか? 入浴の際は勢いが強くてもいいのですが 台所では困ります。 賃貸マンションです。給湯器は相当古そうです。 交換を管理会社にお願いするべきでしょうか? 詳しい方からの回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/11/28 07:43 質問者: アノニマス2
ベストアンサー
5
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコキュートに凍結防止ヒーターを...
-
電気温水器から聞こえてくるチョロ...
-
給湯器やガスコンロのエラーコード...
-
換気扇の前幕板について
-
IH対応のヤカンをガスコンロにかけ...
-
風呂と台所用のお勧めの給湯器を教...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
IHのコンロはなぜプラグの形状が違...
-
車でIHクッキングヒーターを使いたい
-
ガスコンロからフライパンをおろし...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しかない...
-
電子レンジは重いので軽い代替品は...
-
電気温水器の電気代 電気代高いね(^...
-
IHでフライパンでクッキングシート...
-
都市ガスのテーブルコンロの着火口...
-
ビルトインIHに取り替えた方に質問...
-
IHクッキングヒータと上にある換気...
-
給湯温度を60度に設定してお湯を使...
-
IHクッキングヒーター
-
ガスコンロの火が付かないなー水こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチョロ...
-
IHクッキングヒーターの操作パネル...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
車でIHクッキングヒーターを使いたい
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しかない...
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
IHクッキングヒーター
-
IHのコンロはなぜプラグの形状が違...
-
キッチン用の水栓の違いを教えて下...
-
IH鍋が焦げた。茶色く変色
-
IHクッキングヒーターについて 写真...
-
給湯温度を60度に設定してお湯を使...
-
IHのアンペアがわからない
-
錆びまくった電気コンロって頑張っ...
-
ガスコンロを使うとき、お湯を沸か...
-
給湯器の修理費又は交換費用
-
エコキュートの追い炊きふろ配管は...
-
IHのキッチンで魚を焼くには、どう...
-
IHクッキングヒータと上にある換気...
-
IHコンロをつけっぱなしにしてしま...
おすすめ情報