
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3、No.4です。
電気ガス水道といった住宅設備は、テレビや洗濯機といった買い替えが効く耐久消費財とは違い、維持していくことが必要です。
住宅設備は、「運んできて設置するだけ」ではないですよね。
もし、ご自宅が賃貸ではなく、末永く住み続ける戸建てや分譲マンションの場合は、ちょっとした不具合でもすぐ来てくれる地元の信用できるお店や職人さんとお付き合いされた方が良いと思います。
同じ職人さんなら、床下とか壁内の構造も分かっているので、見積もりもスムーズですし。
私は、引っ越したときに仲介してくれた不動産屋に聞いて、業者さんを紹介してもらいました。
ご質問者様も、不動産屋に聞くと良いかもしれません。
あるいは、中古物件なら、受け取った給湯器の説明書と一緒に入っている保証書に、店舗名が入っているかもしれません。
拙宅は二世帯住宅で給湯器は2台使っています。24型は2台目、16型は3台目です(だいたい10年サイクルで故障しています)。その全てを同じ業者さんに工事してもらっています。
数年ぶりに電話しても、店の主人は覚えてくれています。びっくりです。
No.6
- 回答日時:
>「見積もりをネット申し込みは電話申し込みより3000円オフ」と。
無料と書いてあるのに何で??と意味分からないなあと。見積もり自体は無料
見積もりや申し込みをWEBから行った場合、正式に契約したら契約時の金額を3,000円割り引くという意味ですね。
キンライサーに限らず、WEB割り引きでよくある手法です。
別に怪しいわけではありません。
都市ガス会社自体のショールームで見積もってめちゃくちゃ高かったですね。
都市ガス会社の契約店の街の設備屋さんならそんなに高くなかったけど、キンライサーの方が安いかもしれません。
確かにCMとかにお金を使っているのも事実ですが、ああいう大量に扱っているところはメーカーからの仕入れも数が多い分安かったりメーカーからキンライサーへのキックバックもあると考えられますので。
No.4
- 回答日時:
> やたらに他人を家に入れたくないし。
そうですね。
見積もりと称して、泥棒の下見というケースもあるみたいです。
特に女性の一人暮らしなんかだと、多少高くても、契約店とかニッカホームのような「実際に店舗を構えている工務店」の方が安心ですね。
ネットで商売しているということは、評判が落ちても、簡単に名前を変えて営業できるということですからね。
No.3
- 回答日時:
TVCMって結構お金が掛かります。
それだけ儲けが出ているということです。また、ガス供給会社の契約店(ショールームがあったりします=コスト高)より、地元に密着した水道工事会社のような同族経営の店の方が安いです。
ネットで探せば見つかります。
そういう店は、水漏れ110番みたいな投げ込みチラシはやっていません。行政から、公園のトイレ工事とか学校の水道の補修とか手堅い仕事を請け負って、意外と地元に根付いているからです。まあ、信用第一ということが大きいと思います。
器具の年式とかに拘らなければ、親身になってお値打ち品を探して取り付けてくれます。
拙宅も、30年来、ガス水道関係は、ある1社にお世話になっています。
リフォーム会社のセールのチラシや、ホームセンターの展示を見たりしますが、価格的には変わりません。
それより、ちょっとした不具合で、すぐ来てくれるところが安心です。
回答ありがとうございます。
なんか、なかなかそういう安心のお店を見つける自信がなくて…。東京ガスに連絡して、そこから来た所が安心かなと他の見積もりを取るのが面倒になってます。ネットで見つけた安いという某社は「見積もり無料」となっていながらネットで入力進めると、「見積もりをネット申し込みは電話申し込みより3000円オフ」と。無料と書いてあるのに何で??と意味分からないなあと。やたらに他人を家に入れたくないし。
信頼出来る業者を既にご存知なのが羨ましいです。疑心暗鬼になりそうなこの頃です(T_T)
No.2
- 回答日時:
日本語がまだよく話せない外国人でも、
「お湯張りをします」
「追い炊きをします」
このふたつは意味も使い方も分かります。
さて、
当地ではキンライサーを聞きませんね。
調べてみたら隣りの県までは工事実績がありました。
間もなく来ますね。
だって 近々に来々 するからキンライサーですよね。
おあとがよろしいようで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器購入 秋口で給湯器の追い焚きが壊れてしまいました。幸いシャワーや湯はりは温水になるのですぐに困 3 2023/10/13 18:51
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- 電気・ガス・水道 ガス給湯器ですが型番からはプロパン用か都市ガス用かは分からないのでしょうか。 3 2022/11/13 03:54
- 一戸建て 洗濯機を混合水栓にするか迷ってます。 お湯で洗うとメリットが大きいため、新築の洗濯機は混合水栓にしよ 7 2022/10/21 00:15
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- その他(住宅・住まい) 給湯管付近の床が酷く腐っている為、工務店に張替え依頼を検討しています。給湯器の配管は写真の様に床を突 2 2024/06/16 21:06
