
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
排水栓の事です 使用して何年目になりますか?
溜めたお風呂の湯は 循環しているのですね
循環していないのであれば 追い焚き水流スイッチがオンしない
原因があります 循環金具のフィルターは掃除してありますか
循環金具からは 真ん中から吸って 周りから出てきますか?
通常追い焚きスイッチを押して燃焼しない場合
ガスが原因だと1からのエラー表示が出ます
水流スイッチが入らない場合は
数分後に追い焚き不良のエラー表示が出ますがどうですか
給湯器が壁掛けで浴槽が一階で給湯器底面が地面から2mの
高さにあった場合 ポンプに水が溜まらない事などもあります
強制的な方法としては
循環金具のフィルターを外し真ん中に吸い込み口の穴がある場合
金具より上まで水を(お湯)張り シャワーホースヘッド外して
追い焚きスイッチ押してシャワーホースで強制的に水を
真ん中の穴から送り込みます
No.3
- 回答日時:
追伸 もう一点確認が必要です
追い焚きボタンを押して 一旦は燃焼ランプが付くが
その後すぐ消えて湯が温まらない
この場合は循環金具の中で追い焚き管の行き戻りを仕切っている
パッキン等が摩耗していて 湧き上がってきた管のお湯を
戻り管が吸ってしまい 機械が沸き上がったと勘違いし
お追い焚きを終了します これをショートサイクルと呼ぶのですが
この場合エーラー表示はありません 直すのは単純なのですが
基本知識が無いと手が出せないところです
No.1
- 回答日時:
風呂の湯が循環金具の下で そのまま追い焚きにすると
給湯器本体中にある循環ポンプの水が抜けてしまい
追い焚きできなくなります 色々方法があるのですが
一番わかりやすいのは 給湯器本体の電源を一回抜き差しし
浴槽に溜める湯量を確認し空の状態で栓をして 初めから
自動運転でお湯をためてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスコンロの寿命
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しか...
-
IHのコンロはなぜプラグの形状...
-
パナソニックIHですガ電源スイ...
-
IHコンロについて 目玉焼き等を...
-
ガステーブル
-
2口IHコンロ使用方法
-
遠赤外線 魚焼きグリルについて...
-
エコキュートの追い炊きふろ配...
-
車でIHクッキングヒーターを使...
-
IHのキッチンで魚を焼くには、...
-
シャープ製品JH-WB1821 と BCG...
-
ガステーブル
-
ガスコンロがつきません
-
エコキュートに凍結防止ヒータ...
-
給湯器やガスコンロのエラーコ...
-
換気扇の前幕板について
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
IHクッキングヒーター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガステーブル
-
ガスコンロがつきません
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
ガステーブル
-
IHでお湯を沸かしていたところ...
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
車でIHクッキングヒーターを使...
-
エコキュートの追い炊きふろ配...
-
IHコンロをつけっぱなしにして...
-
遠赤外線 魚焼きグリルについて...
-
キッチン用の水栓の違いを教え...
-
IHのコンロはなぜプラグの形状...
-
シャープ製品JH-WB1821 と BCG...
-
ガスグリルが点火しない
-
IHクッキングヒータと上にある...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しか...
-
イワタニのカセットガスストー...
-
ガス給湯器の新品購入と工事会...
-
IHでフライパンでクッキングシ...
-
ポータブル電源
おすすめ情報
風呂の湯が循環金具の下で そのまま追い焚きにすると
給湯器本体中にある循環ポンプの水が抜けてしまい
追い焚きできなくなります 色々方法があるのですが
一番わかりやすいのは 給湯器本体の電源を一回抜き差しし
浴槽に溜める湯量を確認し空の状態で栓をして 初めから
自動運転でお湯をためてください
空の状態で栓をする?の意味は浴槽の排水の栓の事でしょうか?電源入れて、自動運転してお湯貯めてから、追い炊きのスイッチを入れてリモコンはランプつきますが、燃焼しない?穴から温かい熱が出てこない状態です。操作間違っていれば再度教えてください。故障では無く操作が間違っているのでしょうか?
この時期メーカー、業種がお休みの可能性があり、本当に困ってます。