
給湯器の法定点検について。給湯器のメーカーから法定点検のお知らせの封書が届きました。
点検料は約1万円弱で、メーカーの人が委託行車の人が点検するそうです。
この法定点検はしてもらった方がいいのでしょうか?
というのも、ガス会社の保守点検(1年間・1万円)を契約して毎年更新しています。
内容は年に1回の給湯器の点検と必要に応じて不凍液の補充、故障した時に無料又はお安く部品交換等してくれる。
というものです。
ガス会社の保守点検を受けてるのに、給湯器メーカーの法定点検も受けた方がいいのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2回もすみません。
気になって法定点検を調べたのですが数年に1度、無料と書いてありました。
東京ガスで無料でやってもらったばかりなんですが、ガス会社にもお金払ってるんですよね。
どっちともグルな詐欺とかじゃないですよね。
ありがとうございます。ガス会社の点検自体はどこの家にも来て無料なんです。でもウチは保守点検というものを契約していて、年間1万円払って、不凍液の交換とか変な音するとかの異常時も点検無料なんです。
北国なので家の各部屋にヒーターが壁に設置してあって、不凍液というものが入ってるのですが、これを個別に交換すると結構高いのです。でも保守点検の契約してるので年に何回でも無料で不凍液の交換してくれます。
法定点検というのは給湯器が製造から10年経過すると1回だけメーカーから有料点検があるそうです。
数年ごとにやる点検と10年ごとにやる法定点検とは別物なんです
No.3
- 回答日時:
点検を受けるか否かはスレ主さんの考え方次第です。
仮に、その給湯器が原因で火災が起きたとして、
法定点検を受けていれば、給湯器メーカーの責任になり
火災の被害の補償が受けられる。
受けていなければ、スレ主さんの責任になり、
メーカーからの保障は受けられない。
クドイですが、給湯器が原因でも点検を受けなければ、
スレ主さんの責任になります。
ガス会社の保守点検契約に伴う保障(責任)の扱いは分かりませんので、
契約書を確認してください。
ありがとうございます。法定点検よりも多く点検してもらってますので、部品が古いとか何かあればガス会社の保守点検の時に交換します。同じ点検ならば2社にやってもらわなくてもと思うのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
4輪車用のETCをバイクにつけてE...
-
日野4トン車 夏の長い登り坂 荷...
-
【キャンピングカー専門店のカ...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
ケーブルテレビの定期点検って...
-
このガソリンマークの上にある...
-
91年式 コルベットC4 エアコン...
-
GIANTカードを無くした場合再発...
-
ハーレーダビッドソンの点検大...
-
橋梁点検車のCADデータが欲...
-
ディーラーで点検作業を見るの...
-
5月頭くらいにAmazonでApple製...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
ナンバー指定せずに新車を購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【キャンピングカー専門店のカ...
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
日野4トン車 夏の長い登り坂 荷...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
電気設備安全点検について 一人...
-
消防設備点検て、拒否できない...
-
ディーラーで点検作業を見るの...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
三菱業務用パッケージエアコン...
-
本免試験の勉強をしています。...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
橋梁点検車のCADデータが欲...
-
ドラクエ1
-
車のボンネットからやんわり白...
-
ケーブルテレビの定期点検って...
-
トヨタアクアに乗った際、ヘッ...
-
法定1年点検整備って、受けな...
おすすめ情報