- 分譲マンション ガスメーターの号数と給湯器の号数の関係とは? 5 2023/11/17 08:39
- 電気・ガス・水道 うちでは家族5人の子供3人ですが普段の暮らしでガスに頼る生活が多くお風呂もガス給湯です。普段のガス料 5 2023/06/15 19:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エアコンのクーラーが外気温が低い場合効きが悪いですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
休職期間中の給与について
所得・給料・お小遣い
-
台所の換気扇が直ぐに回らなくなりました。 スイッチを入れて2〜3分ぐらいすると、回り始めます。 回り
その他(生活家電)
-
-
4
有識者の方教えてください 先日給湯器が急にいつもの画面と全く違うものに なってしまいました。 故障な
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
5
漬物工場で働いている方お願い致します。20キロ〜くらいの荷物を運ぶ作業があるらしいのですがそれはどの
建設業・製造業
-
6
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
7
中古でテレビを買ったのですが ミニB-CASカードとリモコンは ついていたのですが これだけでテレビ
テレビ
-
8
ファンヒーター(灯油を使う)とエアコンでは ファンヒーターの方が暖かいという 投稿を見たのですが、
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
新幹線の自由席 3列シートを2人組で独占する行為について
新幹線
-
10
賞味期限が去年の9月のビールってまだ飲めますか?
飲み物・水・お茶
-
11
教習所選びの基準
運転免許・教習所
-
12
ここに質問する方の中にググれば直ぐに分かる事を する方が多いのはなぜでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
一般家庭用のプリンタで、 壊れにくいプリンタを教えて下さい。 使えなくなりにくいプリンタを教えて下さ
プリンタ・スキャナー
-
14
京急ってしょっちゅう遅延してませんか? そのせいで浅草線の上り列車を使う身としては 何度も待たされ、
電車・路線・地下鉄
-
15
東海道線(東京〜熱海区間)で、画像のように片側だけロングシートがついている部分のある車両ってあります
電車・路線・地下鉄
-
16
回答に対して、質問者からお礼に頭にくること言われました
教えて!goo
-
17
交通事故について 人の死傷または物損がない場合は交通事故とは言わないのでしょうか? バイクで軽く転び
事故
-
18
消費税10%の税抜き計算と10%OFFの計算法がなぜ違うのか教えて下さい。
統計学
-
19
自分の子どもと遊ぶのに5分の距離ですが友達を車で送り迎えしました。 1年生(aちゃん).2年生(bち
子供・未成年
-
20
開店休業でなく回店休業
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
エコキュートに凍結防止ヒータ...
-
給湯器の温度設定は何度にして...
-
IHのコンロはなぜプラグの形状...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しか...
-
給湯器やガスコンロのエラーコ...
-
リンナイのガスコンロにて配線...
-
車でIHクッキングヒーターを使...
-
2口IHコンロ使用方法
-
お風呂 給湯器リモコンについて...
-
ガスコンロの表示が、所々切れ...
-
ガスコンロの火加減について ガ...
-
給湯器の故障?
-
リンナイのガスコンロについて...
-
IHですがらこれは傷ですか?汚...
-
コンロの火力に対して鍋の最大...
-
ガスコンロ取り替え
-
台所コンロの火が赤いのは何故...
-
ガスコンロの片側だけ火が弱い
-
アパートの給湯器のリモコンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
車でIHクッキングヒーターを使...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しか...
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
IHクッキングヒーター
-
IHのコンロはなぜプラグの形状...
-
キッチン用の水栓の違いを教え...
-
IH鍋が焦げた。茶色く変色
-
IHクッキングヒーターについて ...
-
給湯温度を60度に設定してお湯...
-
IHのアンペアがわからない
-
錆びまくった電気コンロって頑...
-
ガスコンロを使うとき、お湯を...
-
給湯器の修理費又は交換費用
-
エコキュートの追い炊きふろ配...
-
IHのキッチンで魚を焼くには、...
-
IHクッキングヒータと上にある...
-
IHコンロをつけっぱなしにして...
おすすめ情報
分からない人は回答しなくて良いです。田舎にはキンライサーとかないのでしょうね。